忍者ブログ

隠れおたく女子の日常や呟きを、時にふつうに時にマニアック?に綴ります。 取扱いジャンルのネタばれもありますのでご注意下さい。
<<  < 1920212223242526272829 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰でーす
やはり今月はより一層早うございましたな、お館様


2月はラインストーンでケータイをデコって遊んでました

完成してみて(というか、もういじるとこがなくて)……。

…いつもやり過ぎてしまうんだよね。。。


某プリキュアの変身アイテムみたくなりやした…。
もう堅気のケータイじゃなくなっちまったよ…
(貼付けるストーンを誤りギラギラいかつくなってしまった)

けど、テレビに出て来るような、
ああいうアイテムには憧れるタイプなんで内心ほくほくです
世界にひとつの…

けど人が見たらギョッとするデザインには違いない。
(女の子向けおもちゃ

ちなみに後ろは、ワンピースのキャラで一番好きなエースの海賊旗のマークを貼ってご満喫

ここ半年以上前から、ハンコック(蛇姫さま)やエースのお陰で、
ワンピが再ブームです
雑貨やアイテムをちまちま集めてます
アイテムがものすごく豊富なのも魅力ですなぁ
集め甲斐が…ああまた部屋に物が…
(嬉しい悲鳴ジレンマ

いやーしかし、もしまたケータイをデコれるなら、
仮面ライダーの変身アイテムみたくしてみたいね笑
(ちょいダサめなサイバー感で笑)

懲りない私でござりました笑
(だから~!おしゃれもメイクもファッションも引き算だと歴代の偉人たちが…





PR
「めが根っこ」になってしまったよ。。
(眼鏡っ娘と呼ぶにはあまりにおこがましいので…)
萌えの要素0

とりあえず、某韓流スターさん目印の、
眼鏡屋さんで激安にゲットォ~~誧

色々安くて、いい時代になったね…

つけまつげして、この眼鏡したら突き当たり上になるんだろうな…
眼ヂカラ2000倍
…逆にもう美意識掛け離れてホラーですからぁああ

んでは、おやすみなさ~い





早くもお正月も三日目ですね

昨日、地元の親友のお宅に新年早々お招きに預かり、
ぷち新年会を開催して頂きました
お酒も程よく廻って何時間も爆笑爆笑、橋が転げただけでも…
やばいくらい面白かったです
新年初笑いでしたね。非常に縁起がよいです

さて。前回ご紹介したGガンダムの漫画版。
あの分厚い二冊、間延びする事もなく!
さくさく終始楽しませて頂きました


ちょこっとだけ説明しますとね。
ドモンの性格や雰囲気がアニメより少し(かなり…?)、変わってます。

島本先生らしい、男くさくてワイルドだけど、
かなりコミカルで可愛らしいキャラに仕上がっていて、
ああこれが島本先生のドモンなんだな、と説得力がありました

アニメの(ここでは原作にあたる)キャラと、その後コミカライズ(漫画版)されたキャラ(同一人物)の性格や設定が極端に変わる事を嫌うファンの方々は多いと思いますが。
(私もアニメにハマって、アニメ後に発行された漫画でがっかりした事はあります…。
大人の事情で物語端折りすぎとか

けど島本先生のドモンはアニメにも負けない勢いで。
強く・熱く・漢らしく・それでいて飾らない男の優しさも持ち合わせており、
お目が厳しいファンの方々も納得できるのではないでしょうか。

人物だけでなく、Gガンの世界観や、あの気持ち良いほどの猛々しさが見事に再現してあり、
正直画力の迫力からも、凄い…と息を飲みました

そして話を戻すと、この島本ドモン。
単純かつ天然で笑、妙にお人好しだったりします。
精神年齢も少し幼い印象です。
ギャグパートもガンガン引き受けてくれてます笑。

むしろ今思えば、アニメの方が、二十歳の割に大人びた印象でしたが。
(彼が背負っている過酷な指命を考えると無理もないですが)
あのアニメ初期の、寡黙でクールで、
やや意地っ張りというか斜に構えていた彼はどこへやら笑。

ここでは私個人の女性的な目線でお話しますが、
島本ドモンはかなりキュートです。
男の隠れた弱さやヘタレた場面もしっかり登場しますが、
やばいです!母性をくすぐる感じでキュンとキます
天然な上に子供の様に素直で、かなりのドジです
一見粗野な印象ですが、名家カッシュ家にて育ちのよい甘い坊ちゃんだったに違いない性格)
毎回レインにかいがいしく励まされたり、面倒みてもらってます

