忍者ブログ

隠れおたく女子の日常や呟きを、時にふつうに時にマニアック?に綴ります。 取扱いジャンルのネタばれもありますのでご注意下さい。
<<  < 8687888990919293 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というか、あれ?これ遊戯王なんだよね…?

カレーとか賭けてデュエルしてた頃が夢みたいだわー。

パニックムービーなノリで、ちょっと怖かったけどゾクゾクしてスリルがあって面白かったです。
この手の感じ、キモ楽しくて好きです。ヒャホーイ♪

ゾンビも好き(動く死体という意味で。グロすぎると駄目なんで、あまり傷んでないきれいめなものに限る)。
なぜかというと、昔からカプコンのヴァンパイアバイオハザードが好きだった影響ですね。
グロ過ぎないイカしたゾンビがいっぱいだったので。

なのでゾンビ屋れい子にも大ハマりでしたよ。かっこいいんだコレも。エロかっこいいゾンビのお姉様がたv
※※でもゾンビ屋はご飯前とご飯中は絶対見ちゃダメですよ!ハードで危険だから…!

バイオなんて、言うまでもなくゾンビを一般的なモンスターとして知らしめた大ヒットソフトですもんね。
カプコンのゾンビは清潔感があるのでよいです。

ゾンビが清潔感っておかしな話かも知れませんが、一般人がプレイする事を前提としてあるため
キツすぎないようにデザインのバランスもギリギリで考慮されているのだと思います。
怖がりの自分も抵抗がないので。

↑と書きましたが、バイオの公式サイトで確認してみると、当然ながら私の知る当時の画像より技術がかなり上がっていてゾンビがちょっと怖かったです(へたれ)。
グロ苦手の人はご注意。

ヴァンパイアは格闘ゲームなので全然怖くありません。
過去の発売タイトルのOPが全部見れて嬉しいヴァンパイア公式サイト


しかし、まさかサンダーがゾンビ化するなんて!!

なにあの不健全なお色気は…!!?けだるい色気が溢れてる!!

エロさ爆発でした。ヤバい…!あんな病的な色気は反則だっ!!好きです…vv
あの子は、慢心から不注意にトラブルに巻き込まれるパターンがほとんどですね(何を今更)。
そこが可愛いんですが。さすがに大勢の生徒に囲まれたときは、なんか別の意味で貞操が危ないと感じました。
(なんか、女性向けというかそういう演出がここ最近多くないか…?;)
マルタンの発言とか危ういですよね。小悪魔っぽくて可愛いですけど。

ゾンビ化前にサンダーの「ガッチャ!」ポーズが様になってて可愛かったv
最近全然ガッチャ出てこないですもんね。そんなムードじゃない。


しっかし、オブライエンって頼りになる男ですね〜傭兵で強いからって子供達(十代たち)を守ろうとしてくれますし。
って、オブも若いとは思いますが。ほんと責任感が強く、優しいのだなぁと。
そして自己犠牲精神が強いのだと思いました。落ち着いた少し掠れたお声も素敵v

翔はクマ以外あまり普段と変わらなく思えて、色気は感じませんでした。
もっとキモい演じ方をして貰った方が好みかなぁ。
せっかくのゾンビ化なので、はっちゃけて欲しいというか(期間限定ですし)。
次回予告は配慮なのかもしれませんが、最後のゾンビ化声は可愛めでしたね。

個人的には、女子がほんとに少ないので明日香のゾンビ化も見てみたいです。
普段シャキシャキした彼女がクマを浮かべてけだる気に迫ってくるなんて最高じゃないですか?
しかも強いんですから…!イカス……!!悪の華って感じ。

でもゾンビものでありがちな(お約束)、鮎川先生とレイみたいに密室に閉じ込められて追い詰められてる極限状態は心苦しいですよね。
ああいうのは苦手なんですよね。見ててかわいそう。
次回、鮎川先生が脱出の糸口を掴みそうなので応援したいです。
(鮎川先生の髪ってストZEROのローズみたい、あとあの髪の仕組みはどーなってるの?長髪をタイトにアップスタイルが希望)


