わが家で一匹だけ飼っているお魚のべっちゃん。
真っ赤な長い尾びれや各ひれが、
すごく長くて高貴なロングドレス

をまとっているかの様に、
優雅な姿をしている女の子なのです。
私だけの、いとしい、いとしい



お姫さまなんです


私が近寄って行くと、
長いひれを手を振る


みたいに、
左右にはげしく振ってくれて、
近づいて来てくれる様になりました


なかなか、飼ってみると、
今までは無表情に思えていた魚も、

愛嬌や茶目っ気もあって、
こちらもその健気な姿に愛情がわいてきます

まぶたが無いので、目を開けたままボーっと立って寝てるのも、
とってもユーモラスで微笑ましいのです


水槽の中は、海のイメージ。
ヒトデ

や、たくさんの貝殻

、
海底には金色のビーズを大量に敷きつめ、
まぶしく輝く砂のじゅうたん…



そのオブジェを彩る、
真珠をイメージした、
淡いピンク

やイエロー

、
ホワイトの大粒パール



をふんだんに散りばめた。
いやぁ、水槽のディスプレイに、
結構、材料の買い出しとか予算とか苦労しましたよ笑

(全部ダイソーで済ませたけどね!!種類豊富で質のいいビーズが◎)



けどそのお陰か、
まるで、
海底の海賊船

に眠る
財宝たち

みたいに豪華になりました!
…け・ど

イメージは「竜宮城





」なのです



水草(レプリカ)

にも、
上から降らせたビーズやパールがひっかかって、
クリスマスツリー

みたく飾られちゃいました!
まさにこれは偶然の産物でしたね~


輝く水草もすてきだわ〜♪

わが家の乙姫さまなのに、
安易に「べっちゃん」と名付けてしまいましたが


あまりにあまり、ほんとひねりなくそのままなんで;
正真正銘に、「乙姫」に改名しようかな。
お魚に「乙姫」なんて、
とっても可愛い名前だと思いません



ビーズやらパールやら、
水槽の底が、めっちゃ

キラキラ

していますが、

「べっちゃん」もとい「乙姫」は、
なんら影響も受けずに、
毎日元気にたくましく泳いでいます

「べっちゃん」を購入したきっかけは、
専門店のおじさんが、
「これなら安くて(400円笑)丈夫いよ」と薦めてくれたからでした。
そう、とびきり元気で丈夫な子が欲しかった



いくら安価であろうとも、命に関係はないのです。
私の家族として長生きしてくれる子に、
愛情を注ぎながら、甲斐々しく大事に育てて
一緒に楽しく生きて行きたいです



それが、ささやかな私の生き甲斐になっていくのでしょう。
もちろん、猫のみいちゃん然り、
アリーたちや植物園の植物たちみんなも含めてぜんぶ。
私の生き甲斐が今たくさんあって、
静かに毎日お世話しながら、
幸せをみんなから頂いています





みんな、ありがとうね、感謝しているよ、
絶対

長生きしてね




↓以下、クリックで水槽の様子が大きく表示されますv






PR