× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末に東京のイベントへ行ってきました〜(=´∇`=)
なけなし且つ捨て身での貧乏旅行だったよd=(^o^)=b 東京ってすごく広いんだよね…今回も痛感した。 前回はろくに知らなくて、 回るとこ沢山詰め込んだらえらい事になったけど、 今回は2〜3箇所に搾ったのに一日では厳しかった。。。 けどマニアックで大きな本屋さんや、ショップやら珍しいとこに行けて満足。 ・池袋(例のロードを突き進む…!@某炎陣戦隊なフレーズで。笑) ・渋谷(109)・池袋(プラネタリウム)って感じで。 プラネタリウムが、最新機器で超リアルな迫力があったよ〜!! テーマはヒーリング(癒し)って事で、心地よい音楽とアロマが流れるの…! ほんとに癒されるよ〜(=´∇`=)波の音の所はまじでやばかった…。 他の時間帯も個性的なテーマで上映されてて見てみたいって思った。 すっごくオススメ! *あと、プラネタリウムのフロアに竜宮の使いの標本が展示されてて、初めて見た…! 20年に一度しか見つからない魚なんだって。 小説や歌やゲームではミステリアスな魚だというのは知ってたけど、 あんな大きいんだ…ミイラみたいでちょっとこわい(((( ;゚Д゚))) 正直ショッキングで釘付けだった。 偶然とはいえすごく貴重なものが拝めた。あれは捕獲して30年ものらしいよ。 あれも見た事ない人には一見の価値ありかも。 これはきれい。やっぱ生きてるものの方が美しいな。。。 そしてやはり最後は特撮アクターさんが経営してるあのお店へ。 21:30頃に無事お店へ到着。 店内では、 お仲間(同族)とおぼしき女性客の方々が弾けていて笑、宴は既に始まっている模様。 店長さんは残念ながら居なかったけど、マネージャーさんとは楽しくお話できて良かったv カクテルのパッソアソーダを注文しながら「パッソアとはなんですか」と聞いたら ご丁寧にお答えして下さりました(笑)。 「今日、パッソアの事を聞かれたのは2回めですよ」とおっしゃった。 うん…これから先も聞かれ続けると思いますよ。。。と思った(´`)爆 お店を出てからお見送りして下さったので、最後に握手をして貰った! あー勇気を振り絞ってよかった〜(=´∇`=)良い記念になったわあ。 あと直接チラシも頂いた。ご本人から貰った貴重な品。大事にとっとこ。 劇場版レ○キューフ○ースにも出演されるそう。頑張って下さいね! その日はお宿まで死ぬほど歩いたyo!万歩計で見てみたかったな〜* 痩せてないけど☆山盛り食べて呑んだからな…! お宿は6畳一間にテレビと布団敷きで簡素なお部屋だったけど、 あまりの激安に心配してた事はなく、清潔で泊まるには申し分ない所だった。 洗面所とお手洗いとトイレが共同でまるで寮か合宿所のような雰囲気が なんだか懐かしくて、私は嫌いじゃなかったな!(^_^) あっ、トイレが男女一緒ってとこだけはちょっと戸惑ったけど; 帰宅が深夜だったので、男の人とは鉢合さなかったけど。 向こうもこっち以上に気を遣うんだろうなー。 台風も懸念していたけど、いいお天気で良かったよ〜v そして翌日は、SHT〜鬼太郎、ワンピまで慌ただしく支度をしながら鑑賞し。 はじめての本を携えて、はぢめてのイベント(サークル側)へ…!!!!(;@_@) バスでの移動中にお年寄りに席を譲ったんだ。 そしたらその後、 バスを降りてから会場の場所が分からなくて困ってた所を さっきのバスで一緒だったお兄さんがとてもご親切に場所を教えて下さった! やっぱり良い事はするもんだなぁと。朝から好調な出だしだった(つω`*) これからも胸に焼きつけておこう。 