忍者ブログ

隠れおたく女子の日常や呟きを、時にふつうに時にマニアック?に綴ります。 取扱いジャンルのネタばれもありますのでご注意下さい。
<<  < 858687888990919293 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回も作画がきれいで安心した。

毎回、回想シーンで使われてたトーン効果を疾風伝では使わなくなったみたい。

デイダラがよく喋ってて良かった(^-^)
結構、大人の落ち着いた声でかっこいい。
高い声もハマるけどあまりにハマり過ぎるためか、敢えて落ち着いた声にしたのかも知れない。
「〜、うん」っていうのも渋い感じでいいね!

「おいら」とか「うん」とか原作での印象では可愛い感じだったから、男っぽくまとまって良かった。

激忍EXのCMに大人の男性が出て来てるのに笑ってしまったが、結構いいかもしれない。


スポンサー画面での音量が小さすぎるかな。

EDにはSDナルトの背後に分かるか分からないか位に、ヒナタも居たらいいのに。
(そしたらサスケがモテモテという図式が目立たなくなるか;)


前から気になってたけど、予告での声優さん同士の掛け合いが、テンポが悪いというか、いまいちぎこちない。
微妙な間が気になる。

テンション高めで、お笑いみたいなハイテンポの掛け合いのが、予告にはいいと思う。
PR
前日の睡眠不足にフラフラな状態で鑑賞に臨み、落ちそうになりながら意識を保ってました。

なので、「お、おち…落ちる…!」とか「意識よ飛ぶな!」とか考えながら観てたので、
肝心の内容が断片的にしか覚え出されないのが残念……!!

やっぱり期待した通り、レイは可愛かったですな!

そして、落ち込むレイを優しく励ます十代にv
けど前回のヨハンに守られてたときの記憶がもしあったら、
絶対ヨハンにレイは惚れると思うけどね。

剣山がひたすら可愛かった。お腹減ったりトメさんかばったり、情けなくなって泣いちゃったりしてv

校舎から校庭を横切るゾンビサンダーと目が合って、戸惑いを隠せない明日香。
挑発的で不敵なゾンビサンダー。珍しい組み合わせです。

バリケードを築く三沢。ちゃんと居てくれて(最低限の願い…)素直に嬉しい!
あと、なんか何げに明日香の隣にたたずむのは原作の三沢→明日香の構図を彷佛させられましたよ。

腹ぺこ学生の一人が激しく佐藤先生な髪型でしたね。

マルタンのステーキを私も食べたいと思った(空腹)。

変身後のあの三人の姿って……噴き出しましたよ。なんか失敗っぽい特撮もどきだったので。

来週は徳大寺先生が出ますね。中の人はほんとに大御所なのに、気さくに色んな番組に出ますよね。
一度出番が終わって、ゲスト的に久々の登場ってあのくらいの大御所になるとなかなか難しい事が多いんですけど、さすがフットワーク軽いです。
故に業界でも長年残り続けられるのだと思います。

一時間SPは映画の様な出だしで高画質でした。

OPも気合い入っててかっこいい!
今までも良かったけど、まだナルト達が子供だったからちょっと曲が大人っぽく感じる事もあったけど。
臨場感もたっぷり、しっくり似合う仕上がりになってました。

本編の作画もずっとこのクオリティを維持することが出来れば…!
まぁ、この先何年も続くだろうから、それは無理か。

願いが通じたのかストーリー構成作家に新スタッフさんが参加!

音楽担当も新たな方が加わったようで少し大人になったナルト世界を表現してました。

カカシのスーツ姿全然似合わない…(笑)!!コントっぽくて噴き出しました。

デイダラやサソリも出てきて、こちらのテンションも上がります。

あぁー早く他の子達も出てきて欲しい!

カブトや大蛇丸も出てきて欲しかったです。

終盤の中忍試験講座とか、木の葉観光案内とかは今更な内容で時間が余ったとしか思えないのですが;
豪華一時間放送だったので遊び心と思っておきます。(^ー^)
先週、女性キャラが少ないという事で明日香のゾンビ化を希望していましたが、鮎川先生がゾンビ化だったか〜。

可能性としては0じゃなかったのに、なんかひたすら追い詰められる側だと思っていました。
最初、「えぇ〜鮎川先生じゃ怖いだけになりそうだな(萌えられない)」と思いましたが、
後半「…ありかも…」になっていました。(^_^;)
やっぱ、悪女っぽかった。強いしね。かっこいい。女性ゾンビは白目は少ない方が好みです(三白眼は推奨)。

けどあれが明日香ならもっといい(エロさ倍増だから)。

ゾンビサンダーや翔が出番少なくて残念。三沢はどーなった??!

今更ですが、鮎川先生はインナー(ワンピ)の色をもっと落ち着いた大人色にした方が素敵だと思います(ジャケットもインナーに合わせて変えたりして)。
あの可愛いピンクはなぁ…。美人だから似合ってるけど、貴重な女性らしいカラーだけど。
キャラの性格上合わない気がする(ゾンビ化するとますます合わない)。

この『レイ救出大作戦』を通して、みんな(一人除く)に友情的なものが芽生えてきてる様に感じました。
もう、誰(一人除く;)に対しても「兄貴!」と呼べます。

剣山はすっかり弟キャラ的なポジションに。
斎王編で大活躍だったのでああいうのも新鮮でいいです。

以前ジムが身体を張って明日香を救出してからというもの、
明日香とジムの絡みがあっただけで、なんかドキっとしてました。二人とも長身でお似合いだったから…!
…ほんとにこういうシチュに弱いんですね、私。(;^ ^A