レインはかなり母性(面倒見がよい)が強いタイプなので、
幼なじみやクルーといった立場以上に、
お母さん的な気持ちでも放っておけない存在なのでしょう

この人には私がいないと。。といった雰囲気はアニメそのままでした

けれど島本レインも、大人の女性だけど、
アニメではあまり登場しなかった、
二十歳の女の子らしい可愛らしさや、
ドモンへの好意を最初から惜しみなくストレートに表現していて、
こちらもやばかったです…
こちらのレインは、
もう完璧にドモンの魅力に魅入られてしまっています


ドモン×レイン派の私にとっては、
この二人が(ビジネスとしてでなく)、
自然に仲良く、一緒である事が当然として描かれているのが、
何より微笑ましく萌えました…

…内緒ですが笑、
ドモンは寝言でレインに甘々に甘えてました(やだ可愛い)。

……もう、ラブラブやん。。結婚してまえ

えー、そんなGガンですが。
分厚いのが豪華同時発売だったので、
全二冊かと思いきや!
まだまだ主要人物が登場してないので、続刊決定です
次巻を考えると、毎回分厚くなくてよいので、まめに最終回まで続いて欲しいものです

果たしてドモンとレインは本当の意味で結ばれるのか
(ラブラブなんだけど、告白し合ってないので、
グレーゾーンというか恋人未満ぽくもあるのです絶妙…

以下は萌えたシーンの一部です

ネタバレではないので、真相が気になる方は書店にて…

レディー・ゴォオオオ────





明けましたね
今年もどうぞ、よしなにお願いいたします

さっぱりしたご挨拶になりましたが。
なんだか最近は年越しにあまり特別感を感じなくなってきてる。
私の正月は年末年始にブログ書くことと、ガキ使観るのと、年越しそばくらいの超シンプルなものなので。
帰省とか親族とか無縁だから楽なもんだらっくちん

あーしかし正月の特番は無駄に長い上つまらんのが多いなぁ
お気に入りの芸人さんのお笑い特番は好きなんだけどな―
昨日語ったばかりですが?)

無理に内容薄くて長い番組毎年やるなら、いい加減やめればいいのに。
普段(平日)の番組のが断絶面白いのになー。
変な慣習だよね


さて。それより興奮する出来事がありました!

以前も長々とGガンダムについての思い入れを記したことがあったのですが。

ぶらりと久々に寄った書店の新刊コーナーで、目を疑いました?

じ、じじじ…Gガンダムが分厚い漫画になってニ冊も並んでる

なんで…?なんで10以上昔のガンダムで…しかも歴代のガンダムをおさえて、今、Gガンなんだ

絶句かつ思わず震えて、しばらく硬直しとりました…。

しっ・か・も!!
私が学生時代に激ハマりして、友達に貸しまくり(好評)、
なおかつその作家さんの漫画を買いあさりコンプリートする程大好きだった、
島本和彦せんせい

…島本先生の作品はダイナミックかつ毎回やけどしそうに熱い主人公が中心で、
独特で逸脱したギャグセンスも素晴らしく!!

代表作「炎の転校生」をはじめ、
「逆境ナイン」「不屈キャプテン」「燃えよペン」とか、
特にコメディー色の強いものが好きでした。
短編集の「ブライダル・ソルジャー」なんて、タイトルだけで撃沈しました笑
なんなんだ、なんつーセンスだ…

えー、まぁ漫画家さんの中で熱いキャラを描かせたら、日本屈指のすごい方なのですよね

ここ数年では「アニメ店長」でおなじみかと思います。
(上記は私は詳しくないのですが

ドモン役だった関智一さんが演じてらっしゃるのも、当時話題でしたね

そんな熱血キャラの匠・島本先生が、
Gガンダムのキャラデザインの逢坂さんにキャラクター原案で協力なさってたのは、
コアなファンの間では有名な話なのでした。

そんな、ある意味Gガンのキャラベースである、
産みの親的な先生が、作風を失うことなくGガンの世界をたっぷり描いてくれるなんて!