PR
「〜そりゃァ強い方が勝つっしょ。
世の中弱肉強食なんだからよぉ」

と、私のとなりで得意げに仲間に凄むコワモテのお兄さんがそう言いながら

コアラのマーチお得用を2袋カゴに突っ込んでいました。

という訳で、お仕事の帰りに久々にドンキに寄ってきましたよ。
普段はごちゃごちゃしてて圧縮陳列の閉塞感に疲れてしまうので、年に何回も行かないのですが。
たまには気分転換に寄ってみるのもいいですね。

以前ドンキで買った輸入食器洗剤(お菓子みたいに綺麗な色や香りの種類が充実♪何種類か香りを揃えて気分に合わせて使い分けるのが楽しいんです)が切れたので、補充しに来ました。
それに月曜は休日明けという事もあって、多少は空いてるかと思ったのです。
買い物行くなら断然月曜派!の私ですので。
(レジに並ぶ頃は長蛇の列が出来てましたけどね…今度からは早い時間に行く事にします)

珍しい輸入調味料が安値で手に入るのが良いですよね。
明治屋より敷居が低いのがいいところかと。

私が小学生の頃母が使っていたオイスターソースを発見!それとチリソース、レモンドレッシング(果汁)、トマトケチャップなどを購入しました。

これで一層料理の味が広がるぞ〜(^ー^)v
クレイジーソルトも欲しかったのですが(クレイジーレモンも気になってる)、最近お塩を替えたばかりなので今回はお見送り。

塩はどれも大差ないと思ってこれまで安物を使っていたのですが、ほんの少しいいものに替えてみたら本当に味が全然違うので驚きました!!ミネラルも豊富v

やっぱ料理の基本は塩ですね、舐めてた私が馬鹿でした。(^_^;)
けど、おいしすぎて塩分過多になり気味なのが考えどころ……。

皆様も塩分摂取にはお気をつけて。

溜まりに溜まった本の一部をようやく処分する事に成功しました!!
長年部屋のスペースの大部分を占めており、家長は人間ではなく本なのではないかと思う程、頭痛の種でした。

そのくせ貧乏性というか。
かつては好んで買ったものに愛着があり、もう不要と分かっていても「捨てる」という事がなかなか出来ない。

ただの「ゴミ」にしてしまうのは不毛というか、あまりに勿体ないと思ってしまうんですよね…。

自分は必要無くても、誰かの・何かの役に立つのであれば喜んでお譲りしたいと常々思っているのです。
日本は基本的に物資も飽和状態というか物が至る所に溢れているので、出来れば深刻な状態の海外の方々に優先してお譲りできたらな。

最近服も寄付という形ですっきり片付ける事ができましたが、
同じ様に本というか、紙資源という形で寄付を募っているボランティア団体などはないかと思って駄目もとで探し回っていたらありました!!


書籍リサイクル
このような素晴らしいものがあったなんて!
自分の不用なものが、多くの人の手助けという形で新たな生を授ける事ができるなんて素晴らしい事じゃないか!!
しかも送料無料(※ただし、美品〜普通本50冊以上に限る)!!?
おうちまで業者さんがとりに来てくれますしねvラクチン♪

ありがとう!ブック★フさん!!


昔は普通に古本屋に本を売っていたりもしましたが、苦労して売っても二足三文ですし。
自分のためには前向きに不用本をまとめる作業が進まなかったのですが。
これで誰かが助かるんだ、と思えばこれなら積極的に頑張れる!


同じく不用本にお悩みの皆様も是非ご活用されてはいかがですか。
(※先方のサイト上での疑問や万一のトラブルには当方は一切無関係ですのでご了承下さいね)

いっきに本棚や、棚に入り切らない本がすっきりしましたよ!

