× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FFVII A.Cの缶ポーションを今、飲んでみた。
このシリーズが今年の一体いつ発売だったのか、 話題としてはえらく時期外れかもしれないが。 とにかく10周年おめでとう!! FFVIIは、私が生まれて初めてハマった思い出深いRPGなんだよ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。 ここまでRPGにディープにハマったのは、後にも先にもこの作品だけ。 最初は、友達に勧められて、借りたのがきっかけだった。 めっちゃ泣いたなぁあ〜!!毎日寝不足で学校に通って、 帰宅してからゲームの続きがあると思うとこれまた楽しみで、 寝不足でもちっとも辛くなかった! クリアしてからも自分でインターナショナル版を買って、 今も大事にセーブデータごと取ってあるv (以下、味の感想は私個人が感じたものですv個人差があると思うんでその辺4649☆) さて、早速味見してみた感想は、というと。 味も色も、どう見てもオ○ナミンCやデ○ビタCです本当に(ry けど個人的には微炭酸は好きなんで、良かった。 回復アイテムだから、スポーツドリンク系のわかりやすい味って訳ね! HP(体力)、MP(魔法は使えないんで精神力w)も回復できたぞーv あ、いや、おまけもなくて200円は少し高いかな…(^_^;) きれいなCGイラストのデザインはいいんだけど☆ (バレットとシドの缶しか残ってなかったんで、 (シド買って帰ったvシド渋かっこいいよシド 以前きれいな化粧瓶で発売された時は、 薬品臭い様な湿布臭い様な(多分ハーブ成分のせい)微妙な味だったもんだから; 色も淡い青…?だったかな?RPGらしい神秘性を前面に打ち出した感じ。 当時2本買ってみたけど、1本飲んだら次飲む気が無くなったので、 賞味期限が切れた今も保存用として未開封でとってある。。。 ※炭酸ではなかったはずなので、大丈夫とは思うけど、なんか成分が変質したりして、 瓶ごと破裂したりしないか、ハラハラしたまま戸棚にしまってある…(-_- ;) (今更だけど、開封した方の瓶は、蓋がきちんと閉まる様な造りだといいのにね! (ええい…ぐらぐらしおって〜! それに比べると今回はオ○ナミンCと同じ味ならそりゃおいしいわね。 飲む前は「今回もまずそう…^^;」と思ってたので、 意外にすごくおいしく感じられたサプライズだった。 味としてのひねりがイマイチだったとしても、 定番の広く長く皆に愛される味の方が、発売側も安心感があるんだろうな。 ネタとして試しに買ってみて良かったかな〜♪ まずければまずいで、ネタとしてはおいしい気がしないでもないけど(^_−)−☆ 拍手いつも沢山ありがとうございます! PR
11月ですなぁ(=´∇`=)
今日まで忙しいけど、明日はやっと小休止ができそうだ。。。; 深夜まで仕事だけど、栄養ドリンク飲んで頑張るぞ!! ナルトは見れないぞ…!(^_^;) 明日ゆったりできると思うと、ほっとするわ。 明日は明日で用事があるけど。 髪切ったり染めたりしようと思うv この大蛇丸ヘアーともお別れよっ!! いつも拍手ありがとうございますv
かといって、特に何も用意できてないけど(^_^;)
まぁ、あれだ、十月の上旬にハロウィン絵を描いたので、 もうそれで私の中のハロウィン祭は無事終了してた(早)。 もー十月も最後ですな!なんてこと毎月言ってるけど、 もうここまで来ると、時間の流れの早さにも驚きもしない(笑)。 気分的にも環境的にも慌ただしくなってくるじゃない。 体感時間が全体的に早いじゃない。 魔法がかかってるよ!ヘイスト(※時間を早く進める魔法/FFより)が!! 気持ちはもう年末よ…。年明けなんてすぐそこさ。 先週末あたりから、ここ数日バタバタしてたよ! まぁ、暇なときよりは充実している。 忙しいってしんどい事もあるけど、そのしんどさを実感する事で、 手っ取り早く、生きているっていう充実感を得る事ができると思う。 もちろん、前向きな忙しさに限るけど。 まー、本来はのんびり屋なので、 ゆったりした時間を過ごす事でささやかな幸せにも浸れるけど。 そっちのが私には向いてると自分でも思うんだけど。 今から年末に向けて、イベントやら何やらで色々物入りだもんね、 今の内にちょっとお仕事やら頑張ってみて、 (貧しいなりに)がっつり稼いで、 いつもよりは少しはリッチな年末を過ごす野望に燃えてます…!(;炎_炎) 拍手いつも沢山ありがとうございます!
