× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たった今まで絵茶やってました〜(>_<)
23時から☆ぶっつづけで。 爆笑して牛乳噴いたり、お腹よじれそうだった〜〜ほんと参加してよかったv 私ってこんな変態センス持ってたんだーー、へぇ〜(゚∀゚) ご一緒出来ました皆様、また宜しくお願いします! 私は引き続きこのまま遊戯王やブルドラまで起き続けるよ。(タフね) 勢い込んで、アマゾンに電王キャラブックも注文しちゃったv 始めからさっさと注文しておけばよかったんだよね* こりゃ九月も笑いで始まって縁起がいいよっ♪ ありがとうございましたっv 拍手いつも沢山沢山、ありがとうございます! PR
※タイトルはT○BEの曲では、ない。っぽいが。
8月もこれで終わりなんて…! 学生さんたちは今日をどんな気持ちで過ごしているんだろう。 早めに宿題を済ませて余裕な人、宿題を慌てて片付けてる人、もはや諦めた人… 私は中者(慌てて派)だけれどね。。。(-_- ) 学生時代のこの日はいつも徹夜確定してた。 「宿題終わった〜!!?」とか言って友達の家に電話かけ合って、 「まだぁ〜」「終わってない〜」とか言い合って気休めの安心を得たりして。 (もちろん何も解決してない) 『作戦会議』とか言って、どういう順序でどの教科の宿題から片付けていくかを 深夜まで打ち合わせしたり←ちなみにテスト前日もそう。 (もちろん何も解決してない) 何やってんだ何やってんだ;それただひたすら楽しいだけだよ(;^ ^A そうやって無駄にテンションという名のエンジンを温めて ようやくこのままではヤバい、とエンジンかかるのは日付変わる直前だったりして。 でもそれで毎年翌日には間に合わせてる荒技・力技がむしろすごい気が。 こんな時にしか常軌を逸した集中力を見せないなんて…;もったいない。 ……良い子は真似しちゃダメだ!! しかし振り返ってみれば、なんて愛しいあほの子たちだろう…。 責任も背負うものもない、無邪気なあの幼い日々は戻って来ないし、 当時の友達も、無事(笑)みんなしっかり者に自立したからな。 私はどうかしらんけど…(他人事かい)まぁそれなり…? 自分的にはもっとしっかりしたいんだけど。 大人になるって時々さみしくもある。 きらきらの毎日が二度と戻らない日々の連続なんだと改めて思うと、 なんだか甘酸っぱい気持ちになるノスタルジー。。。(・ω・`) 今となってはいい思ひ出だよ… けど、今この時間ですら懐かしいとか、 もう戻れないとか思う日が遠からず来るんだろうな。。。 なんか寂しくなっちゃうなーどうしたの私。こんな事、深夜に考えるからか。 かなしい事、さみしい事、腹立つ事は深夜ダメ絶対!(なぜカタコトなんだよ) 普段は過去をそう振り返る事なんてないし、 みんなも忙殺されてそれどころじゃないだろう。 常に常に現在(いま)を生きてるのだから、本来それでいいのだろうし。 けどたまに過去を振り返ったとき、当時がまぶしく思える様な思い出を 現在(これから)もどんどん作っていきたいな、と思う。 なに、どうしたのこの子。死ぬの私?死亡フラグ?? 子供の時期は、当時思っていたよりもっともっと儚く短いんだ。 いくらええ歳してアニメだ漫画だ特撮だって騒いでいたとしても 子供のときの時間は取り戻せない。 だから現代(いま)の子たちにはゲームとかネットだけでなく、見聞きした知識だけでなく、 積極的に色々実地経験を積んで、たくましく成長してほしいと願ってしまう。 私ももっと色々な事を経験して見たり知ったりしていきたい。 なにこの内容。青臭い…!!くさっ人間くさっ私のそーいうトコださいきらい。 なんだか儚い夏の日に哀愁を感じて、感傷的になってしまったなーー(´・ω・`) 夏が終わるのって自分的にはやっぱ特別なんだよね…。 先日のお盆がもう遠い昔みたい。 くそ暑さだけはいつまでもしつこく残ってそーだ(情緒ないな←この文章もなー)。 あー深夜だけどラーメン食べたい。 学校が始まっても、お暇なときには遊びに来てやって下さいねv もちろん学生さん以外も大大大歓迎ですvv(゚∀゚)ノ 拍手ありがとうございましたっ☆
なんだかお久し振りです。
なんで4〜5日すぐに経っちゃうんでしょうね〜。不思議。 がんばる私の家計ダイアリー(DS)が欲しいと思ってるんだけど、 これ買っちゃうと家計に負担がのしかかるジレンマ(笑)。。。 *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもなーれ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ (私信:tさん、↑このAAちょう可愛いですねv) いやいや、そういう訳にも…んぐぐ… 負担を無視してこれ買っちゃってる時点で、 家計がんばれてない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(((( ;゚Д゚))) けどねー何事も根つめすぎちゃいかんのだって。 もともとは無理しがちな性格だけにわかってきたよ。 その場では良くても、長い目で見ると諸刃の剣っつーかねー。 息が短いのです、燃え尽きるのでな!!私の場合。 できる限りスローライフ推奨。 何事も程程がいいな。適度が。 あれ、なんの話だっけ?(家計の話でしょ!) 拍手いつも沢山沢山ありがとうございます!
