× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー先日の日曜は、遥々新幹線でどこ行って来たかというと、
実は電王のオンリーに行って来たのです(告///)。 私はネットひきこもりというか笑、 同人誌の即売会には、あまり行った事がないタイプなんだけど。。。 (なので、同人誌もほとんど持っていない) 電王恐るべし…!! もう電王だけで、こんな大規模なイベントは早々ないと思って、 お祭り気分で思いきって行って来た。 行きは駅弁食べながらぶらり旅気分で快適だった(つω`*) しかし、会場に近づくにつれ、尋常じゃない人の波が…(もれなく全員女性)!! ほんとに会場にこの人数が入れるの?って勢いだった。 私の様な人が全国中から集まってるんだろうな。。。 それに案外、普段は同人とかイベントに来た事のない一般の人が、 特撮という事で、役者さんにハマって来てるのかもしれないし。 とにかく通常のオンリーではありえない規模のお客さんが集まってた。 (後にスタッフさんに聞いたところ、 (約900人集まったそうな。。。(絶句) 重ねて、電王恐るべし! 公式サイトには『当日は入れ替え制』と書いてあったのが気がかりだったが; オンリーで入れ替え制なんて聞いた事がないけど、どーやるんだろう。 会場に着いたのはam10:30。 並んでやっと貰えた整理券には『14:20〜』の文字が…。 あれ?イベント終了時刻は15:00じゃなかったっ、け…? ……?^^今まだam11:00前だよね…(冷汗)ぇ^^; ……。そんな〜。 え〜さて、どうするか。一人で来たし、この状況は考えてなかった。 大阪なんて数年ぶりだし、この微妙な空き時間を潰す場所なんてわかんないよ〜(>_<) でもせっかく来たし、ネットカフェで過ごすなんてつまんないし、勿体ない。 かといって、のんびり観光するほど時間もないし。 効率良く動かないと、面倒な事になりそうだ。 周りを見渡してみると、割と一人で来ている人も多そうだ。 丁度、私の前に並んでいた女の子も一人で来ていたようだから、 (目の前で急病人が出たときの対応もいい人そうだった) 思いきって声を掛けて(どきどきv)、一緒にお茶に付合って貰ったvvv やった〜☆勇気を振り絞ってよかった!! そうよ、みんな電王好きで集まってるんだから、萌えを語らうには充分の時間よ!! 萌えは地球語だよ…!! 初対面でも熱く語れるものがあるって幸せだよね〜(=´∇`=) リュウタロスラブvな彼女、mさんは兵庫から来ていて、 たまに大阪にお買い物やイベントに来ているそう! おぉ〜頼もしい!!(゚∀゚)ノ とりあえず、会場のある休日のオフィス街は他に何もないので、 mさんの提案で心斎橋に移動する事にした。 心斎橋の地下の300円均一のお店でお買い物したり、 (私は髪飾り、mさんはネックレス☆彡どれも全然300円に見えないの!) 古き善き感じな小さい喫茶店で甘味を味わいながら萌えをまったり語った。 (暑い日だったので、 (黒密きなこ氷というかき氷を食べてみたら、すごくおいしかった! (安倍川餅みたいな味がした…!!是非また食べたい(〃∀〃) さすがにmさんは電王の情報に詳しくて、参考になる情報も沢山教えて貰った! CP談義にも好みが合ったので、花を咲かせたよ〜v mさんのお陰で、この年齢になって生まれて初めて、 てれびくん(幼児向)を買ったよ…!! イマジン・ブート・キャンプをゲットしたらまたメールしますね…! 一通り語り、時間になったのでイベント会場に戻ったら、 時間が時間だけに、メモってきたサイトさんの本は全滅。 売り切れだった。・゚・(つд`)・゚・。 それでもせっかく新幹線で来たのに、収穫0なのは嫌だったので、 なんとか好みの本を見つけ出しては、 (探せば自分好みのお宝がまだ少数ながらも眠っていたので)買い漁った。 だってこの日の為に貯金して来たんだから!!むしろ少しはお金を使わないと損。 その後、イベントが終了して、mさんと同人誌専門の本屋さんを廻ったんだけど、 夕方になって、私は予定していた温泉施設(またここでも温泉かい!)に移動すべく、 mさんと握手をしてお別れ。 本当に一日、 見知らぬ土地でスムーズに楽しくイベントを過ごせたのはmさんのお陰です。 ありがとうございました!!゚.+:。(´ω`*)゚.+:。また遊びましょう! 本を20〜30冊持って移動するのは、ちょっと疲れるな…ふぅ(-_- ;)徹夜だったしな。 温泉施設の前のローマを思わせる豪華な噴水の前に、ちょこんと腰掛けて、 朝の駅弁にデザートとして入ってた小さな和菓子をほおばり出す。 …すこし元気がでた(よかったね)。 温泉施設の入口で、入場券を買おうとしたら、 見ず知らずのおじさんが、 「これやる」と、1000円キャッシュバッククーポンをくれた! 入場券が2700円もするので、これはかーなーり!ありがたい…!!! 「いいんですか?!」というと、「あまってるからあげる」との事。 ええ人やぁ〜!!ほんま泣けるで〜(´;ω;`)大阪は人情の街やね…!! ローマ風呂や、真っ赤なローズ風呂やらアロマやら、サウナも充実してて素敵な所だったな〜! 疲労のため、3時間入れるとこを2時間で出て来てしまったけど。 またのんびり行きたいv.。゚+.ヾ(*゚∀゚)ノ゚+.゚ そ し て 帰りの新幹線は、地獄としか言い様がなかった('A`) 世の中は3連休の最終日という事で、帰省?ラッシュに巻き込まれた。 新幹線は空席がなく、自由席に入りきれない長蛇の人数とともに、 東京の満員電車を連想させる勢いで車両にぎゅっと詰め込まれたのだった。 身動きがとれん;隣の客の鼻息すら顏にかかる密着具合、不快指数200%(;^ ^A でもまだ、大阪から近い地域なので、小一時間程の我慢で済んで良かった。 途中で、疲れと眠気のあまり、何度も立ったまま落ちそうになったけどね…!! 本の重みで指がちぎれそうになったけど; やっぱ本は宅配便で先に送ればよかったかも。 (あ〜でも、収穫した本は帰宅してすぐ読みたいし! (ってジレンマで送れずに居たんだ…。 (けど帰宅して即寝ちゃったんだけど。。。 今回の事で、次回への改善点が色々見つかったので、糧にしようと思う。 まず、ホテルも新幹線の指定席もゆとりを持って早めに確保しなければならないって事ね! 当然と言えばそうなんだけどね、油断しとりましたわ。ほほほ…(^_^;) 今回は連休と重なったのも、通常の日曜とは違うんだろうけど。 金曜に慌ててホテル探してもないってば!特に大阪なんて大都会。 (日帰りだったから、交通費とか出費は必要最低限で済んだけどね) でもまぁ、遠出できて楽しかったなぁ〜ヾ(´∀`*)ノ こういう大きなイベントとかないと、なかなか遠出するきっかけないし。 次はもっとゆとり持って、効率良く廻るのが宿題♪ 拍手いつも沢山ありがとうございます! PR この記事にコメントする
|