会場に着いて、サークルの設営なるものもはじめて見たり、 当たり前ながら、はじめてづくしでエキサイティングな経験だったなー。 開場時間にはアナウンスを後目に静かに席についたものの、 心臓が早鐘を打っていて、頭は真っ白だし、 「ぐわわ…心臓破裂しそ〜〜〜…!!」とか考えとりました笑。 アドレナリンだかエンドルフィンだか大量に脳内で分泌されてたよあれは…(ごくり)。 無言でHighになってたね。無言のときほど余裕がなくやばい証拠笑。 当日は、 前回よりお客さんが混み合うという事はなく、みなさん快適に過ごせたと思う。 拙サークルの本をお手にとって下さったり、 購入して下さった方、本当にありがとうございました…! 「売り上げのお金を使うのが勿体ないね!」と相方さんと話しておりました。 両隣りのサークルさんも良い方で快適に過ごせました。 おまんじゅうを下さった方、ありがとうございました!ごちそうさまです! めったに地元を出ない引きこもりの私だけど、今年で上京も2回目…! 本当にすごいなあ電王は…。 この牛歩な私に本やサイトを作らせるだけでなく、上京までさせるとは…! 出会わなければ、このままずっと本も出さずに、 他の地域の方に出会う事も話す事も知る事もなかったんだもんな。 製本についても書いたけど、 イベントも参加してみないとわかんない事が多かったしね! 良い経験だし勉強になった。 お宝(お目当てサークルさんの新刊)もゲットできたし…!キバも少々。 その後は浅草の商店街に寄ってお土産を買い、 東京駅に近いカラオケで歌いまくり、帰宅しました♪ 新幹線も3連休にしては混んでいなくて快適だった。 楽しかった.。゚+.(・∀・)゚+.゚ メモ: 今回の経験を生かし、次回池袋のロードに行く時は駅からバスを使おう…。 地味に遠い気がする。 本は宅配便で搬入する事(いくら少量でもロッカーに預けながら観光したら移動中は死)。 荷物は今以上に更に少なく!スマートに。靴はスニーカーで。 ↑拍手いつも沢山ありがとうございます! PR
本日、生まれて初めての自分の本が完成したので、
どこかのメモを(笑)記念として日記にも残しておこうと思う! 私にとっては忘れられない記念すべき日だよ…!.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 初めての修羅場とか。夏は時間なくて死にかかったけど、 こういう他とはかえがたい喜びを得るための生みの苦しみが身にしみた事も、 わずか先月の事とは思えないな…。すごい昔みたい。。。(´`) 普段はまったりのんびり牧場の牛のようなスローペースなので、 〆切りを設けての高濃度の作業の連続は過労死しそうになりましてよ。ほほ…。 だから先月の日記は更新があんまりなかったんかい、ってオチですね。 形になるまでは、日記ではぐっと黙ってたんだよねぇ〜。 いい思ひでね゚.+:。(´ω`*)゚.+:。遠い目。 けどほんとに、すごく苦しかったり、 以下のメモみたくすごく嬉しかったりするのって、 ハマる人(作家さん)の気持ちがわかった気がしたよ^^ これから年に何度か、きれーな本を出せたらいいけどね(つω`*) それは時間と体力とお財布次第です゚.+:。*゚.+:。 しかしながら、今回相方さんのお力を借りてデジタル原稿での入稿になった訳で。 印刷屋さんに専門的な質問をしてみたり、 デジタルの知識があんまりないので調べ物に時間がかかったりしたけど、 これもすごく勉強になったなー。実際本を出してみないとわからない様な事ばかりで。 少しだけど、今までの自分よりステップアップできたのが嬉すい…。 親切な印刷屋さんと優しい相方さんのお陰ですほんとにありがとう…! 一人じゃ本として形になるまで頑張れなかった。きっと。 