忍者ブログ

隠れおたく女子の日常や呟きを、時にふつうに時にマニアック?に綴ります。 取扱いジャンルのネタばれもありますのでご注意下さい。
<<  < 1516171819202122232425 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウテナがこの世界から消えてしまったことを、
今日、偶然知ってしまった。
しばらく、実感がわかなくて。…??みたいな状態になっていました。
今、ようやくじわじわきています。
思えば、お顔を拝見したこともないのに不思議な感覚です。
なんで、っ…こんなに…。
私にとっては、
彼女がウテナそのものだったからに他ならないのでしょうが。

ウテナは、最近のピングドラムの記事にも熱心に記した様に、
現在(いま)の私の作風や嗜好に多大な影響を及ぼした偉大なる作品。
作中のウテナにとっての『王子様』のように、
いまの私を創ったアイデンティティーの重要な存在。
私にとって神様に近い『王子様』だったから。

アンシー「あの人は消えてなんかいない。この世界からいなくなっただけ」

…そうだよね、ウテナは私の世界からいなくなっただけ。
アンシーと同じようにウテナに会いに行く。
そう、心の中にはいつだってウテナとアンシーはいるのだから。
作品の中で永遠に輝く存在として在りつづけるのだから。
むしろ、今こそ、始まったんだ!
私もウテナに会いに行こう…!

アンシー「―――――待っててね……今度は、私が行くから……
どこにいても、必ず見つけるから」

ウテナ(回想)「ねえ、もし君に、なにか困ったことがあったら、
まずボクに話してよ。なんでも助けあおうよ。
君とはそういう友達になりたいんだ……」

アンシーは毅然とした歩様で、その光射す道へと歩き始めた。


少女革命ウテナ           ――――これから始まる永遠黙示録

※「」の台詞は、最終回での実際の彼女たちの台詞です。
特にアンシーのこれらの言葉に、
今、これほどまでに励まされてる。ありがとう、ありがとう…!

長い長い、辛い決闘だったね、でも決闘から解放されたんだ…!
よかったね、よかったね……!
ようやく穏やかに、
心の薔薇を好きなだけ大輪に咲かせることができるね。
以下は、ウテナが崇拝されていたというカトリックにちなんで。

やすかれ、わがこころよ、
主イエスはともにいます、
いたみも苦しみをも
主イエスのともにませば、たええぬ悩みはなし。

たたかいおわりて
月日のうつろいなき
み国はやがてきたらん。
かがやくみ顔あおぐ
さちをぞ受けん。
アーメン

※賛美歌:「やすかれ、わがこころよ(298番)」の歌詞を編集•改訂しました。

今夜は静かに、
薔薇の薫りに包まれながら賛美歌を流し、ロウソクも灯し、

彼女を慕う皆様の心の薔薇が、
彼女にたくさん届くことを厳かにお祈りして眠りに入ろうと思います。


「この薔薇があなたに届きますように」


PR
最初の方は、なんとなく流しっぱなしにしてたんだけど、
気づけば夢中です
めっちゃ面白いじゃん

子供っぽいかもだけど、
こういう分かりやすくて、
アクションも大迫力で、
メカやら超リアルだしスケールでかくて、
ロケーションも大胆壮麗

典型的に気持ちのよい、
この夏ぴったりの娯楽映画
です

メカ同士のバトルは、
殴り合いの格闘あり、ガンアクションあり剣技あり…。

多数の豪華でカラフルな車種たちやら、
こりゃもう男子なら、
夢が詰まったような作品なんではないかと笑


人間顔負けの超リアルで滑らかキレのある動きや、
(嘘臭くない技術力
細部までこだわり抜いたメカやメタルの美しい表現

あと忘れちゃいけないのが、
思わず何度も笑ってしまったのですが
個性に富んだ、
愛嬌あるメカたちにはすぐ愛着がわきました
あいつら可愛いすぎ
あと主人公たちのジョークやウィットに富んだ掛け合いも多数、
(主人公の両親が、非常にゆかいなおしどり夫婦で、
実は一番大好きです脇役なのに笑)
終始テンポのよい脚本。

