× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日まで、
あったかいですねぇ、春が近いですねぇ(〃∀〃)* ───と言ってたらこれだ。 この地方はこの時期に雪が降るんだよね。 2月入ってからな。。。(-_- ) ひなあられ食べたのに雪とか季節感ちぐはぐだろ。 (↑美味しく戴きました、ありがとう) ※ひな祭りに備えて飾らずに、いきなり食べた件はそっとしておこう笑。 こないだ(2週間前)が一番すごかった。 雪が吹きすさぶ東京から深夜に帰って来たら、 (降っていないだろうと思っていた)地元のが更に積もってたというオチ。 道も盛り盛り雪が積もって危なかった。しかも凍りかかってる。 地元駅から仕方なく自転車引いて帰ってたら、 (※地元駅から自宅は徒歩10〜15分ほどで近い) 路傍の雪だるまにテンションが上がり、 「雪だるまなんて何年ぶり?!」←大袈裟 「そうだ、せっかくだから雪だるまと愛車(※チャリ)の2ショットにしよう!」 (意味不明) 深夜に一人で雪だるまと、自転車を並べて写真撮影w (もちろんノンアルコールですはい) あぶないあぶないww人畜無害とはいえ、あぶない人だ〜〜; あとどういうコンセプト?? (いや〜本当は、あまったフィルムで、 (こんな雪の深夜に自転車引いて帰ったよ、な記念のつもりだった 人通りのない時間帯(深夜)だったのと、日常ありえない雪景色と、 旅行帰りという非日常がいくつも重なって、 普段よりハイになっていたのだと思う。 まるで、真夜中の雪原(※一応繁華街)に たった自分一人だけな気分になったんだろうな。 ↓早速人通ってるしね…(’`) たまたま後ろを通りかかったカップルには気付いたけど、 気にしたら負けな気持ちでベストアングルで撮影に臨みましたとさ。 (デジカメなんて文明の利器はなく、"写る○です"でね…) けして気のせいではなく、カップル不思議そうに無言でこっち見てたけどね笑笑笑 でもちょっと恥ずかしくなって、 「私、アマチュア(趣味の)カメラマンです」 みたいな空気出しちゃったw もしくは「なんかの資料写真撮ってます」かな? でも、どうみても使い捨てカメラです、本当に(ry まーいいけど(照)、今晩の雪は積もらなくていいから。 もう例ので満足だから。 + なんか今、スポーツニュースのBGMに、 良太郎(電王主人公)のテーマソング(リアアク)のカラオケが 延々2〜3分も流れててテンション上がったwww 最近よく電王のサントラはニュースやらバラエティやらに色々流れるけど、 テーマソングのカラオケをわざわざ流すのって珍しい気が…!! まぁ良太郎の歌は、爽やかかつエネルギッシュな曲だもんねぇ(つω`*) あ、いや、そんだけ笑。 ↑拍手いつも沢山ありがとうございます! PR
※タイトルは「冷やし中華はじめました」的に。
昨日と今日はちょっとあったかい。 最高気温も2ケタだというし。 少しずつ春の訪れを感じられるようになってきたのかな〜(=´∇`=) 最近お友達におすそ分けして貰った、カスピ海ヨーグルトを食べてます。 小腹が空いたときにちょこちょこ食べてる。 お通じも食べ出す前より改善されてきた気がする〜! 味付けはりんご酢とか入れてヘルシーに♪ 分けてくれたお友達には、ほんとにどうもありがとですv( ^∇^ ) ジャムとかフルーツソースとかかけても美味しそうなんだけど、 せっかくの低カロリーが勿体ないんだよな…。 タダでさえ甘党で、たまに間食もしてしまう事も考えると、 それ(間食)以外での無駄な糖分の摂取が気になってしまう。 まして小腹が空く度に、砂糖入れて食べてたら大変だし(^_^;) りんご酢も多少甘いんだけど、お酢だし疲労回復にもいいしね! 貧乏性なので笑、付加価値をつけたくなっちゃうんだよね(^^) 普通のスーパーにはりんご酢しか置いてないけど、 品揃えが多い大型スーパーや、ちょっと高級なとこなら、 おしゃれなビンに入ったブルーベリー酢とかマスカット酢とか、 いろんなフルーツ酢があるので今度買ってみようかな! (ちょっとお高いけど、疲れた身体へのご褒美にv) ↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
絶望先生の表現の幅の広さにびびってました。