当初の〆切りから交渉して何度も何度も期限を延ばして貰って、 それでも苦しくてくじけそうになった時もあったもん。 ああいう内容の白っぽい漫画だけど笑。 それでもこうやって一つの完成した形になって生まれて来てくれると、 苦労した事にもすごく意味があったなあと。 一人じゃできなかった事を、誰かと意思疎通させながら協力して完成させた事も。 やりきって良かった! お世話になった方々と、 これから近い未来にこの本をお手にとってくれる全ての人に感謝です! ↑なんかオタカルチャーの世界の話なのに、スポ根っぽいノリだね。 私の熱い(あつくるしー)性格がよくにじんでると思うわ(゚∀゚)ノ 熱かったり湿っぽかったり亜熱帯か…! ■ No.50 ★本が届きました!!★ NAME : @絵サイト管理人 / TIME : 2008/09/11 (Thu) 19:02 お久しぶりです(^ ^ゞ絵サイトの管理人ですよ。 本が印刷所から無事届きました〜〜〜〜!! 生まれて初めて印刷所を通した本だよ…! ていうか、宅配業者さんが自宅のインタ〜ホンを鳴らしただけで、 もうもうもうどきどきして心臓飛び出しそうだったんだ! 箱を開けるまでがピ〜クでほんとにもう! ここ数年、単に箱をあける事に関してこんなに期待と緊張があっただろうか笑。 他の作家さんも初めて印刷所通した時はこんな気持ちなんだろうな…! 相方の高城さんも今頃緊張しながら家路についてるんだろうな〜(〃∀〃) オプションで表紙にキラキラ加工をしてるんだけど、 ほんとすっごくきれいだよ〜〜本気で感動してる!! オンデマンドだけど、やっぱプロの方に表紙を加工して貰うってだけでもすごく違うよね〜! ちゃんとした平とじのきれいな本だもん(当たり前の事かもだけど(;@_@) それに、タイムオ〜バ〜で原稿のト〜ンやら効果に時間がかけられなくてもいざB5原寸で仕上がってみると意外と白さが気にならない…? (私だけか^^;) とにかく、 手元において何度も何度も読み替えしてはにやにやしております(=´∇`=) この本の何冊かが誰かのおうちの本棚に収まるとしたら… 素敵な事だよね…!! NAME : 相方さん@小説担当 / TIME : 2008/09/11 (Thu) 20:42 こちらではお久〜。 私も確認しましたよ! ○○ちゃんとは対照的に恥ずかしさでまだまともに見れてませんが;; でもでも感動でいっぱいなのは同じです!!! この気持は一生忘れないことでしょう(…大袈裟?) では、新幹線で会いましょう☆ ↑いいや、大袈裟じゃない…!!もっと大袈裟な人がここに…(恥)!! ↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
今日で遊星VS十六夜アキの対決に終止符がつきました。
後半の15分でなんだかお昼のメロドラマ並みに 遊星がアキを真剣に口説いてて胸を打たれました…!! 遊星天然っぽいからなかなか情熱的な事を 口走ってるのに気付いてなさそー/(^o^)\ 私は少しいいなーと思ったよ。そんな彼の事。 「何度でも受け止めてやる…!お前の悲しみを吐き出せ!!」 熱いよ…遊星さん!出会ったばかりで(立場上)敵のアキに対して あんなに(気持ちを)無防備にするなんて…!私、びっくりしたよ。感動。 やっぱシグナー同士は惹かれ合うって事だろうか。 まあ、現時点では恋とか愛とかではないのは分かっているけど。 けど、薄幸で影のあるミステリアスなアキに 遊星がすごく関心を持っているのは伝わる。 アキは強がってるけど脆くて危なっかしくて目が離せないんだと思う。 こうやって薄幸の美女に男性は惹かれてしまうという(笑)。 主人公とヒロインだし、出会いや闘い(立場)もそれなりにドラマチックなので そのうち心の距離がすごく近くなっていけばいいなー(願望)。 