早くもお正月も三日目ですね


昨日、地元の親友のお宅に新年早々お招きに預かり、
ぷち新年会


を開催して頂きました


お酒も程よく廻って何時間も爆笑爆笑、橋が転げただけでも…



やばいくらい面白かったです

新年初笑いでしたね。非常に縁起がよいです

さて。前回ご紹介したGガンダムの漫画版。

あの分厚い二冊、間延びする事もなく!
さくさく終始楽しませて頂きました

ちょこっとだけ説明しますとね。
ドモンの性格や雰囲気がアニメより少し(かなり…?)、変わってます。
島本先生らしい、男くさくてワイルドだけど、
かなりコミカルで可愛らしいキャラに仕上がっていて、
ああこれが島本先生のドモンなんだな、と説得力がありました

アニメの(ここでは原作にあたる)キャラと、その後コミカライズ(漫画版)されたキャラ(同一人物)の性格や設定が極端に変わる事を嫌うファンの方々は多いと思いますが。
(私もアニメにハマって、アニメ後に発行された漫画でがっかりした事はあります…。
大人の事情で物語端折りすぎとか


)
けど島本先生のドモンはアニメにも負けない勢いで。
強く・熱く・漢らしく・それでいて飾らない男の優しさも持ち合わせており、
お目が厳しいファンの方々も納得できるのではないでしょうか。
人物だけでなく、Gガンの世界観や、あの気持ち良いほどの猛々しさが見事に再現してあり、
正直画力の迫力からも、凄い…と息を飲みました




そして話を戻すと、この島本ドモン。
単純かつ天然で笑、妙にお人好しだったりします。
精神年齢も少し幼い印象です。
ギャグパートもガンガン引き受けてくれてます笑。
むしろ今思えば、アニメの方が、二十歳の割に大人びた印象でしたが。
(彼が背負っている過酷な指命を考えると無理もないですが)
あのアニメ初期の、寡黙でクールで、
やや意地っ張りというか斜に構えていた彼はどこへやら笑。
ここでは私個人の女性的な目線でお話しますが、
島本ドモンはかなりキュート

です。
男の隠れた弱さやヘタレた場面もしっかり登場しますが、
やばいです!母性をくすぐる感じでキュンとキます


天然な上に子供の様に素直で、かなりのドジです

(

一見粗野な印象ですが、名家カッシュ家にて育ちのよい甘い坊ちゃんだったに違いない性格)
毎回レインにかいがいしく励まされたり、面倒みてもらってます

レインはかなり母性(面倒見がよい)が強いタイプなので、
幼なじみやクルーといった立場以上に、
お母さん的な気持ちでも放っておけない存在なのでしょう

この人には私がいないと。。といった雰囲気はアニメそのままでした

けれど島本レインも、大人の女性だけど、
アニメではあまり登場しなかった、
二十歳の女の子らしい可愛らしさや、
ドモンへの好意を最初から惜しみなくストレートに表現していて、
こちらもやばかったです…

こちらのレインは、
もう完璧にドモンの魅力に魅入られてしまっています

ドモン×レイン派の私にとっては、
この二人が(ビジネスとしてでなく)、
自然に仲良く、一緒である事が当然として描かれているのが、
何より微笑ましく萌えました…



…内緒ですが笑、
ドモンは寝言でレインに甘々に甘えてました


(やだ可愛い

)。
……もう、ラブラブやん。。結婚してまえ



えー、そんなGガンですが。
分厚いのが豪華同時発売だったので、
全二冊かと思いきや!
まだまだ主要人物が登場してないので、続刊決定です


次巻を考えると、毎回分厚くなくてよいので、まめに最終回まで続いて欲しいものです

果たしてドモンとレインは本当の意味で結ばれるのか


(ラブラブなんだけど、告白し合ってないので、
グレーゾーンというか恋人未満ぽくもあるのです絶妙…

)

以下は萌えたシーンの一部です




ネタバレではないので、真相が気になる方は書店にて…

レディー・ゴォオオオ────







PR