Gガンファンとしても、個人的な嗜好からしても、
私にとってはお宝を目の前にしてるのと同じ状態だったのです
トレジャートレジャァアアア~~~(…落ち着け)

早速購入して、また私はぶらりと、
普段はあまり行かないホビーショップに気まぐれで入ってしまったのです…。

…また劇的に出逢ってしまったのでした。


GガンダムのDVD-BOX(初回生産限定版)。。。

普段私は、DVD等の情報には全く詳しくなく。
(知っても買えないことが多く、切ないので敢えて無関心

という事で、本来ならそのBOXの存在すら知らずに過ごしていくばすだったのに。

そりゃ好きな作品だから、
いつかは全巻揃えたいという気持ちは、
子供の頃から、大人になった今でも漠然と密かに抱えていた夢でした

けどこの頃は、わざわざ買わなくても、
レンタルで安価にいつでも作品を観れる時代です。
私物として欲しいと思いながらも、
高価だし全巻集めるのも大変そうで。
叶わないかも、と、16年もの歳月の間に、
大人になるにつれ、いつの間にか…。
ぼんやりそう思うようになっていました。

しかし、とにかくその日は私にとっては普段は有り得ない偶然がいくつも重なり。
他の方からみれば、たまたまだと笑われてしまいますでしょうが苦笑??

運命的なものを感じてしまいました。
※一年に行くか行かないかの、普段は全く行かないホビーショップに寄らなければ。

漫画も最近はあまり量は読まず。
書店自体に行く事すら疎遠になっていました。
たまに寄っても、新刊コーナーはほぼ素通りでした。

なので、一日のうちに、こんな願ってもない事がどんどん重なるのは、私にとっては神憑り的というか、ビリビリ来ましたね笑

あ、それで、勢いづいてしまい
もちろん買いました。。BOX……
DVD-BOX買うなんて、生まれて初めてです…

私の収入からしたら、とても高かったけど
ひとつも後悔してないよ

16年目でようやくささやかな叶ったよ??

ああ、ミラコー(奇跡)が起きてよかったなってお話だよ。
いやぁ幸先いいスタートだと思った
長くお付き合いさせてごめんなさい笑

ではでは引き続き、共に新年を満喫しましょう

そうそう一応、新年らしく年越しそばの話でも。
どん兵衛は、CMでもやってた通り、
インスタントなのに麺がストレートになったのは、ものすごく食べやすい

それに年越しそばなのに、インスタントという寂しさというか侘しさ?(すまん)
…が!解消された気がする

───そんな感じだよっそれだけだよっ(なげやり笑)


ではまた、たまに近況を綴りますね
去年みたく、色々あってあんま書けるかわからないけど、
お暇つぶしにでも、おいで下さいな

ではまた次回っ解散っっ笑



どうもお久です
さぁ~て!
今年もガキの使いを観てやりますよ~

毎年LIVEではなくVTRで年越しです笑

年末年始はお笑いがたくさん放送されていて、
消化不良なような。。。?
でもガキ使と1月のアメトーークは絶対外せないぜ

ロンハー楽しかったけど5時間はやり過ぎね!
観る方も時間割けないや??

今更ですが、お笑いが好きって話しです


追伸:わが家のマスコットのみいちゃんですが、
無事1歳を迎え、子供から大人になりました
丁度、人間でいうと、花も恥じらう若い娘さんですが。
もりもりとご飯を食べ、逞しく太りました
(飼い主にやっぱ似るな…)

最近のみいちゃんの様子を載っけてみますが、
アタマデカイ…中華街の肉まんくらい迫力あります笑
そして天童よし○さんに似てきてます
まぁそんな具合で、お蔭さまですくすく、そして甘えん坊に育ってます

そして毎日頻繁に、人目をはばからずV字開脚を披露して下さいます

今年はみいちゃんの変顔(シンクロナイズ的なのとか…)と、
終わりよければすべて善しという事で
みいちゃんの笑顔で締めくくりたいと思います笑


皆様、来年も何卒宜しくお願いします

ではでは、よいお年を~~~





* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 名もなき人 *
HN:
名もなき人
性別:
非公開
自己紹介:
(自サイトにてHN公開中)

03年からうつ病発症。
幼少期のトラウマにより、睡眠障害や、
アダルトチルドレンに悩む。



このブログはサイトには繋がらないように設定してあります。
サイトからは繋がるけどね☆
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  名もなき人
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]