× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サングラスの色が濃いと、暗い視界からより多くの光を集めようと瞳孔が開くので、
結果、紫外線が目の中に入りやすくなるんだって!!(;@_@)ぎゃっ!!! サングラスの紫外線予防って完璧じゃないから、そんな状態でサイドから紫外線が入ったらアウトだな…。 私のサングラスは夕陽がかった様な薄いロゼみたいな色なので、視界は全然暗くないけど…。 夜も使うので、透明に近い色のものでないと危ない。 まあ安物なんでUV効果はあまり期待できないけど、風とかホコリが目に入るのをかなり防げるので 今や手放せなくなった。バイクの人がゴーグル手放せないのと同じ感じかな。 バイクと自転車を比べるのもあれだけど(^_^;)要領としては同じなんで。 自分も使いだす前は面倒臭かったけど、視界のクリアさを知って初めて「ああ、便利」と思った。 日射しが防げたり、風が防げるとかなり周りの見通しがいい。視界がスッキリ。 日中はむしろサングラスがないと眩しくて危ないくらいだ。 夜でもライトがきつすぎる所では大活躍。 花粉にも少しは効果があったし。 目が乾燥すると赤くなったり、傷ついたりするんで欠かせないのよねー。 だから夜でも自転車の時はサングラス。おまわりさんに不審がられます; PR この記事にコメントする
|