忍者ブログ

隠れおたく女子の日常や呟きを、時にふつうに時にマニアック?に綴ります。 取扱いジャンルのネタばれもありますのでご注意下さい。
<<  < 4142434445464748495051 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早いものでもう4月ですね。さー芽吹きの春爛漫ですよ〜!
新入生・新入社員の皆さん頑張って下さいね(=´∇`=)
私もがんばる!!

仕事がまた月曜から始まった。
仕事に打ち込む事で、何とかおばあちゃんの事を思い出さずに済んでる。
ふとした瞬間に、
考える間を与えてしまうと反射的に涙が出そうになって困る。
けど、こればかりは時間がゆっくり解決していくしかないもんね。

仕事があれば、嫌でもさめざめしてられないし!ねっ!(^_−)−☆
忙しさにまかせていれば、悲しみも早く癒えるかもしれない。


アニメも最終回ラッシュを迎え、特に今は寂しく感じるなぁ〜。
私生活でバタバタしてたら、気付くとガ○ダムOOの、
ロックオンがお亡くなりになっててすごいショックだった…(´;ω;`)
一番好みのお兄さんだったのになぁ。
ていうか、ガ○ダムなのに半年の放映だった事にも驚いた。
やけにたくさん登場人物が亡くなるなぁと思ってたら最終回真近だった。
死ネタとか、今の自分にはキツかったな。
あと、ハレルヤとアレルヤのヤンデレコンビ?も好きだった。

OP・EDも気に入ってたから、ベスト出たら買おうと思ってたのに。
半年じゃあ、出ないんじゃないか。残念。

番組の最後にSEE YOU 2nd SEASONとあったけど、
続編あるの?オリジナルDVDとか?
それともただの「また会いましょう」のご挨拶なのか?
みんな本当に死んだのかな。。。(・ω・`)

制作側は、人がこうやってごろごろ死ぬから戦争は良くないんだっていいたいのか?
戦う事の虚しさを描きたかったのか?
主要キャラが一人も死なずに戦争の物語が終わるのはきれい事だと思ってるのか。
↑そんな崇高な事を言いたかった様には私には見えなかったが。
それとも、単に死んだ方がドラマチックだからってだけなのか?
けどなー、あんなバラバラ今まで見てきたキャラたちが死んでいくのって
どうなんだろ…。

未消化な部分を残しつつ駆け足で話が進む中での、
死者続出だから、なんか命とかキャラを乱暴に扱ってる感じがして、
不謹慎に感じてしまったんだよな。。。
展開が慌ただし過ぎて、余韻もないまま沢山死んでくし。
他に胸に残るものはなかったし…哀しいばっかでさ。

ちゃんと、キャラの心情とか状況とか見せ場を丁寧に描いた末に、
キャラが命を散らしてしまうのは、まだ悲しくても納得できるんだけど。
物語の中で、キャラが自分で選んだ道(結末)と思えるから。

大人の事情によって、
キャラの生き死にや、運命が翻弄されてしまう事に関しては、
本当に不遇としか言い様がない。
展開にも無理があるから、どーしても素直に物語に集中できない。
やっぱ仕方のない事なんだろうかね…。どーなんだろねえ。ううむ。
一番悲しいのは、今まで応援してたファンの皆さんだろうな。



↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
PR
色々な方のお力添えにより、
なんとか母娘揃って、祖母を見送る事ができました。
もう8〜9割駆けつけるのは無理かと思っていたから、
例え電車を乗り継ぎ11時間以上の長旅になっても、辿り着いて本当に良かった。
おばあちゃんのご加護があったのかもしれない。

そして鹿児島から無事帰って来ました。
ご心配おかけしました。

*滞在先での励ましや、お悔やみのメールを下さってありがとうございました。
*メールをしていると、悲しい気持ちから気が逸れて良かったですよ。
*(こうやって日記を書く事に打ち込むのも、同じ事なのかも…?)
*どんなに立て込んだ時も、そんなメールを邪魔に思う事など絶対にないです、
*優しい言葉をかけてくれる気持ちを何よりもありがたく思います。
*場合によっては返信が遅れる事があっても、返信は必ずします。


早いもので、ちょうど今日でおばあちゃんが亡くなって一週間だ。
この一週間は、まるで夢でも見てたみたいに色々あって、
頭がぼんやりしている。

実際おばあちゃんの姿を見ても、
眠っている様な、静かに話を聞いてくれている様な安らかな顏で。
なんだか本当に亡くなったのかな、
もう二度と会えないなんて本当だろうか?と未だに思ってしまう。
触れてみた頬がどんなに冷たくても。思っていたより柔らかかった。

