× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終回見届けて参りました!
終始勢いがとどまることなく、すごくよかった! 特に後半には、まさかの(OVAに登場って言ってたからさ)長曾我部さんや毛利さんも登場! 大暴れしてたよ…! ていうか長曾我部さんの長槍ってどうなってんだ ![]() 慶二さん、まつさん利家さん夫妻の前田家も登場 ![]() かすがも佐助と合流・参戦してた。 そして今回も、小十さんの男気が炸裂しててやばかった ![]() ![]() ![]() さすがは仁吼義侠… ![]() 敵でも子供には手をあげず、蘭丸に種の包みを渡して逃がしてたところに、 前回の政宗さまと同様に懐の広さや男の優しさを感じました ![]() ていうか、アニメでは小十さんの扱いがかなり良いので嬉しいばかり ![]() ![]() ![]() 戦国を描いた作品の中で、ああいう硬派で義侠心溢れたキャラクターは、貴重なんだろうね。 EDには謙信さまとお館様が元気そうにしてたし。 てっきり最終回は、政宗様と幸村と信長とのシビアな戦いに一貫されると思ってたから。 オールキャラで華やかに、ラストは爽やかにまとまってたし! これだけのオールキャラや信長戦の後日談を後半にきれいにまとめた手腕に驚きだ! 普通、オールキャラなんて最終戦の途中から出したら中途半端になったりして蛇足になるアニメが山ほどあるのに。 各々セリフは少ないながら存在感やキャラがきちんと主張してあった。 複数のキャラが地味すぎず、うるさすぎず。絶妙のバランス。 すごいなぁ。 ああ、本当によかったよかった! しかも2010年に第2期放送決定の告知まで… ![]() ![]() すごく気が利いてた ![]() 今から2期までの間にスタッフのみなさんも英気を養いつつ鋭意制作してくれるのだろう。 2クールあったらいいな、とは前回言ったけど。 下手に2クール通して、話がまとまりきらなかったり、 勢いが低速したり、グダグタになってしまうよりかは。 分割して2クールある方が嬉しい ![]() (私も、視聴が楽しみとはいえ、 さすがに半年も深夜に起きる続けるのは体力が厳しいかもしれないし?) しかも1クールかと残念がってたから余計に嬉しい ![]() 放送の自由度が広がった昨今の深夜アニメの傾向はとても良いと思う! ハードな仕事量を強いられる制作側にとっては、 休息を入れる事によって、客観的に作品を見つめ直したりして。 より良い作品づくりができると思うし。 制作側のスタミナ切れやマンネリ回避もできそうだ。 無理して品質まで落としてまで、半年や一年放送する必要なんてないない ![]() 好きな作品が、品質を維持しつつ細く長くでも続いてくれる方がファンにとっては幸せな事なんだよね~ ![]() それを楽しみに待ちながら今年はゆっくり過ごそうと思う ![]() けど、織田軍のキャラはほぼ全滅したから、 2期には秀吉とか半兵衛、武蔵あたりが登場か ![]() 出さない理由もない訳だし。。 ※個人的には、長政様やお市さんが亡くなったのは残念だったな。。 濃姫もあっさりお亡くなりに。。 信長と深いつながりの人たちはしょうがないんだろうけど。 シリアスに戦を描いてたから、いろんな方が戦死なさいましたが…。 ご冥福お祈りいたします。 まぁ、原作のゲーム内では皆さん永遠にお元気だからな! またこんな時間(ほんのり朝…)だよ ![]() バスカッシュまでしっかり見てしまったぁあ~? ダンとルージュが甘酸っぱくてすごく良かったんだよね…。 好きだわ、ああいうベタなラブコメ的展開。。 ああいう展開はサテライトの得意分野だなぁ、と思う。 歌とのメディアミックス戦略と、恋愛要素が特徴的ね。 河森監督が恋愛とか性的要素(健康的なお色気)やコメディとかの人間味溢れた作品づくりが好きなんだろうね。 あと、ダン含めアクエリオンのアポロなど主人公の男の子が元気いっぱいで好感がもてる。 デストロイのお兄さんが密かにかっこよいね… ![]() あと月面バストのお姉様もすてきです。。 ![]() 二人ともクールな見た目とメガネや色彩でかぶってますな。 デストロイの兄さんに惚れたシトロンの気持ちの行方も気になるなぁ。 EDもスタイリッシュでかっこよくて好きだな! 人気モデルの山田優が歌ってるんだねー。 彼女、ブルードラゴンとか割とアニメ歌ってるよね。 彼氏で人気俳優の小栗旬はアニメの声優もしてたし。 アニメに縁のある二人だ。 余談だったね、ではおやすみ ![]() ![]() ![]() PR
こないだの休日は、初めての手作りシュシュを2こ作ったよ~!!