現在私の知る限り、3件発見しました。
それぞれの寄付の用途については各サイトに伺ってじっくり確認して下さい。
本がかなりある場合は、すべてのサイトに各50冊ずつ送ってもいいかもしれませんね。

ブックマジック
http://jen-npo.org/bookmagic/index.html

ステナイ生活
http://www.shaplaneer.org/sutenaibook/top.htm

SVAリサイクル・ブック・エイド
http://www.jca.apc.org/sva/bookaid/bookaid20051226.htm
マツリは今までのオリジナルキャラの中で一番凝ったデザインで可愛らしいですね。
NARUTO最終話を飾るキャラなだけにデザインにも気合いが感じられます。
性格も控えめで好感が持てますし、脚本の邪魔にならないのがよいです。声の人も好感触です(坂★さん)。
脚本はGXでおなじみTさん。この人が今までのオリジナルとかシリーズ構成を組んでるんですよね。
GXよりぶっとび脚本にはなってないけれど(忍なのである程度はなんでもありだし)、新シリーズを機にNARUTO初期シリーズの構成のK澤さんに戻してほしいな(今までの長い間ずっとグダグダだったから…)。
あの我愛羅が幾らなんでも、あんなにいともあっさり手も足も出なくなるかというと疑問が残ります。
新シリーズでは我愛羅の尾獣も深く関わってくるから、ここで久々に出しておくべきと思ったのかも知れないですけれど。
好きだからこそ見る目が厳しくなってしまうのですが…。

さて、来週でいよいよクライマックスですね。
タイトルがらしくなく短く「旅立ち」ってやっぱ寂しいですね。。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
さよなら少年の日々って…。2〜3年経ってもまだ少年じゃないかよ〜寂しい事いうなよ〜。
自来也も出てきそうですね。
来週は修行に出るシーンが描かれそうなので、自来也をここで出しておかないと今度は出番が何年先かわかんないですもんね。
ここで会えなかったら、もう「ズ★リ言うわよ!」とかでしかお声を聴けないんで。

で…来週もテンテンは出て来ないのかな…?
全員揃ってないとなんだかなー(・ω・`)
一人だけ出てきてないから却って目立って気になるんだよね。
けど、私が知らないだけで、何か体調崩されてるのかもしれないし…絶対ないとは言えないしな。
やんごとなき理由があるのかも。うん。

15日は1時間SPかぁ〜この先何年か続く新シリーズの記念すべき1話だもんね!
はりきって臨もう♪
---------------------------------
昨夜のケンイチも懐かしいようなドタバタぶりが面白かったです。
大変微笑ましいです。なんか、高橋★美子作品に通じるようなスラップスティック感ですね。

しかし作画……!!(´д`;)
もうちょっとクオリティー上がって下さーーーい;頼みますから!!
声優さんは実力派ベテランさんばかりで安定してますし、脚本も悪くないと思ってるんですが。
すべてはなかなか揃わないものなんですね。。。

ト★スさん、同じ会社制作の名探偵コ★ンからベテランスタッフさんを助っ人で呼んで下さい!!
(ケンイチのキャラデザインの須★さんはコ★ンの初期デザインもされてましたよね…?)
アン★ンマンからも要請します!!


先日はしぐれ役の能★さんの夢を見ました。
地★少女も見ているので最近注目していた声の方でしたけど、まさか夢に見るほど夢中だとは気づきもしませんでした。

しぐれを演じるときの少年の様な中性的な声が特に魅力的です。

能★かわいいよ能★

…どんだけ好きなんだ私…。
---------------------------------
今晩は、のだ★ですね。起きてたら観ようかと思います。
ケンイチ役の人はほんとに売れっ子さんですよね。千秋先輩が同じ声とは思えない(ONE P★ECEのルッチといい正統派美形声ーこの声大好きです)。
でもスネオやN★N★のノブはケンイチと同じ声質だけど。

ヴァイオリンの峯君は油女シノ役の方ですね!
冷静なシノでしかお声を聴いた事ないので、今回の役では感情的な役なので違った一面を楽しみにしてます。

しかし、ドラマですごい騒がれ過ぎたので逆にあんまり食指が動かない。(^_^;)
のだ★役の声の人もイメージとハマってて可愛かったけど。

けどエンディングは大好きなク★スタル・ケイだったから親しみ感じます♪
---------------------------------
私はのだ★の前に放送していた働★マンが面白かったです。

