忍者ブログ

隠れおたく女子の日常や呟きを、時にふつうに時にマニアック?に綴ります。 取扱いジャンルのネタばれもありますのでご注意下さい。
<<  < 84858687888990919293 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デイダラの起爆粘土はあんなに作るまでに時間かかるの?!という演出だった。

某サイト様(ナルトはジャンル外)では、
デイダラさん(「さん」付け!!可愛いv)は女の子だと思っててショックだったらしい。
女の子か、ナルトに詳しくない人から見たらそう見える事もあるかもしれないなぁ。
それくらい中性的なルックスって事だね。
アニメ観たらどう見ても男の声だから間違われないけど、
そういう事も考えてスタッフも声の人を選んだのかも知れないし。

アニメではもっと彼のアイライン(笑)を強調して欲しい。
今回みたいに夜とか暗いシーンだとラインの形状が確認しずらかったので、特徴が損なわれやすいと思った。
デイダラらしい大事な部分だと思っているので。

でも設定資料に「アイライン強調し過ぎない」とか指定されてたりして…!
あのライン気を付けないと、これまた女の子っぽくなりそうだもんね。


スポンサー紹介のバックの音量は丁度良くなっていた。

CMにS●ーIIのCMをやるのは、ちびっこの母親を対象にしているんだろうか…?Σ(゜□゜;)
いや、私みたいな大きいおねえさんも買ったらいいと思うよ!!
ほんと桃●かおりは美肌だな…!!美しい…。

対カカシ戦でのイチャイチャタクティクスの結末をバラすという戦法は、
ナルト達以外の、敵でも有効なんだろうか?

前回は次回予告のテンポや間が気になったが、今回はナルト、綱手にシズネも加わった事で、
人数的にもテンポが丁度よかった。

というか、次回予告は映像だけで音声は全然予告じゃないんだね。
本編は深刻な内容に入るから、予告は明るくてもいいのかも。
そのあとの、おまけコーナーもそういうバランスを考慮しての事だったり?(考えすぎかな)

おまけコーナーはなんか斬新なネタとかやってほしいような…。
(ちょっとクイズとか人物紹介とか簡単すぎるので)
ああ、でもそれはそれであれこれ言われるんだろうな。

いや、斬新じゃなくてもいいからほのぼのしたものでも(でなきゃ毎回続かないだろうし)。
日常の一コマみたいなサザ●さん的なものでも。
ブ●ーチの死●図鑑みたいなやつをさ(同じ制作会社だし)。
思わずクスッときそうなものとか。
それで、火影秘書(イズモとコテツ)とか特上忍の皆さんとか出して欲しい。
他にも本編ではなかなか出番がない忍たち(よその里や暁も可)をカバーしてくれ〜。
何気ない愚痴とか掛け合いとか観たい。

いいと思うんだけどなぁ(゚∀゚〃) 
PR
主役はヨハン、ジム、オブライエンに絞られかつてない緊迫感のある大勝負をこなしてくれました。
男を魅せてくれました!真剣デュエルに惚れそうだった!!かっこいいv
もし今日の回を始めて観た人がいたら、ヨハンが主役と信じて疑わないかも。

ジムは自分のライフを豪快に削る戦法(LP残り75って!危な…)で、華麗に逆転してみせたのが男らしかったv

オブは冷静で頭も切れるんだね、敵に容赦なく冷静にとどめを刺すのがクールだった。
彼にスポットが当る度に尊敬してしまう。
ところでブルーベレー部隊って最近から普通に登場してるけど前から学園内に潜入してたの?
なんか、オベリスクの生徒にしか見えないんですけど…。

敵のデザインが笑えるような、怖いような。

もしかして、永●豪みたいな感じのデザインにしたかったのでは、と思いました。
顏の付き方とか似てるし。
もし本気モードで永●風にしたら夕方六時になんて放送できないもんね…。
ちびっこなんてトラウマになるかもしれない;
だから規制とかの関係で、ああいうやんわりめなデザインに落ち着いたのではないか。
ただし、加減するとあのような笑いを誘う半端なデザインになってしまうのは仕様がないんだね。

永●風といえば、ジムも始めて見た時もそんなエッセンスを感じ取りました。
特徴的なモミアゲとか。
「パイル●ーオン!!」とか叫びそうな髪型。
キャラデザイナーさんが永●世代なのかなぁ、とか。

それよか、よっぽど暴動寸前の生徒達のが恐かったです。いつの時代もモンスターより人間が一番恐いんだよ。
周りのあまりに鬼気迫る異様な空気に、明日香も剣山も動揺がにじんでた。
一触即発っていうのはこういう事なんだね…!
もし万一、三人が負けてたら生徒達は恐ろしい凶行に出てたのではないかと思うと恐ろしい。

あと、ゾンビの鮎川先生ちょっと目ぇむき過ぎでヤバいよ!
ゾンビらしさを出すために首を傾ける演出がされてるけど、なんかゾンビとは別な感じでぎこちない。
案外普通にスタスタ歩き過ぎな気がする。
もっとゆっくり這うように動かすとそれっぽいんだけどなぁ。

つーか、いいかげん三沢もデュエルしてよ!
なに監督面して渋い表情で見届けてるんだよーー!!頭の中では分析しまくってるんだろうけど。
(いやいや、画面に出て来てるだけで充分幸せだけど…今日の三人みたく輝くとこ見たいよ…)
デュエル番組で、デュエリストにデュエルを望むのは高望みなのか…?(´Д`;)

けど次回予告で博士と一緒になにか科学的にサポートしてくれるっぽい…?!
それは三沢にしかできない事なんだよね、そのために今まで見届けて来たデュエルを参考にしたんだよね?
期待してますよ!