けど遊戯王の主人公とヒロインって代々噛み合わない関係のまま終わるんだよな^^; ヒロインが主人公に密かに思いを寄せてるまま、みたいな。あまずっぱー>< ていうか彼、女・子どもにとっても優しいよねー!良い事だよ。 双子たちにも優しいお兄ちゃんらしさを発揮してたし、 ラリーの面倒もあんな感じでよく見てたんだろうなーと思う。 若い割には苦労してるし、他人の痛みがわかる子なんだなあ。。゚.+:。(´ω`*)゚.+:。 ああいう優しさを失わずにこの先も作品が続いてくれれば、 無口な所も温かく伝わるよね^^ 遊星は最初の印象だとあまりに喋らなさ過ぎて、性格や正体不明っていうか(笑)。 見た目は可愛くて好みだけど、淡白すぎて感情移入できなかったんだ。 なので、ここ最近優しい一面を見せてくれて安心しておる。 ミステリアスだったりクールな印象の無口よりは、 不器用で温かい無口の方が個人的には安心感があって好みだわ(=´∇`=) そうそう、アキといい双子(の特に女の子の方)といい、雑誌の設定画で見るより、 やっぱり性格付けされて動いて喋っていると、断然いい感じだなぁと思う。 やっぱり遊戯王の女の子って可愛いよね!(゚∀゚)ノ アキのデザインもドレッシーかつデュエルに対応した機能的な服が可愛いv 性格も少し病んでる所でファンの好みが分かれそうだけど、悲劇のヒロインとしては 遊星みたく気になっちゃうっていうか。惹き付けられるものがある。 前髪がキサラの様に長いのね。雰囲気がある。っていうか迫力も笑。 目がどんぐりみたいにくりっとしてて猫目で可愛いなあ(〃∀〃) ※個人的には目頭のアイラインが抜けてる方が好みだけど時間の問題ですぐ慣れると思う。 歴代ヒロインの例にもれず胸も大きい。けど知的な感じの胸ですね。 双子の女の子の心理描写が少女らしくて好み。 不安な感じとか繊細に描かれている。幼いけど落ち着いた大人しい感じの子でいいな! あの触覚みたいな髪型が;見慣れてきたので、最近そう思えるようになった。 男の子の方はポニテが可愛いな!わんぱくでいいね。 あーもっと遊星とアキがくっつきますように(人´∀`)結局そればっかでごめん。 遊アキサイトがあったら遊びに伺いたい。くすぶってるのでいっそ萌やして貰いたい。 CPとしては成長株なので今後に期待。 ↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
ナルトの「者の書」を帰宅途中に買ってまいりました。
前回の「闘の書」からデータが溜まって約2年ぶりくらい…? 暁のキャラの年齢とか誕生日とか身長とかわかっちゃうのね…?! まだ読んでないよ。寝る前にわくわく読むんだ^^ OPの映像にイズモとコテツがおる…。 かつてなく二人が目立って素敵ですね。あの武器ださカッコイイ…! 今まで地味だった名脇キャラ(中忍〜上忍)にスポット当たるのはいいよね。 この二人は特に、 綱手の元で長年 ていうか、気付いたらまた構成がT上さんのみになってた;マイガッ\(^o^)/ N園さんは…??!ぜ○まいざむらいの方に全力注いで行っちゃったの…笑!? 大好きだけど。ぜ○まい(^ ^ゞ 「おいらのぜ○まい、キッコキコにしてやんよ!!」(違&古) 紅これから切ないよね…。他の忍は総出だったけど、もう休養中なんだね。 ハードな忍の世界に生きるプロだけど、本当は花を愛する優しい女性なんだよね。 あの服は腰が冷えるからやめなよ。 自宅では私服&スッピンで居て欲しかったな〜。 普段とはまた違う素の美しさが見たかった。 原作ではすっぴんぽくなかった?口紅も引いてなかったし。 私、赤みのない(肌色と同じ色で塗り分けされてない)唇にハイライトのみの ヌーディーリップ好きなんだけど(しらんがな)。。。 