原作者は女性ですが、青年誌に好評連載中。
女性の視点にのみ偏っておらず、幅広く様々な仕事や人間像を描き出す事に挑戦していて原作者のプロ根性を感じます。
また、女性ならではの繊細な観点で丁寧にストーリーや心情が紡がれており、専門的な難しい話題でもとても読みやすいです。
しかし笑わせるとこでは笑わせる所はさすが。原作者のサービス精神も伺える逸品。
このような作品を見事に描き出せるというのは、原作者自らが立派な働★マンに他ならないと読んでいて思いました。

男女関わらずオススメの一冊です!
ここへきていよいよ円熟の域に達してきている彼女の作品群から目がはなせません。

来月、映画「さく★ん」を観に行ってきます!
映像もとても美しく、音楽は椎名★檎の期待作。




潜水艦へ向かうパーティー構成は無邪気な十代以外は、大人のお兄様方でよかったです。
みんな頼もしいなぁ。
だんだんヨハンはしっかりした面を出して、すっかりリーダーシップを発揮してますね。
当初十代とそっくりで、お気楽天然キャラだったのが嘘のよう。
せっかく新キャラなのに、キャラかぶってるって勿体ないですもんね。

楽天的過ぎる十代をしっかりいさめる事ができる人たちって重要だと思います。
その方が、キャラにも話にもメリハリがつくと思うし。
彼らに比べるとまだまだお子様な感がいなめませんが(だがそこがいい)、十代もここ一番では見せ場があって良かった。

っていうか、レイの扱いが前回からとたんにメインヒロインっぽくないかい?
熱でうなされてるのが可愛かった…(つω`*)テヘ
けどTさんの気まぐれにすぎないんだろうな。
薬も手に入ったし、あっさり治ってまた陰が薄くなるんだろうな(あっ謎の傷の件があるから大丈夫か?!)。
あと、本当に万丈目ってもう明日香の事なんとも思ってなくね…?と感じました。
前々から他のキャラのほのかな恋愛模様すら、何事もなかったかの様にリセットされまくってるGXだけあって。
気付いてはいましたが。
以前の設定をお忘れなのか、取り消したいのかわかりません。
Tさん、ほんとに気まぐれだよ〜気まぐれ小悪魔はあなただよー。んもー。

三沢は次回から元の外見に戻ってましたね。
なんか安心しました。髪が伸びた外見って斬新でかっこいいかも(作画が綺麗だった影響もあり)、って初登場のとき思ったのですが、
あれが改めて『三沢』かというとなんかやっぱ違うような…(今回の作画だとあんまかっこよく見えなかった;)。
実際、ワイルドで好みなんですけど。外見が三沢の性格に合ってない気がしました(好んでああなった訳じゃないが)。
あの微妙な緑シャツがいけないんだと思います。

服も博士の助手やってたなら、白衣とか別の私服とかにしたらよかったのに。
三沢と気付かせたかったとしても、あの格好は中途半端に地味だったかな。。。(^_^;)

けど元に戻って学校に復帰できたのはいいとして、数式をひたすら必死に書きまくるなんて!
また痛々しいよ…!なんで自虐・神経質キャラにされちゃうんだろう。

もうそういうキャラしかポストが空いてないのは分かりますけど。
三沢好きは見ていて苦しい。
-------------------------------------------
昨晩のヤ★ナデの「ガー★ズ・ブラボー」は特に面白かったです。
個人的に女の子がキレイになるために努力する健気なストーリーとか大好きです。
女の子の一般的なおしゃれや身だしなみについてのお話も、改めてアニメにしているのは珍しく興味深いのです。
乃依ちゃんとかお嬢様がかわい過ぎる!!スナコちゃんのさり気ない優しさとか。
性格良すぎじゃないのこの子たちっ!!!ってびっくらしました。
どんだけ前向きで純粋なんだよ…癒されるよ…。

スナコちゃんの「た"〜す"〜け"〜て"〜」には噴きました。


* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
* 名もなき人 *
HN:
名もなき人
性別:
非公開
自己紹介:
(自サイトにてHN公開中)

03年からうつ病発症。
幼少期のトラウマにより、睡眠障害や、
アダルトチルドレンに悩む。



このブログはサイトには繋がらないように設定してあります。
サイトからは繋がるけどね☆
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
<<  <  *  NEW *  OLD *    >  >>
Copyright©  名もなき人
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]