次回はゾンビサンダーとの一騎討ちですね!
ゾンビ化してお色気倍増のあの子は最近のヒットですv
戦う場所もゾンビらしく暗い地底でいい感じですね。
次回は何が何でも目が離せません。(;@_@)
みやこ かんわいい〜〜vv(絶叫)

ももことかおるが、みやこのお屋敷に招待されお泊まりするお話です。
キュートな三人に思わず叫びそうなほど可愛く萌えの詰まったお話でした。

観ていて、「そうそう、友達の家にお泊まりするってこんな感じなんだよねぇ♪♪」とわくわくしていましたよ。一緒にお泊まり気分で。
みんなでお風呂でふざけあったり、パジャマで他愛もないお喋りしたりするのが、すごく楽しくてしょうがないんだよね。(*^-^)人(^-^*)
子供らしくて、この手のお話大好き!!

特に今回はみやこの天然が炸裂しててノックダウン寸前でした。
自宅だと、気が弛んで天然が増しちゃうのかな??
寝る前に髪に巻いたカーラーが可愛杉!!
私は、マイペースで女の子らしい子にも弱いらしい。
みやこはしっかりするとこはきちんとしてて、芯も強いのが◎v
みやこはかなりモテる設定なのが、良く分かります。
男の子はあんな感じの女の子好きだと思うもん(なんで私まで男目線なのか…)。

なんでこの三人はこんな可愛いの、と見かける度に日に日にハートが釘付けですよ。
OPも子供らしい夢があふれてて素直にいいなぁと思う。

変身シーンなんて、毎回楽しみv
アクションもテンポも良くて、アングルも工夫されてるし何度見ても全然飽きない。
可愛すぎてご飯何杯でもいけますよ!!!
特にみやこの変身シーン冒頭の、頭イタイ…みたいに頭をかかえるシーンの演出がベリキュートv

仮にどの子を選べと言われても、それぞれに豊かな個性があって、
どの子も可愛くて選べない!!

今回、みやこみやこ言ってますが、ももこメインの回ではももこラブvだし、
かおるメインの回でもかおるラブvになっちゃってますので……;(^_^;)

はぁ、土曜の朝からなごむアニメだなぁ…ほっとします。もう永遠に放送しててくれ。
その後の本命・遊戯王(再)にも集中して臨めるってもんですよ。
今晩のお献立はパスタです。

以前TVで紹介してた、レンジで手軽にパスタがゆでれる100均容器(これ)がずっと欲しかったんですよね。

だって、うどんもそばもできちゃうって??!
ガスって結構高いんだよね!10分くらい火をかけるんなら、手軽に5分でチンのが経済的な気がする。

なので、早速こんな本あんな本も買ってみたりする。

鍋やフライパンを使わずに、手間も汚れも少なく手の込んだお料理が手軽に作れて、
食べられるなんて天国だっ♪♪(´∀`人)※腹ぺこキャラ

だって、料理ってそのとき何が食べたいかっていう気分でしょ、
あまりにも準備に時間がかかっちゃうと、「今コレ食べたい!」っていう旬な気持ちが過ぎるっていうか…
あぁ、もうこんなに時間がかかるならもういいや、とか途中で変更して別のものを作って食べた方が早い気持ちになっちゃうと勿体ないんだよね。
この本を読んで、お手軽にヘルシーに色んな料理やお菓子(←嬉しい)を作りまくるぞ!p(^-^)q


しかし、こんな便利なパスタ容器が04年からすでにあったなんて!3年目に気づいて良かったよ。

今日、仕事後に買いに行こうと思ったのに、家に一旦帰ってあれこれやること片付けてたら、
もう閉店時間だよ。いつもそう。気づくと22時。

うちの近くの大きな100均は、22時で閉まる。

そりゃ、デパートなんて19時代とか(ありえない…)、他の店でも20時とか、パルコだって頑張っても21時なんだから、
遅くまで頑張っている方なんだろうけど;

人の願い(地味な願い…)ってエスカレートしてしまうものなのか、23時までやってくれたら夕飯後でものんびり立ち寄れるのに〜と、やきもきしてしまう。

まぁ、実際23時までなら「0時まで…」とか思い出してきりがないんでしょうけど…。


だから、料理はそのときの気分っていうじゃないか…。
パスタ容器は手に入らなくても、今日はパスタって気分なので予め用意していたパスタを
レンジでゆでますよ(もうガス使いたくない)。
どんぶりに、水を張り、そのままではどんぶりにおさまらない長さなので、
パスタの両端を掴んで、割り箸を真横に折る様にちぎります。

「バキンッ」という音が数回空虚に響きます。
その際に空間を散らばるパスタのかけらが気分を盛り上げます。すかさずそのかけらは拾います。

半分の長さになったパスタ全体を水でまんべんなく湿らせて、どんぶりに入れ、
フタをしたまま5分レンジで過熱します。



・・・いい塩梅で無事出来上がりv ウソ!!(´ロ`ノ)ノ

…なんだ、専用容器がなくても一応できるんだ…(半分の長さだけどな)。(´Д`;)

頼れるのは己の目分量と運のみ!!
野趣と漢のダイナミズム溢れるお手軽クッキング、皆さんも試してみて下さいv(無理)('A`)

追伸:固さも味も普通においしかったです。いける。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 名もなき人 *
HN:
名もなき人
性別:
非公開
自己紹介:
(自サイトにてHN公開中)

03年からうつ病発症。
幼少期のトラウマにより、睡眠障害や、
アダルトチルドレンに悩む。



このブログはサイトには繋がらないように設定してあります。
サイトからは繋がるけどね☆
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  名もなき人
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]