× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだかお久しぶりです?更新が偏りがちなのね、極端なんだよ〜(>_<)
定期的にバランス良く更新したいのが人情ってもん。 本当に最近寒いですよね〜(((( ;゚Д゚)))お元気でお過ごしでしょうか。 先に、軽く各ジャンルの近況をば。 今、遊戯王(再)見ながらなんだけど、 レオンにガラスの靴を穿かされたBMガールが可愛いすぎた…゚.+:。(´ω`*)゚.+:。 ブーツ脱いだ素足にトキメキ感じた…v レオン可愛いし良い子だよね、ジークはどんな兄だよ〜! 第一印象と違って、思いのほか悪で驚いた☆ 来週終結するみたいだけど、 KCグランプリって一体なんだったんだろう?という薄い印象。 早く原作の流れで見たい。 + あの話題の、公式同人ナルトエンディングもようやく見た! 気になってたんだけど、すごかったなぁ〜c(゚^ ゚ ;) なんか見ててひたすら気まずかった;きれいなイラストなんだけどね。 絵の統一感をあえてバラしてて見づらいのと、背景白だけって寂しくない? 原作の絵じゃなきゃアニメの意味ない気がするなぁ〜。 あと、深い意味なくても『×』表示を公式では見たくないっていうか…(;^ ^A なんだろねこの微妙な気持ちは。どこへ持っていけば…??ネタにもしづらいという。 敢えて既出のツッコミをすると、 ・公式で萌え系のナルトイラストをゴールデンタイムに見る事になるとは! ・公式でサスナルを(ry─── ←これは今更だけどねw 以前あったサイのPV風EDなら「…??^^」って感じでネタとして楽しめるんだけどなぁ。 木の葉学園EDみたいな現代パロなら好きな人多いと思うし、たまにやっちゃえばいいのにね。 + + + 明日は日曜なんだけど、電王が普通に放送してそうな気がするよ…。 まぁ、先週、通常は無いエンディングロールが長々流れたのを見たときは、 さすがに「これで終わりなんだな」って思ったけど。 タロスやデネブたちが明る過ぎたから、明日もひょっこり登場してきそうで、 〈`゚∽゚´〉<↑何故この者も私の名を呼ばぬ…!@ジークw なんだか日曜朝の早起きの習慣はしばらく抜けそうにないなぁ(つд`) =3はふぅ 別に湿っぽい気持ちではないんだけど、 むしろ希望通り(圧倒的それ以上!)の展開だったから、すごく幸せなんだけど。 あの可愛い人たちにもう毎週会えないなんて、実感ない。 やっぱ、なんかほんのり切ないっすよ。これなんて恋…? 今まで特撮は特に本腰で見た事のない私が、運良くこの作品に出逢ってハマって。 このご時世には貴重な一年間放送モノだったし。 本編だけでなくたっぷり映画まで楽しませて貰ったし。 そこから新しいご縁があって大変お世話になったり、 友達にも勧めて大盛り上がりになったり、 本当にたくさんたくさん、幸せにして貰った作品だった゚.+:。*゚.+:。 本編終了しても、おもちゃからCDやDVDや書籍まで幅広くグッズが充実してるし、 このカテゴリーは今後も機会があれば更新していく予定♪ まだまだどっぷりクライマックス(余韻)に浸ろうと思う!笑(`・ω・´) 拍手いつも沢山ありがとうございます! PR
顏が涙でつっぱってる。。。笑
あー朝からめっちゃ泣いたぁ〜…! すごくいい最終回だった〜(=´∇`=) ※※以下は、絵板に書いた記事の再録。※※ 本編についての記事は改めて編集中〜☆ 侑斗が、全ての長い戦いを終えて、 ゼロライナー内に戻ったとき。。。 そこには書き置きが─── 『侑斗へ しいたけ 食べて』 デネブの精一杯の愛情がこもった、 しいたけ炊き込み御膳が用意してあった。 デネブの願いは、侑斗の椎茸嫌いを直す事。 初詣の唯一のお願いもそうだった。 「バカ野郎…!!こんなの残して消えやがって…!」 侑斗は、嗚咽を押さえる様に、がむしゃらに しいたけご飯を喉に詰め込んだ。 ひたすらご飯をかっ込んでみても、 涙が後から後から溢れてくる。 二人で賑やかに過ごした小さな車内も、 たった一人では広く感じる。 初めて食べた、しいたけご飯は涙味。 + 最終回は全面見所&山場のクライマックスてんこ盛りだったけど、 特にこのシーンには本当に泣けた…。・゚・(つд`)・゚・。 ちなみに侑斗本編でこんな服一度も着てねぇw (どんな服着てたか忘れて超テキトーに塗りました) + その様子をドアのガラス越しに見守る怪しい影が…。 「あ〜!侑斗しいたけ食べてる…vvv」 デネブは消える事なく、無事に帰ってきたのだった。 (その後、侑斗はデネブに飛びつき子供の様に泣き叫ぶ) ↑…ものすんごいハッピーエンドで和んだ(つω`*) たった30分でアクションあり笑いあり涙ありほのぼのあり。 やっぱ電王最高だわ〜vvvてんこ盛り過ぎるだろ常考…! まさにタイトル通り、 『クライマックスは続くよどこまでも』 クライマックスのまま、 みんなで明るい未来へ向かっていきましょう! ていうか、デネブのソフビも出してくれないかなぁ。。。 拍手いつも沢山ありがとうございます!