小さな出会いは夏の終わりでした。
こないだペットショップに一週間ぶりに行ったら、 先日日記に書いた、お気に入りのぺキちゃんが…!い、いない……!! ショーケースの中は影も形もなくからっぽで、 「ご家族がおむかえにきました!」と明るく唱うステッカーが貼られたまま哀愁を帯びていた…。 そう…か……。 ときどきその子を見にやってくる私へ、 スタッフさんのご厚意で、たまにだっこもさせて貰ったりして。 先週最後に見たときは、その前の週見たときより、明らかにひと回り大きく育ってて、 子犬のすこやかな成長の早さに驚きつつも、温かい気持ちで見つめていた。…のに。 こんなに可愛いのだから、売られているのだから、 近い将来いつかは引き取られていくのもわかってたけど。。。(・ω・`) お店のスタッフさんに許可をちゃんと貰って、写メを撮らせて貰って、 ケータイの待ち受けにして毎日、 まさに朝起きてから寝る前まで、愛くるしい姿に癒されていたんだけど。 今はもう手の届く所にはいない。 けど、あの子をこの胸に抱いたときは羽根みたく軽くても、確かな温もりがあったんだ。 ふわっふわの産毛にお日さまみたいにあったかいおなか。 幸せな気分にさせてくれた事はずっと忘れない。 ペット(犬・猫・その他ぜんぶ)の一生というのは、 なんのために生まれて、なにをして喜ぶのかというのを ア○パンマンの歌詞になぞらえて(なんで?←結構深いテーマだから)考えてみると、 人の心を潤したり和ませたり癒したり、あたたかい気持ちにしてくれるために、 また、すべての人に愛されるためにあるんじゃないかな。と思った。 それがペットの喜びでもあると、勝手に思ってみた。 そう思ったし、全てのペットにおいてそう(人に愛されるという事)でいて欲しいって願いでもある。 だから飼い主さんは、 小さな身体にそんな使命を背負って、縁があってお家にやってきてくれた子たちを 生涯大切に守って育てていってほしいなぁ。 たくさんいる子たちの中から、うちへやってきてくれた子とは奇跡の出会いなので。 人と人だけでなく、すべての生き物や物事がめぐり愛なんだよきっと! もう生まれたままの姿そのままで、 居てくれるだけで生まれてくれてありがとうって思えるのって、愛…??(´;ω;`)ウッ 小さい身体で元気いっぱい一生を生き抜いて欲しいと思う。 あのペキちゃんも優しいご家族の元で末永く幸せな一生を送る事を遠くから願ってやまない。 そんな事を考えながら、休日の家族連れの波に逆らってついた帰路は、 月が高く、いつもより風が肌寒く感じた秋の夜だった。 拍手いつも沢山ありがとうございます!
無事夕べは絵チャに滑り込みで参加できたよ〜(^_−)−☆
朝までコースでした…☆ 絵チャご一緒して下さった方々、どうも有難うございましたv また機会がありましたら宜しくお願いします! さてさて、5日程日記を放置してみたり、 その後一週間連続で日記を更新してみたりと極端な私だけど。 あとでバトンに答えてみよーと思う。 いつも拍手沢山沢山ありがとうございます! |