(まさか今日の日記の内容がこれになるとは; (予定が変わってしまった ※以下はアニメに限ったお話ねv 原作は見た事はないので。アニメがすごかったというお話。 毎回観てる訳でもファンでも何でもない自分(一般視聴者)が たまたま観たときにそう感じるなんて、実際すごいんだろうな。 以前まで観たときはここ迄ではなかった気がするけど。 今回は特に気合い入った(自分好みの)当たり回だったのかな。 それとも回を増すごとに完成度が上がって来てるのか。。。 あれ、独特の手法や実写使ったり過激な実験演出を繰り出してくるから、 制作スタッフも普通のアニメより大変なんじゃないかな…! OP変える度に、 本編(通常アニメの作業量) +OPの制作分も足されるから仕事量がハードそうだな; 観てて、複雑に手の込んだ作りにそう思った。 作画も安定してるし、丁寧に作られてるのを感じるから クオリティでいえば一定以上の安心感がある。 サブカルチャーアートっぽい感じだからおしゃれっぽく見えるのか。 正味25分の作品内で、今回あんなに沢山のアニメ手法を駆使して (萌え系、実写、クレイアニメ、パステルアニメ、影絵etc,etc...) パロディーや風刺や毒を利かすなんて、タダもんじゃないねー! 静と動の空気感というか、間の取り方も絶妙で心地いい。 バランスが絶妙なんだよなー。 毒舌もの?なので尖ってるかと思いきや、 日常的なあるあるネタを振って来たり、 思わず吹き出す様なノリで来たり、 猟奇的に走ったり、愛嬌があったり、微?エロだったり、 場合に寄っては凶悪にあざといほど媚びて来たり笑。 作品のツンデレのバランスが丁度いいという事なのか笑。 場合に寄っては声優さんたちの技術だけに任された 演出や掛け合いは、演劇の実験室の様にも見える。 …なんにしてもバリエが豊富なのは良い事なんだろう。 引き出しが多いって事だもんね。 おたくでないとわからない小ネタもあるけど、 わからなくても特に問題ないようにできてるし、 非おたくの人が観ても見飽きない演出だから、 案外一般の人にも楽しんでもらえるんじゃないのかな。 ───というか、ああいう独特のテンポや演出でなければ、 原作の毒舌漫画を上手にアニメとして表現できないだろうし。 取扱いジャンルが危険なものなだけに扱いがむずかしそう。 アニメ化の際、バランスを誤るとネタがネタだけに笑、 不謹慎かつ不快なものばかりになってしまう恐れがあるもんなー。 原作そのままを、普通のアニメにしても寒くなりそうだし。 制作側もどう公共(TV)向けにアレンジするかプレッシャーだったかもなぁ。 OPも毎回工夫してるし、EDもなんかおしゃれにまとまってたな。 大槻ケ○ヂとかR○LLYとか使ってるし。 二人ともミュージシャン兼文化人(小説書いたり舞台出たり)だから、 バカバカしさを装ってるようで、 なんか文学っぽいような芸術の香りがほのかに漂ってる? 気のせい?…じゃないよね笑。 そうやって、無意識(おふざけ)を装って、 実は裏打ちされた計算が張り巡らされてる作品はすごいと思う。 演出の実験的な手法とか、 なんとなくウテナに似ていると思った第一印象だったけど。 毎回番組最後にゲスト作家が描くエンドカードに、 ウテナの監督さんが直筆で登場したのにはびっくり! コメントの『次回も 絶対絶望黙示録』には笑った。 なるほど、 やはり少なからずウテナの監督もこの作品に関わっている事に納得。 (作品自体には深く関わっていなくても、 (監督同士のつながりがある事で、作品にも影響を与えてるかもしれないし。 少女革命ウテナは私にとっては神アニメで、ずっと大好きな作品だから、 ごく近い系列に置かれるこのアニメは、うっかりするとハマるかもしれない; いよいよ、 この手の演出の作品が十数年を経て、この続(俗)編にて昇華されるのだろうか。 ↑拍手いつも沢山ありがとうございます! ああ、関係ないけど、私もいい加減ケータイ買い替えたいな〜。 最近しんどそうなんだ…。 もう数年のお付合いなので、もう引退させてゆっくりさせてやりたい。 (↑Σまさかの擬人化!?? (いやいや笑。物には魂が宿ってるという気持ちで大事にv (でもケータイが「しんどそう」に見えると (何故か胸が痛くなるこの気持ちは一体何ww 液晶はさすがに無傷とはいえないが無事ですけれども笑。
なんとか今朝、TOPイラストをあげる事ができた…!
