× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はっきり言って、日記書きながら鼻水たらして号泣してた。
例のごとく長過ぎるので(苦笑)、 線で区切ったり(後半が山場)、自分的見所を太字にしてみたりしたので、 お時間ございましたら…宜しければどうぞ(^v^) + 今朝のゲキは、いよいよ最終回の前という事でシリアス一直線だった。 共闘したことでゲキの組織入りを果たすのかと思っていたけど。 先週はついに両思いになったラブラブ・リオメレ祭りで(私が)浮かれてた。 そして、ジャン(赤)に誘われるままゲキの基地にやってきた二人だったが。 (誘われるまま素直に基地についてくる二人が可愛いと思ってたんだが) 基地では、もともとリオがゴウや美樹と同胞であった事もあり、 戻ってきてくれた事にほぼ全員が穏やかな歓迎ムードだったが。 レツ(青)とラン(黄)だけは、 今まで世界を絶望に落し入れようとして敵対していたリオとメレを、 あっさり仲間に迎え入れるのは如何なものかと難色を示す。 (───って、普通それが当然の反応だよね;) それに対し、リオは「それならば拳断を行えばよかろう」と冷静に告げた。 拳断とは、同門の志が過ちを犯した場合に、同じく同門同士で闘う事により、 生き残った方が、今後もその流派に残るための行為(儀式)だという。 いわゆる「けじめをつける」という事なのだが。 これでは、どちらか一組しか生き残らない。 前回、大ボスのロンを倒した今、なぜ仲間同士で闘わなければならないのか、 ジャンにはわからない。 しかしリオメレに対する重要な役割をレツランが自ら引き受けたのだから、 ここは全員で見届けようという形になった。 リオメレ対レツランの同門同士の命がけの闘いが始まった。 変身前の役者さんの状態で なかなかの組手(アクション)を展開してたと思ったよ! 初期のアクション未経験の段階から今までの一年間の成果がよく出てたと思う。 後半、ゴウ兄さんやケンの強力な仲間の登場によって、 闘いでの見せ場がどうしても減りがちだったレツとランの二人を 華やかに盛り上げてあったと思う。 そこから互いに変身して、更に渾身の必殺技を放ったレツとランだったが。 リオとメレは無防備に立ち尽くしたまま、それを避けようとしなかった。 始めからゲキ達の手でとどめを刺して貰おうと心が決まっていたようだ。 やっぱり、根っからの悪ではないとしても世界を混乱と絶望に落とし入れておいて、 そのままのんきにかつて敵対していた相手の元では暮らせないという事なんだな。 そりゃ…そうだろうけど。プライドが高ければなおさら有り得ないだろうけど。 基地では穏やかに会話を交わしたり、あまりに和気あいあいだったから、 (親しげにリオと話す美樹に激しく嫉妬するメレかわゆ!) ゲキならそんな超展開もアリだと思ってたんだが… のんきだったのは私だったようです/(^o^)\ けれどその必殺技が届く直前に敵からの横やりが入り、拳断は中止。 倒したはずのロンは生きていたのだった。 ラスボスのロンが本性を現し(頭を複数もつ龍そのものだった)、 ゲキたちに襲い掛かる。 もうロン(龍)とゲキたちのサイズが山と人くらいの違いがあってヤバい。 ロンは世界を混乱に陥れる事が失敗して、えらくご立腹。 巨大メカに乗る暇も与えないまま、ゲキたちに食らいつこうとしてて、 なんか器のちっさな男だなと思ったw反則じゃないか。 大人気ない…。でも特撮のお約束をあっさり破ってて笑えたけども; (普通の敵は、戦隊が変身したりメカに乗るまで待つのがマナーでは…笑) ロンは古代の伝説の数々に記されている龍やドラゴンと同じ存在だという。 長年人間たちを見守り、時に導き、時に混乱に陥れる。 (今回は混乱させようと画策してたんだって!迷惑な話だよ〜> <;) そんな神のような存在のくせに、ゲキにメカにも乗せてやらないなんて。 策士な感じで登場してたけど、 手段は選ばないし、思い通りに行かないとすぐ感情的になるし、 キレるとマナーなんてお構いなしだし…。 