ワニのカレンが通気口?に引っかかってて(痛そう;)可愛かったですv

ヨハンがレイのナイト(王子様)と化してて素敵でした〜v
バレンタインらしい演出です。(関係ない)

レイを抱えて、身を呈してかばっちゃったりして。
一見すらっとした優男に見えるのに、男らしくてかっこいいじゃないのよ(ギャップに弱い)!!
ああいうベタにひねりなく萌えます。

彼は消火活動したり、全体的なフォローに徹してました。
もの凄い働きぶり!!いい仕事してます。
しかも部屋が崩れそうになったとき、ゾンビ達(まぁ元は生徒だからだけど)に対しても、
「ーかといって、このままここに放っておく訳にもいかない」とか心配してみせる包容力。

普通、生命のピンチのときに仲間以外にまで、なかなか気を配れないものですよ。大人です。
あの子、下に兄弟が多いタイプなんじゃ…?とか思いました。

十代はヨハンを気遣ってデュエルを買って出る優しさを見せるのですが、主役だからデュエルばかりやっている間に、そういう人間的な器をアピールしにくい立場にあるので残念です。
無印くらいの壮絶で熱いデュエルでないと、なかなか人間的な魅力って普通のデュエルでは出せないですもん。

今回のヨハンと同じ事を十代がやっても、かなり萌えるのに!!
ヒーロー(主人公)って切ないね…ああん(´Д`;)
けど、騒動の中熟睡するレイに対して笑いかける大らかさはいいね!十代も優しい。

放送も回を重ねるごとにレイがどんどん可愛くなっていきます。
次回予告とか精霊と戯れててすっごい可愛くない?!とか思いました。

最初はカイザーのストー(自主規制)ーに始まり、成長後はサンダーの部屋とかシャワーとか当然のように無断で借りだしたりして、
非常識というか;マナーが悪いイメージで心配してたのですが。

ヒロインに普通の女の子(明日香は男前だし)は居ないのかと、当初よそサイトさんでも言われてたりしていました。
(ある意味、普通ではレギュラーとして生き残れないのを体現していますが)

マルタンに余計なおせっかい焼いたり、
十代にお弁当を作ってきたりして家庭的なとことか可愛いと思える様になってきましたし。
今までのレイの惚れっぽさとかその他の過剰な部分って言うのは、女の子らしさの裏返しなんですね。
ほんの少し肌寒く感じていた一人称「ボク」もすっかり平気です。
制服の配色はくどいと未だに思っています。

やっぱ人間慣れっていうか、画面に出続ける事が大事なんですよ。

スタッフさんもレイを描きなれて来たのか、絵が柔らかくなったのもポイントですね。
明日香とは描き分けの区別化がしやすくなったのではないでしょうか。

最近綺麗な画質を保ってる作画に今後も期待!!

敵が何話もひっぱった割には今回前半であっさり我愛羅一人に倒されて、なんの為に下忍全員で来たのか訳わかんない終わり方になった。
あと、地中で敵を倒した事になってるが、最期をはっきり見届けてないのであまりすっきりしなかった。
え…あれが最期??って感じであっけなかった。

マツリの存在感が薄すぎになってる。

サクラが魚を蘇生させる修行の描写が、あまりに簡単に成功しちゃったみたいに描かれて残念。
(放送の尺の都合だろうけど…原作ではかなり苦労してたのに残念。もっとサクラの頑張りを…!)

いのが気弱に描かれてたのが気になった。
いのって、くのいちの中では抜きん出てて、垢抜けてて今時のたくましくてポジティヴな女の子って設定だから「らしさ」で目立たせて欲しかったなぁ。
人間だから、そうやって自分の能力に自信がなくなったり落ち込んだりするとこも描かれたりするんだろうけど。
公式(原作)にもいのの派手な技や実戦がほとんど描かれて無いから、確かに「どこがどう他のくのいちより抜きん出ているかわかりずらい」のは確かなんだよね。
アニメのスタッフさん達もどう動かしたらいいかわからないのでは、と今回も思ってしまった。
いっそナルティメット(ゲーム)の打撃技とか派手なの使っちゃ駄目なんですかい??

最後はいつものサクラとの掛け合いで良かった。

テンテン出てきてよかった〜怒ってんのカワイイv

ナルトは出発前にちゃんと部屋を綺麗にそうじしてから修行に出掛けてて好感を抱いた。
そうだよね、子供だけど一人暮らし長いもんね。あの子しっかりしてる、偉いわ〜(おばちゃん目線)。
(でも、出発するときパンパンのゴミ袋が部屋に置き去りになってなかったっけ??)

イルカ先生出てきて嬉しかったが、セリフはいつも「がんばれよ」の件。
いいかげん、もうちょっとひねったセリフ言わせてあげて下さいよ…!
あれがキメ台詞なのは分かってるけど!!

ネジは繊細な気遣いができてさりげなく優しい子と思った。

相変わらずヒナタは一途で可愛いな。
下手すると何年も逢えないかもしれない意中の相手を、そっと黙って見送るだけってなかなか出来ないと思う。
うまく話せなくても、きっと思わず声かけちゃうと思うんだよね…。
健気……v゚.+:。(´ω`*)゚.+:。
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 名もなき人 *
HN:
名もなき人
性別:
非公開
自己紹介:
(自サイトにてHN公開中)

03年からうつ病発症。
幼少期のトラウマにより、睡眠障害や、
アダルトチルドレンに悩む。



このブログはサイトには繋がらないように設定してあります。
サイトからは繋がるけどね☆
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  名もなき人
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]