× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月30日と12月1日の日記の編集が完成しましたv
お暇な方は宜しければご覧下さい(=´∇`=) でも今度はここが編集中v(だめじゃん) ちなみに今、IKK○さんのマネが自分の小宇宙で流行ってます… 読者の皆様へ 愛を込めて LEKKA(恥) あーユニク○の綿100%黒靴下4足買うのまた忘れた。。。(>_<) いい加減、靴下穴開いてきてやばいのに; この時期、化学繊維は肌がかぶれてかゆくなってくるからさ。 拍手いつも沢山ありがとうございます! PR
長年、親しんで来た大手の書店が11月末で閉店する事になったので、
昨日最後のお別れに行って来た。 地元の繁華街の中心にある、ビルごと丸っと大きな書店なんだけど。 そこは綺麗で品揃えもよく、大のお気に入りだったんだけどなぁ。。。 ほんと、そこで今まで何十万?本代に費やしたかわからない(^_^;) そりゃ、デパートの中とか紀伊○屋とかビブ○とか、 綺麗で大きい書店は沢山あるけど、ビルの1フロアだけだもんな〜。 ビルに昇んないといけないし。 ビルの閉まる時間に合わせて、早い時間に閉店しちゃう。 書店だけの路面店で、22時までってとこが良かったし、 (欲を言うなら24時くらいまでがいいけど…) 繁華街の中心には意外とそんなとこないんだよね〜。 待ち合わせにも便利だったなぁ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。 立地が立地だけに、土地代が高かったのかな…(・ω・`) 最後に買い物した本は、 IKK○さんの本2冊。ちょっとどんだけ〜。 ・女の法則 ・超オンナ磨き 正直、IKK○さんが自分の事、「女、女」って言う度、 なんか気まずい様な、複雑な気持ちになるんだけど…; いずれの本のタイトルからしても、既にツッコミどころ満載というか。 ダウンタ○ンの松っちゃんも 「どこから突っ込んでいいかわからん」って言ってたなぁ〜(=´∇`=) でも明るくて健気だし、すきv憎めない人だよね、私もそうなりたい…v 流行語大賞も取るといいよ。 あの人、テレビで注目されだしてからメキメキ綺麗になっていってる! 脚とかほんと美脚でやばいまじでやばい(;@_@) 実際、本の中身もいいこと沢山言ってたよ!(゚∀゚)ノ あと、IKK○さんのご自慢のインテリアとか色々素敵でうっとり…☆*:・° もちろん、本業の綺麗なメイクの写真や美肌テクも載ってて、美の世界へひとっ飛びv オススメの逸冊でございました。。。゚.+:。(´ω`*)゚.+:。 なんかIKK○さんの話ばっかになっちゃったけど笑、 長いようで短かった7年間、お世話になりました! お疲れさまでした!!ありがとう。 拍手いつも沢山ありがとうございます! 読者の皆様へ 愛をこめて LEKKA(IKK○さんのマネ←ちょw)
おはよ〜ございます!&お久しゅうございます<(_ _)>ぺこっ
前回の日記の翌日のイベントは無事楽しく和気あいあいと終了しましたv ひたすら喋り倒して、その後歌い倒して?喉涸れ々でした。。。(^_^;) ご一緒して下さった皆様、どうもありがとうございました〜♪ また次回も宜しくお願いします(=´∇`=) また夕べ温泉行ってきましたv 以下はその時間割。 23:00頃 ∫ 温泉でまったり〜(つω`*) 展望風呂から見えた月が丸くて高くて絶景だった〜v 温泉に浸かりながらみかん食べたい…(´∀`*) 1:00頃 1:30頃 ∫ 夕飯食べてない事に気付く。某ファミレスにて まったりのんびりハンバーグと味噌汁・松茸ごはんをほおばる至福の時。 止せばいいのにパフェまで完食。 2:40頃 2:50頃 ∫ 来週の食材を確保しなければ!! 自宅に一旦戻り、お風呂セットを置いて、 毎度おなじみ24Hスーパーへ疾走る!! そこで休憩のつもりか、雑誌を立ち読みしだす。 振袖ファッション誌いいなぁ、きれいだったv 思いのほか読みふける。 (ぶっちゃけ自宅よりあったかい… (なんか疲れて、帰るのが面倒になったようだ 5:00頃 5:30頃 ∫ 朝日が昇る前(うちは東向きだから)に洗濯を済ませなければ!! 冬は厚着するからすぐ洗濯物がたまってしまう。困ったもんだ。 買ってきた食材をしまいながら、MDウォークマンに聞き入り、熱唱。 6:30頃 6:50頃 さすがにこの時間は朝日がまぶしい…うぬぅ…(つд`) なんとしても日焼けは防がなければ…! 顔中にストールを巻き付けて サングラス&手袋をして素早く洗濯物を干した。 寒くても空気を換気しなきゃ!早朝の新鮮な空気を取り込むぞv うぅ〜さみぃ(;>_<)部屋の息が白いよ…!!ぶるぶる なんか夜中じゅうバタバタして少し疲れたな(・ω・`) TV遊戯王とブルドラまでは起きてるからヨーグルトでも食べるか。。。 