普通では売ってない様な、和文様(シンケンジャーのバックに多様されてるあれとか)で作ってみたりして、 シュシュでは珍しい柄の新鮮な作品ができた ![]() 針仕事が苦手な自分にしては頑張った…! 縫製が粗い感はぬぐえないが ![]() ![]() また布を漁りにいきたい。。 ![]() 話は本題へ。 BASARA今週で最終回だってね…! 先週末に知ったんだけどさ。 戦国ブームで人気もあるし、登場人物も多いから2クールくらいあってもよさそうだけど。 普通に1クールだったね~ ![]() しょんぼり。 1クールじゃ、全員は出せないし。相関的な絡みとかも掘り下げられないよなぁ~ ![]() ていうか、人気の長曾我部さんや毛利さんも出てきてないうちに終わるとは思ってなかったんだよ。。 ![]() なんてこった!EDのみ一瞬の登場(だっけ)なんて酷なことをなさる… ![]() ![]() まつさんや利家さんも活躍らしい。 気になる…買うか、どうするか迷うとこね。 ラスボスの信長戦がたった一話とは意外。 まぁ、松永久秀に時間割いてて小十さん大活躍で正解だけど。 最終回の戦もきれいにまとまりますように ![]() ある一定の人気が維持できたなら、今後地上波での続編やOVAをぜひぜひ期待してまっす ![]() ![]() では~ ![]()
今晩も20時に就寝して1時に起きとります
![]() ![]() かすが…かわい過ぎるだろうがよ!! って思った。。佐助に対しては、ツンデレで非常によい ![]() ![]() ![]() わりとドジっ娘だし、あぁあかわいい!! 佐助におとなしく姫だっこされてりゃいいんだ ![]() (腕の中で暴れるとこがかわいいんだけどね) 佐助…抱き心地良かったろうな… ![]() ![]() 公式ガイドには、スタッフ間では佐助がかすがに片思いっていう設定がほのかにあるそうで。 (んでもって謙信さまはお館様に密かな想いを…という複雑で多角形な慕情… ![]() まぁ、ゲームでの佐助→かすがはほんのり確定だろうなー。 結ばれる事のない切なさね。 報われない恋に己を捧ぐ男性って健気で好きですけどね。。 個人的には悲恋にせずに、大人の男性らしく、 相手の女性の幸せのみ願って、割り切って潔く燃えてほしいっす。 アニメでは、非情な世界に生きる忍らしく、 クールなそぶりでかすがをさりげなく気遣う佐助が大人ですな ![]() 構うけど淡泊っていうか、距離感を保つのが上手い大人って感じ。 さっすが忍頭!できる男~!←ほめてみた。 女性の見せ場もたくさんあって嬉しかった。 濃姫とかすがの戦いも見物だし、 信長に対する濃姫の忠誠ぶりにしびれたぁ~ ![]() 時代背景が大きいだろうけど、 夫婦だとしても、濃姫の信長に対する主君としての敬意の念がすごく感じられて、ああいう関係は好きだな。 お市さん…死して尚も、長政さまも見守ってくれてるし、がんばれ! 政宗さまも幸村も息のあったコンビネーションを見せてて、迫力あるバトルがすばらしかった ![]() ![]() ![]() 戦はきれいごとじゃない、としながら、 蘭丸を逃がしてやってる政宗さまは優しいね。 ゲームでいつきって幼い女の子とのエピソードでも可愛がってやってたみたいだし、 実は子供好きみたいで心温まった ![]() 公式本で、原作(ゲーム)のイラストを見てからは、 アニメの絵は和風にアレンジしてあるのに気づきましたよ。 アニメのみんなは基本的に日本的で切れ長な瞳で淡泊なお顔立ちだねー。 ゲームでは外人並のルックスのかすがは特に変化を感じるな。 アニメの絵柄は派手すぎず、しかし和製の端正な美しさがすごく魅力的だが。 