飛段の声が今更なんだけどキンタロス役の人なんだよね! 今日、イルカ先生も久しぶりに出てきてて別録りかもだけど、 モモとキンちゃんで電王祭だったよ…!! 二人とも芸達者でテイスト違い過ぎだけど笑。 キンタロスの熱い血潮たぎる漢らしさからは想像できないくらい、 若くて(比較的)マイルドな声になってたから、 初登場時にキャスト見てすごく驚いたんですわ!!Σ(゚д゚;) けど男っぷりは相変わらず。 やんちゃだけど男っぽい色気がさりげなく出てたのは中の人ならではだった! キンタロス以前にもちょこちょこ声やってたみたいだけど、 電王のブレイクで一気に活躍の場が増えたのは嬉しいv 気軽にどこでも聴ける多才な※てらそま…!!(←言っちゃってる) しかも若者の声とか既製(代表作)のイメージからは意外性があるし、 まさかナルトに出てくるとはね〜♪しばらく毎週聴ける(※くりかえし)!! (※敬称略) あ、そうそう、softb○nkの最新のCMで 黒人のお兄ちゃんが交際を申し込む、ただ友役の美人さんは 愛理さん(役の人)ではないですかっ!相変わらずお美しいよね〜(つω`*)vvv この記事、ナルトと電王、どちらにくくればいいのやら…。 ↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
月初めです!
長い長い夏休みが終わり、 街からは未成年が減り、 いつも通り社会人による慌ただしさが戻っております。 今日も晴れたけど暑さが蒸し返してたなぁ(;^ ^A 夜も風があんまりなくてじっとり汗かいてきたよ。 9月は9月で趣味の事とか忙しいけど、暇よりはいいもんね! 気を引き締めて取りかかろうっと。 ↑最近天候が不安定だけど、どうか台風とか来ないでおくれよ…; それがあらかた片付いたら、今度こそ部屋の片づけを…(一生言い続ける気?!)。 ところで。私、夏からカレーに地味にハマっておりまして。 っていっても、 お店屋さんの本格派カレーから、自宅ではもっぱら手軽なレトルトでね…。 今のところレトルトでは味が今一つなんだけど。。。 もっと濃ゆい味わい深いものはないものか。 ルーで作ったものは濃厚でおいしく仕上がるけど、 懐の都合でガスは現在なるべく封印中なんで; (だってこの季節はエアコンでの電気代がかさむのでガスまで負担かけたくない) 正直、即席ラーメン作るのにもどきどきものですよ。 で、話は戻って美味しいカレーの噂を聞き込みにぐぐってみたんだけど、 情報が莫大すぎてついていけなかった;基本みんなカレー大好きだもんな〜; 市販のレトルトすべての感想やランキングまであって、 しかもそのデータ上の商品がすぐ廃盤になったりバージョンアップになったりして どれが現行のものか把握しきれなかった\(^o^)/ 見てて気が遠くなるよ…。やっぱり自分の足と舌で探さないといけないんだね。。。 あ、そうそう某カレーランキングの166位は丸○屋の遊戯王カレーだったよv 感想は「同社発のデジモ○カレーとまったく同じ味」って書いてあった(笑)。 っていつの時期のランキングだよ!Σ(@_@)時代を感じるね。。゚.+:。*゚.+:。 てことは今発売中のプリキュア5カレーともほぼ同じ味って事かい(^ρ^) 風の噂では、業務用の食材を扱ってるスーパーなら レストラン用のカレーがあるそうなので、今度試してみようと思う^^ だって、レストラン用のスープもすごいおいしいもんね♪ 世の中には通販で、3〜5パックで3千いくらのものもあった。 ここまで来ると美味しくないと困っちゃうっていうか、 近くの洋食店のシェフのお店に行った方が早いというジレンマ。 ↑拍手いつも沢山ありがとうございます! |