今ここ あと一週間で12月に入るから、 電気代の検針のキリ良く来月分からエアコンを使いたいんだけどな。 でも猛烈に寒い。そしてすごく寒がり。毎日お腹と腰にポッカイロをぺったり。 一度暖房を使ってしまうと、使わなかった頃には戻れないのは目に見えてるんだ; でも寝るときもなかなか布団があったまらないまま、 「なんで寝るときまで寒さに震えなきゃいかんのだ!!」とか、 勝手にムカっとして、そのうち寝てる(笑)(^_^;) 一週間は長いな〜(´ロ`ノ)ノ いっそもう使ってしまおうか。 あんまり我慢もいかんよね。 なんか古い誤った発想っていうか、そんなのに似てる。無意味なやせ我慢が。 誤った例:×『夏もなるべくエアコンを使わない方が健康的』←熱中症で危ない ×『部活中に水は飲むな』←脱水症などで危ない まぁ〜私の場合、金銭的に電気代とかの関係で、無意味ではないんだけど(;^ ^A 去年も我慢し過ぎて風邪引いちゃったんだよね…そーいえば(今思い出した)。 便座冷えきってて鬼門。やばいあれ。カイロ貼ったろか(やめれ)。 風邪引く前にあったかくしとこうか、でもここ数日小春日和が続くって言ってたな、とか。 心の中でせめぎ合いですわぁ〜(-_- )今日もとってもいいお天気v けど、 「エアコンはお守りじゃねぇんだ、使うべきときに使わねぇと意味がねぇんだよ!」 って、侑斗もゆってた!(うそ) ごむん、ライダーパスの話だった(^ ^ゞ 侑斗の言う事はいちいち尤もだな!うん、寝る前と朝くらいは使うか(゚∀゚)ノ←素直? 連休だし、久々にマニキュアでも塗ってみよっかな〜♪ノリノリだよおい。 しかしあれだろ?爪にシーツの跡が付くとかそんなだろ?/(^o^)\ 明日は所用で数年ぶりに大阪まで行ってきまっさ! その為に、今月はお金を節約してたんだ!! 充実した休日を過ごすぞ〜vvvヾ(´∀`*)ノ 行ってきまぁふ* 拍手いつも沢山ありがとうございます!
うううう〜〜〜〜(((( ;>_<)))
さぶい!!!! 昨日から、いきなり寒すぎる…!!ぶるぶる。 寝る前も寒ければ、朝起きても寒い!! 今からお米炊かなきゃだけど、正直お米研ぐのもいやになるくらい寒い。 今週から冬らしい感じになってきたので、厚めのアウター着だして、 湯たんぽ(レンジであっためるタイプ)も布団の足元に使って、 今朝は起きてもなかなか身体が温まらないので、 前の冬の残りのカイロをおなかに貼り付けてようやく活動できるようになった(^_^;) 寒がりなんだよね、寒いとほんと何もできなくなるし。 またカイロたくさん買い込んでこなきゃ! こんな季節は温泉にでも浸かって、 心身共にぽかぽかになりたいもんですな〜゚.+:。(´ω`*)゚.+:。 ───という訳で、こないだの休みに、近所の天然温泉に浸ってきましたぞ!(゚∀゚)ノ ずっとここ数週間行きたい、行きたいと思ってて、なかなか行けずにいたんだけど。ようやく。 近所にあったものの、この数年一度も行った事がなかった。 こないだ髪切りに行ったサロンのアシスタントの男の子が自宅近くに住んでるんだけど、 たまにぶらりとその温泉に行くって話を聞いて、一層興味が湧いた。 実際、行ってみると一般的な銭湯とは違って、綺麗でかなり広い大浴場だった…! あれだけジェットバスやサウナや、 私好みのアロマミストサウナ、展望風呂など各種あって、 入泉料600円は安い!てっきり1000円くらいするのかと思っていたのでお得な気分♪ しかも深夜1時まで営業してるので、夜のんびり行けるのも嬉しいv ちょっとしたレストランもあるし、 マッサージチェアやダイエットマシンあり、ゲームコーナあり、 エステにボディマッサージ、あかすりまである…!! なんだかこまごま揃ってて、予想以上の施設だったのに嬉しさと驚きが! もっと早く行ってれば良かったな!こんな立派な温泉が近所にあるなんて思わなかったもん。 それで2〜3時間の〜んびりしてきたんだ(つω`*)平日の夜はかなり空いてるしvv なにこれ?なんて天国? 血行が良くなって、ひどい肩凝りも幾分軽くなったし! 最近帰宅が遅くて、シャワーでさっさと済ませてたけど、 やっぱ湯船に浸からないとだめだなぁと思った。なかなか身体の芯まで温まらないし。 温泉の成分でお肌もむき卵みたくツルッツルよ〜☆いい事だらけ(=´∇`=) 今度は、本格的にスパバッグでも買って、週1くらいで行こうかなぁ!(〃∀〃) 寒〜い冬の楽しみが一つ増えたvむふふヾ(´∀`*)ノ 明日は某プチイベントに行ってきますvm様お誘いありがとうございますvvv ひゃほぅ☆楽しみ…!!心のスパですわ。 忙殺されてひなびた心に、癒しと潤いを与えてきます…! 当日ご一緒になる皆様、どうぞ宜しくお願いしますvvv 拍手いつも沢山ありがとうございます!
