忍者ブログ

隠れおたく女子の日常や呟きを、時にふつうに時にマニアック?に綴ります。 取扱いジャンルのネタばれもありますのでご注意下さい。
<<  < 888990919293 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何かと慌ただしくなかなか行けませんでしたが、ようやくすっきりしました゚.+:。(´ω`*)゚.+:。
神社の非日常な厳かな空間で、気持ちを新たにリセットして来ました。
いいですね、あの澄み切った感じとか。背筋が正されます。

平日だし、空いてるかと思いきや、授与所(お守りとか売ってる所)にも人が列になって並んでた。
観光の人も沢山いたし、日本でも大きな神社なので人が少ないって事はない様です。
自転車で30分以上かかったけど、運動不足の自分にはいい運動でした。
いい神社が身近にあり恵まれている事を感謝しつつお祈り。
おばあちゃんが喜ぶので神社の景色を写真に撮って送ろうと思います(遠くてこちらまで来れないので)。

「初詣の神社で、長いものを食べるなんて縁起がいいじゃないか!」という事で、
こちらの地方の名物で有名なお店のうどんを頂いてきました。おいしかった!

側でたいやき焼いてるお店もあって、
「鯛なんて、おめでたいなぁ!縁起がry)」と思ったのですが、
太るのでやめました。。。(神社にあるという事だからか、一尾150円で少し高めだったし)

さー私の今年は改めて今日始まった!!いい年にするぞーp(^-^)q

PR
こんにちは、年明けの方が寒いですよね。

暖房にあまり頼りたくないので昼夜問わず部屋の中なのに息が白いです。

ブログを書く習慣をつけないとなかなか更新できないもんですね。
けど、書きたい時に書くのが自分としてはのびのびやれていいかな、と思ってます。
せっかくの趣味を使命みたいにしてしまうと行き詰まるし、苦しくしてしまうのはもったいないので。


さて、おたくなのにアニメやマンガの話を全然してない事が気になりました;
年末から始めたブログなので、アニメ放送がお休みだった影響もありますが(^ ^ゞ


私が注目しているアニメヤ★ナデが今年最初の放送でした。
なんだか、今どきらしくない作画や個性的で斬新な演出(少し古臭いダサめな感じが新鮮)、ノリが妙にツボにハマってます。
ヒロインが超個性的!!同性に好感を抱かれそうなキャラ設定も原作人気の秘密かもしれない。

アニメからハマるタイプなので、原作のセレクションも買ってみたのですが、面白い!
絵は原作の方が繊細な少女マンガって感じで綺麗でした(カラー画は若干顏がキツい印象があるが、線画はやわらかめ)。
話のまとめも上手くて読んでいて安心感があります。
昔から書店で見かけた時は、ここまでギャグマンガとは思いもしなかった。

けど、セレクションを4冊も買ってしまったので、原作17冊も集めきれない(そんなスペースない)。
あと監督の、業界では有名な原作を超えた滅茶苦茶なノリが、好き嫌いが分かれるところだけど、
原作のイメージがなければ(もしくは別物・パラレルと割り切れば)、あまり抵抗はないと思う。

まぁ…いわゆる『珍味』ですな。癖があるけど、ハマると病みつきな感があります。

もうすぐ最終回かと少し寂しく思っていたらOPが新しくなっていて、もしや2クール目に突入??それともただのきまぐれ??←充分ありうるから怖い。

OPもやりすぎ演出の無意味なヌードがギャグとしてバンバン出てくるので、恥ずかしさに拍車をかけてました(^_^;)

個人的には、ああいう、プラトニックで不器用な感じの古風なラブコメ模様がツボなんだと再認識させられた作品でありました。

というか、少年・少女向けのマンガも過激な表現が当たり前の風潮なので、感覚が麻痺してるのだと思います。
ただ露出してたり、ただエロな表現にはあんまりピンと来ない…。


付き合いそうで付き合わないとか、じれったいもどかしい距離感(でもキメて欲しいとこではきちんとキメる)とかのがグッと来ます。


それって、全裸よりチラリズムの方が色っぽいのと似てる気がします。
皆様、充実した一年でありますように。今年もどうか宜しくお願いしますm(_ _)m

昨夜は、『ダウンタウンの笑ってはいけない警察』で気付いたら年越ししてましたよ。
毎年楽しみで、笑いながら新年を迎えて縁起がいいね!
『ガキ使シリーズ』大好きです。

昨日、レンジで温めるタイプのホカロン(私も冬はこれが手放せない!!)をおじいちゃんおばあちゃんに送ったのが今日無事届いたようで、安心した。
高齢なのに、ほとんど暖房なしの状態で毎年越冬してるから心配だよ。
二人ともすごく喜んでて、新年からいい事できて良かった。
今頃温かく寝てるかな゚.+:。(´ω`*)゚.+:。

もっとお金を持っていたら暖房くらい買ってあげたいけど。。。ごめんよ(・ω・`)

部屋の大部分の不要品や粗大ゴミを処分して、若干すっきりしました(´Д`)
もう年末だから大掃除とかのレベルじゃないんだけど…常に大掃除になってしまうというか。
掃除は私の宿命のテーマだね。

時間が経つのがほんと早い!!一日があっという間。
なんとか、サイトの方はぎりぎり開設できたけど日常のやる事が多くて細かい手直しや更新ができない;

優先順位って何から手をつければいいんだぁ〜〜!!どれも同率だったらどーしたらいいんだ。

母が上等な新品毛布をわざわざ大変な(というか、普通ではありえない様な)手間をかけて下ろしてくれた。
ほんとにあの人は根性があるというか、地力があるというか。
人に頼らないし、何でも自分でやるし。
人のためにものすごい手間や苦労を惜しまない性格は尊敬します。さすが薩摩女!

私にもあんな要素が眠っているのだろうか…?
人のためにあそこまで見返りもなく尽くす事ができるだろうか?


とにかく親の有り難みがしみた一日でした。ありがとう。
大人になって改めて思うのですが、ほんと親ってすごい!!

少し遅い人生初のブログに若干緊張しております。

とうとう雪が降りました。子供の頃は嬉しかったけど、無邪気な頃を通り過ぎて今では激しくテンション↓。

年末の大掃除になかなか踏み切れず、今日まで先延ばしにしてたよ。
先日観た特番で、松居☆代(おなじみ!サスペンスの帝王船越英☆郎の奥様)の素晴らしい掃除っぷりに感化されて、『天井に掃除機をかけようとして』
あっさり挫折してた。

無理…あんな重いものを掲げるなんて、照明とか鏡割りそう…!!掃除機の吸込み口が頭に落ちて来そうでこわい!!

しかし、すごいな〜松居さんは。
女優で、テレビに出ながら本の執筆もして、毎日のお弁当と3度の食事も手作りで、食材にもこだわって地方にも飛んで行くし。それで美容のコンディションも万全なんてまさにプロ。
あのエネルギーはすごい!
私が松居さんの年齢になったとき、あんな元気ないと思う。
元気すぎてちょっとあてられるけど(笑)、是非見習いたいものです。

え?部屋ですか、ええ…片付いてませんね。(遠い目)
* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 名もなき人 *
HN:
名もなき人
性別:
非公開
自己紹介:
(自サイトにてHN公開中)

03年からうつ病発症。
幼少期のトラウマにより、睡眠障害や、
アダルトチルドレンに悩む。



このブログはサイトには繋がらないように設定してあります。
サイトからは繋がるけどね☆
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
<<  <  *  NEW *    >  >>
Copyright©  名もなき人
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]