今月初のUPなんだけど。。。 しかも18日なのにバレンタイン絵ってどうよ…。 しかもバレンタイン当日は、特撮記事読んで萌えっ萌えキャッキャしてた。 私 き も い w>< こっちのが更に女性としての人生どうよ…(’`) ───と自虐キャラを狙っ(ry まぁ、下絵は一年くらい前のが出て来たんで、 思いつきで色塗って丁度イベントに合わせたんだ。(ってか合ってねえ) なので、チョコとかプレゼントっぽい表現は元々なかったので、 セトの褐色のお肌がチョコって暗喩してる感じでいいよね〜♪ ってノリでした。 季節ごとのイベントは、意識しなければスルーしてっちゃうもんだけど、 絵を更新するのにはいいきっかけになると思っているから。 イベントにのっからないと、 忙しいのを理由に、更新のタイミングをずっと失ってしまいそうで。 日記は合間をみつけてちょこちょこ書き出せば、やってけるけど。 創作には意外とあれでも、 下絵の段階から時間がかかってしまうんで(^_^;) 特にイベント物は勢いでやってしまわんと。 日づけ過ぎてるとはいえ、 バレンタイン絵は前々から描きたいと思ってたんで描けて良かったv 来年はもっとバレンタイン用に下ろしたそれらしい絵を描きたいな! いいよね…古代編の人たち。褐色の恋人って感じ(スジャー○より)。 描きやすさから少年っぽい?中性的な感じで仕上げた。 〜妄想設定注意〜 少年神官候補生…なんかえろいw 男女問わず才色兼備なセトの魅力にメロメロ(ほぼ死語)だろうな〜! 目上の方々からもこれまた男女問わずお声掛かりがあってさ…。 でも賢いから言葉巧みにお誘いを華麗に☆スマートにかわすんだよ。 余計お相手は焦れちゃって、ますますのめり込んで行くみたいな。 よくありがちな設定wwwww失礼しました! だって私、ベタ大好きだもん/(^o^)\♪ もうどーでもいいけど、 …暗喩っていうか、バレンタインって 英単語でバッチシ☆書いちゃってるけどね!\(^o^)/ + あっ、あと今日、お出かけの帰りにようやくモノノ怪をゲットできたよ☆ こないだ品切れだった本屋の店員さんが、 「明日には増刷がかかるから…略」って言ってたなぁ。 この本も2刷目だ。すごいスピード増刷なんじゃないのこれ…; すごいな薬売りさんの溢れるフェロモンは〜。 (↑違うと言い切れないのがなんとも…) モノノ怪をご存じでない人の裏側でも、 知らないうちにじわじわ猛威をふるっていそうだ。 ↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
ただ今帰ってきましたv( ^∇^ )ノ
現在めざ○しテレビのテーマソングでお馴染みの、 実力派アーティストな彼女です。 すごい良かった…!! ↑拍手いつも沢山ありがとうございます! |