× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三沢活躍してた!みんなが手伝ってやってたのは、微笑ましかった。
『知的な三沢』のポジションが復活しつつある。 マルタンの地面を裂くシーン、昔そっくりな画面を北●の拳で見たよ。 金色のファ●コを思い出したよ。 レイと比べると明日香の落ち着きぶりが大人すぎてお母さんのようにも見える…。 なんか、レイがアクティヴに動き回るから対照的に腰が重たくされてる気がする。 対照的にせずに、女子同士で動き回ればいい。 博士、エド、お久し振りです。お元気そうで何より。 サンダーが激可愛すぎた今回。「とおせんぼ♪」ってヤバかった…; 折角なのに、作画がイマイチで残念。顏が別人…。 演技もゾンビ化設定の割に普段の喋り方(&テンポ)に戻ってたので、 サンダーが酔っぱらってる様にしか見えなかった。クマすら赤面の錯覚を起こしそうだった。 もっと、陰気な喋り方希望だけど、あまりにエロすぎるか。 二人とも、充分可愛いしな。 今回デュエルエナジー?という単語が出てきた。 サンダーとのデュエルに十代が勝ったけど、相変わらず互いに体力が奪われる訳であって。 それでもすぐ走り出す十代は、華奢だが体力があるんだなーと変なとこで感心した。 通常のサンダーならこれで数日は安静にしなきゃならない。 他のゾンビは何度負けても立ち上がるのに、ゾンビ状態であってもサンダーは繊細らしい; 別に倒されただけでは元には戻らないんだよね…? けど、この世界はほんとに危険だな。 今更だけどその気にさえなればデュエル云々以前にモンスターで殺人とか簡単じゃないか。 十代の首を締め上げたとき、見ててちょっとやばいんじゃないかと思った。 次回はいよいよゾンビ翔が十代と接触しますね。 予告では「今、それどころじゃないんだって!!」って一蹴されてたが。 がっちり兄貴に抱き着いちゃってたな…。 PR この記事にコメントする
|