お棺に入れたいと思っていた手紙や写真を急な移動で用意できなかったので、
葬儀場に着いてから、
誰もいないトイレで泣きながらノートの切れ端に手紙を書いた。
みんながお棺に花を入れるときに、
おばあちゃんの右頬のあたりに花と一緒に埋めた。
今頃天国で愛犬たちとゆっくり読んでくれているかも。

火葬されて、きれいな真っ白なお骨になってからは、
尚更リアリティがなくなってしまう。
人間って、1時間半でこんな欠片になってしまうんだ…。
お箸で骨壷に入れながら、このきれいな欠片がおばあちゃん…?

火葬場から、また葬儀場に戻る途中に、骨壷を抱えながら見る景色は、
雲一つなく晴れて空は真っ白だった。道路もあまりにまぶしくて、
今抱えてるお骨や、自分がここに居る事も、見覚えのない親戚たちも、
おばあちゃんが亡くなった事自体、全部白昼夢みたいだった。
(白昼夢って多分こんな感じなんだろうな…と涙を枯らしてぼんやり考えていた)

親戚の叔母さんと話したとき、
体操の教師をしていて風邪を滅多に引かないという叔母さんも、
おばあちゃんが亡くなる前に珍しく風邪を引いたと言う。
私も普段は丈夫で、あまりひどい風邪を引かないんだけど、
亡くなる日の前後に急にひどい風邪を引いた事など、
今思うと、もしかして虫の報らせだったのかもしれない。

お母さんはまた病院に戻っていった。
地元の駅まで帰って来てきたら、頭上には桜が満開で。
夜空に桜が映えて、はっとする程とてもきれいだった。
風にわずかに揺れている様子は、
まるで桜が微笑っている様な、話しかけてくれている様に見えた。
くたびれてずっとうなだれてた頭を、上げなさい、と言われた気がした。

おばあちゃんは大正13年3月4日生まれで、
こんなに桜が眩しくてきれいな時季に生まれて、
また、こんな季節に去っていったんだなぁと思うとなんだか胸が切なくなった。

帰って来てからは泣く事もなく眠っていたけど、
やっぱ今、色々思い出しながら日記書いてたら涙が溢れてきてしまうな。
おばあちゃんとはまた来世で、家族として逢いたい。



↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
↑タイトルに「目にティッシュ詰めて書いてます」とはさすがに書けなかった…。
昨日に引き続き、鼻水の次は涙だよ…(^_^;)

今日もね、SHT(ゴーオンとかキバとかプリキュアの時間帯ね)観たあと、
ずっと安静に寝てたら、
(のんきにモモタロスがいっぱい出てくる夢を見てた幸せだった)

夕方17:35に親戚の叔父さんからケータイに電話かかってきて、
寝起きの低い声でケータイに出ると、
「○○ちゃん、お義母さん亡くなったからねえ(鹿児島弁)」
「…、え……?」

昨日、3月22日(土)の夜22時頃、
おばあちゃんが亡くなっちゃった。
ほんとに別れって突然だった。
私、おばあちゃん大好きなんですけど…。あの…。
とりあえず入院中のお母さんにもその事を伝えた。

叔父さんが言うには、
今朝、おじいちゃんが布団で冷たくなってるのを見つけた様なんだけど。
死因は「心臓が…」とか言ってたけど、苦しんだ形跡はなかったらしい。
心不全だろうか…?眠る様に亡くなったのなら、せめて救われるけど…。

滅多に交流のない叔父さんから、私に連絡がくるなんて、
当然だけど、おじいちゃんのショックは相当量り知れないものなんだろう。

身内の死は、私にとって生まれて初めての事で、
夕方電話で聞いたときは悲しみがどうこう以前に、何がなんだか訳がわからなくなった。

何がなんだか、交通費があれば今すぐ支度して空港に走る所だろうが、
そして本来なら鹿児島にとっくに着いてる頃だろうが。

お金が本当になかった。する事がない。実感もない。
しばらく『ちび○る子ちゃん』を見たままぼんやりした。
その後、『サザ○さん』が始まってから、たくさん泣いた。

それで、ひとしきり泣き疲れて落ち着いてから、ネットやったり、
メールを送ったりして気を紛らわせたかったんだと思う。

本当に…体調の事を気遣ってメールを送って下さった方に、
今日は特に…、体調の事以上に救われてましたよ。
人間いつ何時、何に見舞われるかわからないよ。生き死には特に…。
ありがたく、嬉しいメールを何度も何度も目を通して、
嬉しい気持ち、恵まれてる気持ちで、悲しさを和らげさせて貰った。