遅ればせながら電王のCDお迎えしてきた!(゚∀゚)ノひゃほぅ!!
おなじみのBGMのサントラに加え、 キャラソンも最高だった〜〜vv アレンジが上手くて少しも寒くならなかったよ☆ (↑決してファンの欲目じゃないと思いたい…xxx) やっぱ発売元のエ○ベックスっぽいノリの良いアレンジだったね。 今日も紀○国屋とかパルコとかマニアックなとことか、書店巡ってきたけど 電王キャラブックはなかった。。。(-_- )りょーたろーやーい!モモ〜! 特撮本が充実してるコーナーでもないんだから、やっぱ品切れなんだろうね…。 CDあるからほくほくvだけどね! 早速今MDに落としてるvvv これで朝早いチャリンコ通勤も100倍ご機嫌だよっ♪ 暑い夏も寒い冬もご機嫌だよっ♪♪(安上がりな子) あと、書店で漫画の新刊コーナーの表紙に、いい感じのメガネ男子を見つけると、 もうウラタロス(U良太郎)にしか見えない。 やばいやばいやば 私ちょっと釣られてるぽい さーて明日に備えてお米でも炊こうかな。 あと資源ゴミまとめて、と。(いきなり突き付けられる現実) いつもいつも、沢山拍手ありがとうございますっ!
この本を探して廻ってみたけど、
近隣の大きな本屋はどこも品切れ状態だった…。 8月4日発売だったのにまだ品切れ状態とは。 どう考えても子供向けのお値段じゃないのに、密かに私の地域でも大人気なんじゃないの! 一つ気になったのは、アマゾンのカスタマーレヴューに 「インタヴューした編集のテンションが変」というのが気がかり…(^_^;) 「小中学生向けのアイドル誌のノリ」とか書いてあったけど大丈夫なんかい; 「vや♪の乱舞」って、私の日記かい。 編集さんみんな女の人だったのかな、舞い上がる気持ちは(すっごく)分かるけど、 公式本(←ここすごい大事)ならもうちょっと大人なノリがいいな〜…。 レヴュー書いてるのほとんど男性っぽかったし。 特撮だけに、往年のライダーファン(男性)も購読するだろうから、 公式本なら一層そういう配慮は必須なのでは。 普段から二次創作でも細心の注意を払っているのを目の当たりにしていると、 この公式本のノリに対する男性読者の反応というものにも無関心(他人事)ではいられない。 もともと男性向けのヒーローを扱う書籍なハズなのに、 何の前触れもなく中身が女性向け(アイドル雑誌?)みたいなノリで来られると、 当然男性読者からはこういう反応が帰ってくるよな、と思うし。 二次をやる者の端くれとしては、考えさせられるものがある。 実際、読んでみないと何ともだけど。 色んな読者の事を考えるなら、出版側は神経質なくらいが丁度いいのかも。 代わりに、働きマン4巻(リンク先は画像がなかったので代理本)を買ってきたv ふぅ〜む、いよいよドラマになるのねー! 10月から日テレで主演は菅○美穂かぁ〜!豪華だなぁ、 映画さくらんでも菅○さんは粧ひ姐さんやっててすごい演技上手かったものねー! 去年の秋から今年の始め頃までノイタミナ枠でアニメやってたけど、 原作ほぼそのまま、大人向けなのに程よくコメディーで全12話なのに、 話も分かりやすくまとまっててすごい面白かったもんなー。納得。 これで魅力が広く一般の人にも知れ渡って、また読者が増えるといいな! 働く大人はみーんな働きマン!男も女も働きマン! そんなみんなに共感して貰えるオススメの一冊。秋の夜長にいかが? 今から用事片付けたら、寝る前にじ〜っくり読むよ て い…vむふふ(〃∀〃) 寝る前の読書の時間って、至福のときだよね! 明日ようやく電王のCDたちをお迎えに行ってきます…! そしたら家でも外でも電王三昧…!!! 「なんの曲聴いてるの?」って人に訊かれたら、元ち○せっていっとく(;^ ^A苦しまぎれに。 いつも拍手たくさんありがとうございます! |