そんな崇高なキャラには見えないのが残念だったかな。 数百年生きてる割には精神的には未熟なように思えた。 龍でいうとまだ若年って事なのかな。。。(・ω・`) 青年(仮)の姿のままの年齢って事なんかな。 リオやメレのがよっぽど志が高くて上品だよ〜。 あれだけサイズが違ったら、いくら戦隊だってただの無力な人じゃん。 でかい口でゲキたちを丸かじりしようとしてた。…恵方巻きかよ!! そんなロンの巨大な口がジャン、レツ、ランに迫ろうとしたその時。 「うわぁああ!!!」 「───!あぶないっ!!」 とっさにメレが強烈なとび蹴りで3人を突き飛ばした。 身代わりにメレがロンにくわえられ、ジタバタともがくメレの全身の骨を粉砕した。 バキボキッと鈍い音が響いて、 メレが「うぁああっ!!」と悲鳴をあげたのがすごく衝撃だった…。 その後、地面に叩き付けられたメレはぴくりとも動かない。。。 正直言って、このシーンが一番ショックだった。 「ぇ…?なに…?」って感じで、何が起きたのか呆然としてしまった。 し、死んだ…?いきなり… しかも特撮って敵が爆発したりするのが多いのに、 普通に人が死んだっぽい表現で、妙に生々しくて怖かった。 お子さんとかも観てて大丈夫かこれ…; メレが一番キャラも立ってて可愛かったのに…。そのギャップもあった。 リオメレは王道CPで大好きだけど、自分にとってウェイトはメレの方が重いのに。 メレ好きさんはたくさんいるのに。 敵方で登場してたからといって、こんな無惨な終わり方なのかと。 けど、ジャンたちが慌てて駆け寄って抱きかかえると、 メレの変身が解けて、うっすら目を開けた。 「リオ様、申し訳ありません…メレはお先に参ります」 と笑顔で静かに語るメレ。 「うむ。俺もすぐに行くから、先に待っていろ」 リオは穏やかな表情でメレを抱き寄せた。 「はい…」メレは幸せそうにリオの腕の中で息絶えた。 やっべ、今も泣けてきた。こういう展開にまじで弱い。 しかもこれ、リオを庇ってとかならわかりやすいけど、 普段「格下ーズ♪」って呼んでからかってた、 ゲキの3人を守るために身代わりになったんだぞ…! メレけなげ過ぎるだろ…。・゚・(つд`)・゚・。いい娘なのに。 せっかく両思いになったのにすぐ死んじゃった。 それでもメレにとってはすごく幸せだろうから、少しは救われるけど。 リオもロンに一人で立ち向かってロンと刺し違えた。 本当は、ゲキにトドメを刺して欲しがってた二人だったけど、 ロンの手によって命を奪われるのは、今までの罪への贖罪なんだろうね…。 けど、始めから死を覚悟してた二人だから、散り際が非常に潔かった。 リオが再び意識を取り戻したときは、森林の中?に立っていた。 そこには先刻旅立って行ったメレが。 微笑を浮かべて優しくリオに手を差し伸べる。 リオもそれに笑顔で応える。 二人で手をつないで、 枯れ葉並木をどこまでも無言で歩いて行った。。。(´;ω;`)ぶわっっ ↑もうダメ。こんな駄目押し笑。 やっばい今、涙と鼻水だだ漏れですわwぶわっが止まらん;; もうね、なんつーかこのシーンのためだけに長々文章書いてたわ。 こういう風にしか幸せになれなかったのかなぁ。 多分、一番きれいな形だから完成されてるんだけど。 けして二人にとっては哀しい最期ではなかったと。←観てるこっちは切な杉だけどな! ここのシーンがあって本当によかった。 そのために今日の話はあったんだと思える。 し か し、 リオが命と引き替えに倒したはずのロンはまた復活した。 次週最終回、どのような展開が訪れるのか。。。来週も目が離せない。 + なのに、次期新戦隊の予告も入ってて、 どう見てもお笑い戦隊なのでいい感じに脱力する(^_^;) なんだあの香ばしいマスクや乗り物はぁ!ピンボケした口上は!! そして台詞の棒読み…!! …ある意味、楽しみじゃないか。 うん、棒読みとか放送開始の頃ってそんなもんだよね(´`) 面白いといいよね、どうか寒くなりませんよーに(祈)! ↑拍手いつも沢山ありがとうございます! PR この記事にコメントする
|