また、ここ見て驚かれるかもしれないけど…;ごめんね;
ありがとう、本当にありがとう。ありがとう。

おばあちゃんには、毎月1〜2回は電話をしてあげてた。
私もおばあちゃんと話すのは好きだったし。
「あげてた」なんて言うが、
私がおばあちゃんの明るく穏やかな性格に毎回癒されて貰ってたんだけどね。
一昨年の年末に会ったきりだったから、
また頑張ってお金貯めて会わなきゃな!なんて思ってた。

けど最近では「忙しいから」と、
一月近くまともに電話ひとつしてあげられなかった自分を悔やんだ。
何が忙しい、だ。大層な仕事もしてないクセに。鹿児島に駆け付けるお金も稼げないクセに。
ご飯食べる時間も、トイレ行く時間も、休憩をとる時間も、毎日あったじゃないか。

時間もチャンスも自分で作るものって知ってたくせに。。。
知っててやらないのは怠惰であり、罪だ。あとお金がないのも罪だと思った。

よくやりがちな、
「忙しいから」「お金ないから」を言い訳に、
何もしない・できない人間(自分を大いに含む)は最低だな、と思った。

とりあえず何でもそれで言い訳がまかり通ってしまうだけにタチが悪い。
結局、後悔するまでそのままにしちゃってさ…。

『生きていたら』、電話一本でいつでも話せる(繋がれる)ってタカを括ってたんだ。
『生きていたら』ね。
高齢だったし、近い将来こうなる事はわかっていたはずなのに。

こないだの春分の日でも、亡くなる日の午前でも機会はあったじゃないか。
土曜の午前にでも電話してあげられたら、
病は気からというし、その日の晩には死なずに済んだんじゃないのか。

おばあちゃんの孫は私たった一人だけだから、
お母さんは入院してるから、自分(母)の事に集中するしかないし(して欲しいし)、
他でもない「私」が!
最後に目をかけてあげられなかった事にすごく責任を感じるし悔やまれる。

家族との死別は、避けて通れないもので、特に祖父・祖母との別れは、
すでに経験されている方も少なくないに決まってるんだけど。
けどやっぱ悲しいものは悲しいね…。
遠く離れた地から駆け付けてあげられないし…。親族はもう集まってるというのに。
たった一人の孫の私が駆け付けられないのかよ。一人娘のお母さんも…。

明日のお昼には火葬されちゃうよ。。。
直接、私とお母さんの写真を棺に入れてあげたかった。
昔可愛がってた犬の写真とかも…。

けどおばあちゃん、よくコロッと死にたいって明るく言ってたから。
(人に面倒かけるのが嫌だったみたい)

希望通りになって良かったね…。きれいな去り際でした。
生活もおじいちゃんと二人きりで、
誰にも面倒かけず自立してたし立派な生き様だった。

おばあちゃんは気は優しくて芯の強い薩摩おごじょだった。
私にもその血が脈々と流れている事を誇りに、もっと逞しく生きて行きたい。



↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
今、夜勤から帰りました。OSEEEEEEEEEE!!!!!!

人数(スタッフ)少ないのに残業があったのでいつもより大分遅い。
そして、かなり寒くて帰りがしんどかった。。。
タクシーで帰れ…?置いてった自転車はどーすんの。お金ないし。
後日迄引きずる面倒事は嫌いでね…どうも…。

ふらっふらだよ\(^o^)/人数いないと具合悪くても代わりがきかない。
ほんとは今日ぎりぎりまでお休みしようか迷ってたけど、
動いてたらましになってくるかもと思って、出勤してた。
(実際当日のお休みは、職場にご迷惑かけちゃうの知ってたし)
(案の定、仕事量が多くて残業になったし;これで自分が欠けてたらもっと残業に…)

根性ウォオオオ〜〜〜(;@_@)!!!!で乗りきったけど、
帰りは自転車こぎながら、燃え尽きたあし○のジョーみたくなってた。
そうね…未契約の砂イマジンみたいな感じでサラサラと;砂化したな。
ペダルこぐ足が頭上にあったりしてね(苦笑)。
(↑電王ネタ)


そんな私を昨日の日記を読んで、心配してくれて、
有り難いメールをくれたあなた様、どうもありがとう!

