忍者ブログ

隠れおたく女子の日常や呟きを、時にふつうに時にマニアック?に綴ります。 取扱いジャンルのネタばれもありますのでご注意下さい。
<<  < 10098979695* 94* 9392919089 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あーカラオケ行きたいな。
気付けば年明け以来、しばらく行ってないんじゃないか。

歌うの大好き。
けど大声でアニソンとか窓全開で歌えないしな。。。精々鼻歌。
も…もちろん、流行りの歌だって、う、歌えるんだからねっ…!(目が泳ぎ気味)

もう暑くなってきてるから隣近所の窓だってずっと開いてるし。
隣の何気ない会話や電話で話す声が聴こえてくるとドキッとする。
(会話の内容まではさすがにわからないけど)
こんな状態で歌なんか歌ったら、絶対アウトでしょ。は、恥ずかしい!

かといって、カラオケってなんか特別っぽい感じがするっていうか、
敷居が高いっていうか。いや、友達ともたまに行くけど、
友達全員が私と同じほど歌が好きとは限らないし。
(徹夜でも、8時間でも楽しく歌っていられる…そして退店時は声が別人;)
ちょっとそこまで、みたいなコンビニ感覚ではないなあ。
ちっともさり気なくない。行くぞって感じで臨むし。
歌が苦手な人も少なくないだろうから、あまり普段話題にも出てこない。

よく飲み会とか宴会の二次会的な感じでカラオケが出てくるけど、
職場の人たちの目の前では選曲も考えちゃうし、色々気使うから。
みんなで盛り上がれるのはいいとして、発散とは違うんだよなー。

という訳で、私もうすた京介先生の意見に大賛成!
先生の気持ちわかるなあ…。うん、うん。・゚・(つд`)・゚・。
そしてなにより楽しそう。
ヒトカラいいかも…って気にさせてくれる。

一人でどこか行ったり、何かやるのは大抵平気なんだけど、
さすがにカラオケはまだ経験してないな(先生かなり歌好きなんだね…)。
ほんと突然思いつきで、「いっそ一人でいったろか」って気分になる時はある。

ネットカフェもそれなりに急激な進化を遂げてるんだから、
それ以前からあるカラオケはもっとライトな感覚になってもいいんじゃないかね?
平日でも「ちょっと仕事帰りに寄ってくか♪」みたいなノリがいいんだけど。
数年前から一人用カラオケが流行る流行るって、一体いつ流行がやってくるんだよー('A`)
(それ以前に流行ってもいない気が…意外と儲かると思うんだけどなぁ)
早く一人で気軽に歌いに行ける社会になって欲しいよ!
こんな便利な世の中なのに。かゆいとこに手が届かないっていうか、もどかしい。

それで、歌ってる時にドリンク運ばれるのも気になるから、
セルフのフリードリンクのところがいいんですけど…!!(必死)


#【拍手返信】です♪〜♪♪

9:00、11:00、18:00、22:00、23:00のそれぞれの時間帯にぽちぽちぽちり☆と
ありがとうございます!発足したばかりの小規模サイトですが、サイト冥利に尽きますv

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 名もなき人 *
HN:
名もなき人
性別:
非公開
自己紹介:
(自サイトにてHN公開中)

03年からうつ病発症。
幼少期のトラウマにより、睡眠障害や、
アダルトチルドレンに悩む。



このブログはサイトには繋がらないように設定してあります。
サイトからは繋がるけどね☆
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
<<  <  *  NEW *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  名もなき人
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]