どれも見ていて爽快です

大体の人は見ていて退屈はしないはずと思いました。

いきなりだけどこりゃオススメですなっ


新作公開に合わせての放映だけど、
私もレンタルし直して、一作目から観てみたいなぁ~

けど丁度時期だし、今夜私みたいな人達がどっと増えるだろうから、
観れるのはまだまだ先だろうなあ。。


普段、私はあまり映画鑑賞はご縁がないんだけど、
(どうしてもって奴は買ったりレンタルする)

レンタル屋さんにしょっちゅう行くわけでもなし。

映画のテレビ放送も観ること少なくて。

だから、
こうやって偶然テレビでビンゴな作品に遭遇して、
レンタルまでしたいと思えるのはついてるね


しかも偶然観た番宣で、
8月20日にワンピースの劇場版が放映される事なんて、
今はじめて知った…

よかった…、カレンダーに印しなきゃ


以下、エースの妄想に入るので、急遽ワンピのカテゴリに移動。

アラバスタ編なので、
あの渋い色気の笑、
クロコダイルがかなり好き
だから楽しみです

本命のエースはちらっとでも出てこないのかなあ。。

エース大人気なのに、
劇場版に少しも出てないなんて意外かも。
(というか、ワンピの劇場版はノーチェックなんで出てたらすんません)
けど、今後の劇場版なら出てくる可能性はあるかも…
過去をさかのぼったお話とかで!
回想のお話でもいいし
番外編みたいな感じでエースが主人公でルフィがサブ主人公みたいな活躍劇でもいいじゃん

または同時上映で、エースのみの登場で、白ひげ時代の活躍を描くとか。
または、白ひげに出会う前の、
海賊ルーキー時代のスペード海賊団のときの若くて尖ったエースが大海原を疾走して昇り詰めていく爽快劇とかみてみたいな。
若くて一味ちがうエースかあ……それもいいな(ぼそっ)


ああ、途中から妄想入りましたが

トランスフォーマーやワンピースの劇場版も。
ご興味わきましたら、
皆さんも是非お楽しみ下さい

飼育しているハーブの葉っぱに、蝶の幼虫を今発見した

害虫じゃないし、そのまま住まわせておこう

ちょうちょの赤ちゃんだしね

いやぁ、アリーたち以外にも
虫と暮らすことになるとは。

思わぬ同居人が発覚した瞬間でした

鳥さんの画像は、
ダイソーに売ってたのを、
「幸福の青い鳥」みたいでいいな、と購入したもの。

けど、もの凄く頭が黒くてくすんでて、
幸薄そう。。顔色悪すぎだっ
ちょっとアレだったんで、

頭が青黒かったのを、
除光液で頭の色を抜いて、
コピックでリペイント。
陰影やハイライト、瞳にも光をつけて、
本物のチークを綿棒でつけたもの


ほらっ
これで可愛く愛くるしい小鳥ちゃん
白雪姫の肩とか、
デズニー作品の窓辺に留まっていそうじゃないの

今もささやかに幸せだけど、
ちょっぴり欲張ってもいいのなら。
幸せ招いて小鳥ちゃんっ


ふふふっ、おやすみなさいませ




※※※月末まで日記更新月間に勝手に決定
毎日更新って大変ですよね!

勝手に、日記を月末まで毎日続けてみようかな。。

…果たして、達成できるかな


最近の私の髪の色は、生命力溢れる南国の果実、
マンゴー色(ビビッドなオレンジ)です。

カラフルな髪色に挑戦、第二弾!です笑。

前回の深紅の髪に比べ、

明るい色のため、服や化粧とのバランス、
人目をいやでも集めてしまう覚悟;も必要なため、
赤より難易度の高いカラーへグレードアップしております。
髪の色はバランスとの戦い。