全国の書店で、求めないという詩集が品切れ状態だ。
私はつい最近、め○ましTVの注目ランキングでこの本が取り上げられてるのを偶然知った。 もちろんその前から人の心の琴線に触れるものがあるからこそ、 人気を呼び、取り上げられる訳だけど。 気になって一目読んでみたい、と思った。 例に寄って私は、近所の本屋から、少し遠方の本屋まで、 軽い運動も兼ねて、自転車で飛び回った。 本が見つからなくてもやきもきしない笑。 また次の本屋までの運動ができると思って、気楽に目的地まで飛び立つ。 ようやく、数軒目の大型本屋で無事ゲットした。 夏の、電王キャラブックの入手困難さを考えると幾分容易に手に入った。 (発行部数も大分違うんだろうが^^;) なかなかシンプルで心に響くものがあったよv 日々無意識に、または向上心がある限り、 人は常に何かを求めずには居られないのかも知れないけど…。 人ってないものねだりだからさ。 本の訴える真意は他所に、ひたすら今度は、 求めないって事を求めてるようにも見えるんだ。皮肉な話さ☆ 『求めない』という本を、探し回り求める姿勢に、 我ながら、何故か苦笑いがこぼれるのだった(^_^;) 私のなにが 求めない だよ〜〜〜; 本が訴えるところの真理に辿り着くのは遥か先になりそうだ。 + あっ、そうそう、本屋巡りの途中でジャンプSQを立ち読みしてみた。 森田まさ○り原作/小畑健作画の『HELLO BABY』だけしかまともに読んでないけど。 小畑作画のスタイリッシュで一気に引き込まれる世界観に、 今までにない「チンピラ(ヤクザ)もの」っていう組み合わせが斬新で面白かった! てっきり、連載ものだと思って面白そうだな〜と思ったのに読み切りで残念! でも読みごたえがあったし、あんなラストだけど不思議とすっきり終わってたので、 プロの無駄のない構成力に改めて息を飲んだ…!!森やん畑やんすげーよ(;@_@) しかし、小畑先生ってほんとに原作次第で強力な威力を発揮するな…! 小畑先生自体が、画材そのものって感じすらする。 活かすも殺すも原作(利用者)次第。 使い手(原作者)次第で、様々な表情を見せてくれると思う。 その代わり、 ある程度の上級者でなければ彼の画力を余す事なく使いこなすのは難しいだろうが。 あの作画で「一晩中ヒィヒィいわせたる!」とか俗っぽい事を言ってるのがすごい新鮮。 デスノのイメージが強すぎて、あの絵そのものに生活感とか世俗っぽさは一切ないから。 そんなキャラがセックスだのなんだの言ってるのは、珍しくて面白い。 (でもやっぱやらしくないw) すっかり青年誌ノリだねー(>_<) 小畑先生は色んなジャンルに幅広く挑戦していて、見ていて驚くばかり。 情けないのになんだか憎めないキャラの性格付けは森田原作によるもので、 そんな性格付けのキャラでも、皆魅力的に見えてしまうのは小畑画力に寄るものなんだな。 (なんだかんだで皆、美形だもん) あるレベルに達する作家同志が組むと、このような作品ができるのねー! 素晴らしい才能の融合。贅沢だなぁ。 今後も色々な作家さんとかけ合わせて、素晴らしい化学反応を見せて欲しいv ※お二方の対談前編の最後の方に、 森田先生作画版『HELLO BABY』キャラのカットがありませんでしたか?? (俺が描いたらこーなる的な…) 拍手いつも沢山ありがとうございます! |