(あと、無言でも拍手ぽちぽちしてくれた人たちにも感謝…!)
ほんとに。。。。
お薬みたく心に染みました、半分は優しさでできてるバファ○ンのようだった(笑)。

そんな一言が、お気遣いが、なんか涙がにじみそうで、嬉しかったんです。

いくら、普段から好き勝手に書き散らかしてる日記だからって、
(そりゃね、萌えだかアレな感じは見苦しい程垂れ流してきましたよ!そんな今更)
でもね…あんまり人間臭さとか、
まして弱味とか脆さとか書きたくないと今迄思ってたんだけど…。
(↑なんかスマートじゃない気がしてた←別に今もスマートじゃないだろ…)

やっぱり、長年??一人で暮らして来てて、
いざ体調を壊してみると、とても不安だったり。家族もいないしさー。
まるで、昏い夜の海原に自分がたった一人のような気持ちになってた。
そんな自分は寂しいんだと思う。心細さに震えてたんだと思う。

こんな自分には気付きたくないし、なるべく気付かないフリをしてたけど、
いざとなれば、いともあっさりメッキだか仮面が剥がれる。

でも違ってた。一人じゃなかった。気にかけてくれる人はちゃんと近くにいた。
よかった。゚.+:。(´ω`*)゚.+:。見つけて貰って。

その人はちょっとした気遣いや優しさで、
そんな大それたつもりはなく、たった一声かけてくれたんだろうけど。
でもそんなちょっとした事に、人がすごく救われる事って生きていたら沢山ある。
私もそんな誰かの心を救う事が、この先できるかな。

返信はいいと言ってくれたけど、もしまたここを見てくれてたら、
今は深夜なので、この場を借りて一足早くお礼が言いたくて。
(例のごとく、ごちゃごちゃ書いてて意味わかりづらいだろうけど;)
深夜だし、風邪で弱ってるせいか、
普段書かない様なお見苦しい事を長々書いてしまったけど。。。;

どうもありがとうございます。
明日あたりお返事出せたらいいな(=´∇`=)
無理はしないので、心配しないで下さいねvご存じの通り、メールは好きだし。

では取急ぎお礼までvおやすみなさい☆*:・°



↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
こんばんは〜…(-_- )
なんか昨日の夜中に寝冷えしたみたいで、風邪引いたっぽい;
花粉とは違う感じで鼻水がとまらん…。
使わなくなった暖房もつけなおしたし。
せっかくのお休みが寝たきりになっちまったよ…!ああん!。・゚・(つд`)・゚・。
のんびり読書しようにも文章が頭に入ってこない。
テレビ観てもぼんやりして頭に入ってこない。何やってもつまらん…!

天候が悪いと、夜中急に寒くなるし、
衣替えしても、まだまだ寝冷えには皆さんも気をつけてね!!

ナルトSP久々にゆっくり(ぼーっと)観れたけど。作画がイマイチだったな〜。
せっかくサスケ登場してきたのに。「ありゃ〜残念☆」って思った(;^ ^A
SPだと作画が荒れるらしき事を聞いたけど、ほんとだったのかな。
次週はお休みで、その次はまたSP。予告の作画が更にアレっぽい…。ううむ。

けどそれでも、プリキュア5の作画の方が毎回残念過ぎて、
(きれいな回もごくたまにあるけど、崩壊作画との差がすごい…)
(崩壊がひどいと、大好きな美少女にも萌えられない…あと大事なココナッツがw)
今のナルトで作画がアレだと聞いても、それ程ピンと来ない。
きれいなとき、すごいきれいだから、それに比べると比較的荒れてるという感じで。
疾風伝になってからは、どれもまだきれい(マシ)な方じゃないか…??
ある一定のライン以上はあんま崩れないようになった気がする。

ナルト第一部のときの方がひどいの多かったからなぁ。
まーそれにしたって、作画はきれいに越したことはないけどね。

もう寝る事にします(-_- ;)
こーいうとき、そっとして貰うよりも構って貰いたい気持ちになるのは、
さびしがりなんだろうかね(^_^;)
けど、病気の時は心細くなるもんだし、しょうがないよね。
さっさとねよ!ねよ!!



↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 名もなき人 *
HN:
名もなき人
性別:
非公開
自己紹介:
(自サイトにてHN公開中)

03年からうつ病発症。
幼少期のトラウマにより、睡眠障害や、
アダルトチルドレンに悩む。



このブログはサイトには繋がらないように設定してあります。
サイトからは繋がるけどね☆
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  名もなき人
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]