しかも明るいので、根元の黒髪が目立つため、
非常にケアやメンテナンスに気遣いが必要で、
カラーを楽しむ期間が短い難しさを実感しております。
(根元の黒髪を放置して伸ばし放題にしておくと
ヤンキーちっくに見えるだけでなく、清潔感に欠け、
おしゃれ染めから一転、やばい事この上ないでしょう;)

しかし当然ながら、黒い根元は日々伸びてきます。
働きながら帰宅後のわずかな時間に、
数日おきに毛染めする暇ってのはなかなかないもんです;
髪の色は時間との戦い。

髪のダメージも考えると、
一回の染めで済むようになるべくカラーを維持してました。
根元が気になりだしたら、トップの髪の毛を巻いて逆毛を立て、
目立たなくしてみたり。
ストローハットで夏気分vで外出時はごまかしてみたり笑。
髪の色はダメージとの戦い。

けど限界。もう限界笑。あーそろそろ染めないとな。。
つぎは何色にするべか…。

オレンジは夏の気分にマッチして楽しかったですよ☆
メイクは、画像の女の子みたく緑のアイメイクや服が映えたし!
ゴールドや茶色とも◎、
ベージュやら淡い色や、暗い地味な色でもバランスがとりやすかった。

何より赤系はオークルな肌の日本人には、
目立つ色でも意外と挑戦しやすかったですよ。
今度は、
もっと強い濃いオレンジにして、毛先は赤にして、
炎みたいにグラデーションしてみようかな。
染めるの難しそうだけど;カラーの二色使いか…。

めんどいけどお金がないので自分でいつも染めてます。
こんなカラフルなカラーは日本では販売してないので、
外国のヘアカラー(以下の画像の品)を輸入しているお店から、
お手頃な価格で、色んな色をたくさん買っています。

奇抜な髪色なんて恥ずかしくないのか、
なんて思う人が大多数だろうけど。
してみたい髪色が派手な色だった場合って、
大げさなんですけど正直、

最大の障壁は『偏見との戦い』なんじゃないかなって思う。

「変な色に染めてみっともない」みたいな、
白い目で見てくる人とか(ご年配に多い)、
珍獣(まー私は実際そうですけど!笑)でも見るみたいに、
珍しそうにじろじろ見てくる人もたまにいる。

けど私が住んでいる街は繁華街なんです。
どこ行っても人だらけ。
まして、買い物とか用事しに行く様な所なんて、
人ごみだらけ。
だから私みたいな、少しくらい目立った人の比率も多くて、
周りの人たちの大半は、
「そんな人たまにいるよね」くらいの感じで、
なんも珍しくないように通り過ぎていく。
ありがたい。

案外、じろじろ見てくる人のがごく少数。
個人的には、こんな髪の毛、今の時代珍しくもなんともないのになあ。
あんまり色んな人に出会った事のない人なのかな、と思ってしまう。

私も染めたては気恥ずかしかったけど、
実際それで生活してみると、
そんなこんなで人目とかすぐ慣れました。
見てる人がいても、
むしろ堂々と「見て頂いて結構ですよ」みたいになりました笑。
もう気にならん…図太い性格でよかった。。。笑。

それよりも、
キャンディーみたいにカラフルできれいな髪色になってみると、
鏡見るたび、楽しくって面白くて嬉しくって!
なんだか、
おでかけするとき足取りが羽のようになるんですv
自分に自信が付くっていうか。
お気に入りの、
南国の鳥みたいなきれいな色の自慢の髪の毛、
(↑※完全に本人の自己満足、感想です)
自己満足上等の超〜っっごきげんなのです!
本人が人や職場に迷惑かけてないならいいよね。。
職場は、職種的にも外見には厳しくなく、問題ないのです…。
上司や社長も「おお、次はどんな色にすんの?」って…!