センター試験ですね!
先日お友達の家に行く途中、珍しく地下鉄に乗ったら、 乗り合わせた学生さんたちは黙々とプリントや参考書等に 目を通してて、車内が明らかに緊張感に満ち満ちていたのが 記憶に新しい。 試験などすっかり縁遠くなってしまった自分は、 こういう景色で改めて季節を感じるなぁ。 学生の皆さん、頑張って下さい!応援してます.。゚+.(・∀・)゚+.゚ + そして、そのお友達のお家で、電王をよくご存じない方にも、 テレビ版のDVDを視聴して貰って、大盛り上がりだったので、 すごく嬉しかった…! やっぱ電王は、今までの特撮ファンだけでなく、アニメファンまで 取り込んだ作品なので、普段アニメ・漫画しか見ない人にも 大変ウケが良かったようで、大成功だった〜!! 特に、電車戦はファンだけでなくても、かーなーり圧巻だったようでv めちゃくちゃ派手でゴージャスだもんね! 是非また大いに盛り上がりたい…☆(つω`*) ご一緒したみなさん、本当にどうもありがとうございました♪ + + + 明日で電王がいよいよ最終回だよ…!!どうしよ…っ;(>д<); どんな感じになるのかな。。。すべての謎が30分で解決するのか。 …でも解決しなくてもいいから、 あのタロス達と良太郎と、侑斗とデネブと。 それを取り巻く人たちが幸せな最終回だったら他に贅沢は言わないから! タイトルが「クライマックスは続くよどこまでも」で、 希望に満ちた感じだったので、変な不安はないけど。 だって、彼らに悲壮感や哀愁あふれるラストなんて似合わない!頼むよ〜〜(>_<) 拍手いつも沢山ありがとうございます!
昨日成人式を迎えた皆様、おめでとうございます!!
バラの日でもあったそうで゚.+:。(´ω`*)゚.+:。 そーいうの大好き♪ロマンチックねv まぁ、実際は日曜日に式を済ませる地域も多かったそうですが。 その他にも式を迅速に進めたり、酒気帯者は入場禁止にしたり、 色々工夫したお陰で、 例年ほど新成人の荒れたニュースはなかったみたいで良かったね*(´`) もっと早くやってたら良かったのにねv + + + さてさて。今日テレビ見てたら、偶然、愛理さん(良太郎のお姉さん)役の女優さんが ゲストで出演してたのが見れて、なんだかすごくラッキーな気分v その番組は、ナオミ役の女の子も前来てたり、ライダーNEXTの主演さんも来てたり、 なかなかあなどれない番組なんだよね〜〜! いやぁ、役者さんの素の姿が見れて貴重だったなぁ。美しいし眼福x2〜vv 愛理さん役のおっとりさとは、全く印象が違ったなぁ。 さばさばした性格とは聞いていたけど、本当になんていうか…、漢前って感じ。 テキパキ喋ってしっかり者って印象。役者さんってすごいなぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚ (ちなみにナオミ役の子はそのままナオミみたいだったv ("そのまま"で演技する様にしてるらしいからなんだけど親しみ感じた♪ + 今日、楽しみにしてた電王BGMの集大成となるCD-BOXが届いたvvv かなりノリノリでいい感じ〜〜〜〜(つω`*) もうひたすらどこでもいつでも聞きっ倒して電王漬けになってやんよ! ↓こいつらもう超絶可愛いすぐる…↓ )、,) ( `w´)<<<<♪いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!!(x4) 、 | , 〔 `∞´〕 ,--∧-、 〔 〔v━ 〕 ( 、,ノ ミ*`M´予 拍手いつも沢山ありがとうございます!
今年も不用な衣類(きれいな物に限る)回収の季節が巡って参りました〜(=´∇`=)
不用な衣類でお困りの方は是非どうぞvv 寄付した古着はすべて販売してリユースして、 パキスタンの学校運営資金になります。 私は去年2〜3回送ったなぁ( ^∇^ )一回につき4キロくらい? (どんだけいらん服が溢れてるんだよ…!) 受付は年3回らしいです。 あ、あと書き損じハガキや未使用切手なども集めてるみたい。 古着と一緒に送っても大丈夫だそうな。 今回の受付期間は、 2008年1月11日(金)〜2月6日(水) みたいですが、 ※受付品目など規定があるので、ご興味おありの方は公式サイトで必ず確認して下さい。 詳しくはこちらをご覧下さいv リンク先のページから公式に飛べるので宜しくお願いします☆ 私もまたクローゼットとかあれこれ漁ってみよ〜っと(・∀・) 拍手いつも沢山ありがとうございます! |