こうやって、どんどん病み付きになっていくのね…。
今後、エスカレートしていく気配を濃厚に感じます;;;
今の所、赤やオレンジまでは、
美大や専門学校生やアパレル関係の人の
おしゃれ染め
ってかんじでしたが、
たぶん、そのうちアニメみたい(ていうか今も…)になります。
なんとかロックやパンクの人みたいに映りたいもんですが、
完成度低い;コスプレみたいになるんじゃないか…??
それだけは避けたい事態ですが。。。
ピンクとか紫とか緑とか青とか、いつか…挑戦したいので。
多分そうなります(おい…)=3


は〜さてさて、長々と語ってすみませんね;
夏は短い!!カラー…さっさと休みの日にでもやっちまうか!
今回なんか画像が少ないので、みいちゃんを隠し撮り。
はっ!気づかれた!!
みいちゃん:「ん?にゃんか用??」




わが家で一匹だけ飼っているお魚のべっちゃん。

真っ赤な長い尾びれや各ひれが、
すごく長くて高貴なロングドレスをまとっているかの様に、
優雅な姿をしている女の子なのです。


私だけの、いとしい、いとしい
お姫さまなんです

私が近寄って行くと、
長いひれを手を振るみたいに、
左右にはげしく振ってくれて、
近づいて来てくれる様になりました

なかなか、飼ってみると、
今までは無表情に思えていた魚も、
愛嬌や茶目っ気もあって、
こちらもその健気な姿に愛情がわいてきます

まぶたが無いので、目を開けたままボーっと立って寝てるのも、
とってもユーモラスで微笑ましいのです


水槽の中は、海のイメージ。
ヒトデや、たくさんの貝殻
海底には金色のビーズを大量に敷きつめ、
まぶしく輝く砂のじゅうたん…

そのオブジェを彩る、
真珠をイメージした、
淡いピンクやイエロー
ホワイトの大粒パールをふんだんに散りばめた。


いやぁ、水槽のディスプレイに、
結構、材料の買い出しとか予算とか苦労しましたよ笑
(全部ダイソーで済ませたけどね!!種類豊富で質のいいビーズが◎)

けどそのお陰か、
まるで、
海底の海賊船に眠る
財宝たちみたいに豪華になりました!


…け・ど

イメージは「竜宮城」なのです

水草(レプリカ)にも、
上から降らせたビーズやパールがひっかかって、
クリスマスツリーみたく飾られちゃいました!
まさにこれは偶然の産物でしたね~
輝く水草もすてきだわ〜♪

わが家の乙姫さまなのに、
安易に「べっちゃん」と名付けてしまいましたが

あまりにあまり、ほんとひねりなくそのままなんで;
正真正銘に、「乙姫」に改名しようかな。
お魚に「乙姫」なんて、
とっても可愛い名前だと思いません

ビーズやらパールやら、
水槽の底が、めっちゃキラキラしていますが、

「べっちゃん」もとい「乙姫」は、
なんら影響も受けずに、
毎日元気にたくましく泳いでいます

「べっちゃん」を購入したきっかけは、
専門店のおじさんが、
「これなら安くて(400円笑)丈夫いよ」と薦めてくれたからでした。

そう、とびきり元気で丈夫な子が欲しかった


いくら安価であろうとも、命に関係はないのです。
私の家族として長生きしてくれる子に、
愛情を注ぎながら、甲斐々しく大事に育てて
一緒に楽しく生きて行きたいです

それが、ささやかな私の生き甲斐になっていくのでしょう。
もちろん、猫のみいちゃん然り、
アリーたちや植物園の植物たちみんなも含めてぜんぶ。


私の生き甲斐が今たくさんあって、
静かに毎日お世話しながら、
幸せをみんなから頂いています

みんな、ありがとうね、感謝しているよ、
絶対長生きしてね




↓以下、クリックで水槽の様子が大きく表示されますv
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 名もなき人 *
HN:
名もなき人
性別:
非公開
自己紹介:
(自サイトにてHN公開中)

03年からうつ病発症。
幼少期のトラウマにより、睡眠障害や、
アダルトチルドレンに悩む。



このブログはサイトには繋がらないように設定してあります。
サイトからは繋がるけどね☆
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  名もなき人
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]