まぁ、戦国のお話で、全編シリアスにドラマが進んでいくので、 落ち着いた絵柄でいこうって路線なのかな。 衣装や技が尋常じゃなく豪快だからなぁ? アニメとゲームのキャラ作りは基本的には違うので、 アニメではどっかは引き算しないとくどくなるのかも。 (ゲームはインパクト重視で、多少のやりすぎ感ありきっていうか。足し算なイメージ) アニメは落ち着いた雰囲気にしたい感じみたいね。 アニメの幸村はまつげついてるよね。 わんこみたいでかわいい。。 ![]() カプコンいわく「ジャニーズ系イケメン」笑らしいので。 あれはあれで似合っててよいと思う。 佐助はアニメの切れ長クールなお顔より、公式のくるっとした黒目(土林さん画の方)が好みだったりする。 かわいい顔をしていると思う。 アニメ佐助も好きなんだけどね。 ゲームではもっと全員男くさいってか、硬派っぽいね。 つい最近、アニメからハマってきたんで、 アニメの小十さんのイメージで公式のイラストを見ると、 公式の小十さんのあまりのゴツさに少なからず驚いたなぁ。 (でもお慕いしてます… ![]() 今回もいい場面で兵を束ねてかっこよく登場してて、K.O.っよ笑 ![]() ![]() ![]() ていうか、公式は公式で、イラストとCGの顔が全然違うよね。 性質が違うからしかたないか。 政宗さまや長曾我部さんもCGのが色っぽくてよい ![]() アニメは少しソフトになってる。 アニメの幸村は分かりやすいほど、見た目がさわやか好青年で好感がもてるよ~ ![]() (余談:言葉が侍言葉だから、脚本かく人大変そうだよね…っていつも思う ![]() けど、ゲームも知ってるファンからは好みが分かれるところかなー。 しかもまだ私、ゲーム未プレイだから、 原作は原作のキャラの個性や味があって魅力的なんだろな。 カプコンのバトルゲームだし、ものすごく個性的で熱いんだろうね笑! お金ないんで、買えたら次の給料日にゲーム買ってみたい。 今から期待してる ![]() ![]() 一口感想じゃなくなってる…! あわわ、は、はやく寝なきゃ!! おやすみなさい~ ![]() ![]() ![]()
おこんばんは☆とうとうこの地域も梅雨宣言が発令されたようで。
またまたこの時間ですよ。一通り一日の行程が落ち着きましたんで。 この時間を利用して、久しぶりにペディキュア塗ってみたv もう毎日暑すぎて、そろそろサンダルへ移行したいんでね…! 職場でも、夕方頃には疲労がたまってくると、もう足が熱持っちゃってさ; うふ。爪先に紅をさす行為が色気があって好き…v女子力アップですわ♪ 個人的には、人目に素足をさらすなら、 かかとのお手入れやペディキュアもきちんとしてからサンダルやら履きたいんだよね。 …という女子トークはほどほどに笑。 本領発揮のオタトークへ戻ります。本来の私へ笑。 前回のブログにディケイドの事書いたんだけど、戦隊ものの感想入れ忘れたなっと思って。 前回の記事のカテゴリ統一も兼ねて、補足しに来ました。 お時間限られてるので、今回は軽めの記事にしたい。 ええと。。。戦隊ものも、いよいよ新規参入戦士の季節がやって参りました。 なんというかその、例年の戦士たち(大人っぽい)とは違い、 寿司職人でした。 性格は江戸っ子で、お調子者。 座頭市みたいな居合いの達人で殿様とは幼馴染みなんだね。 もうなんか発想が型破りで面白すぎた…!ファンの間では話題になったんだろうな〜。 しかも寿司握って変身してたし!!どゆこと笑!!?? あんたすげぇよ靖子たん…!さすが電王の神!! 最後のダメ押しは、武器がさんま?をもろにモチーフとした刀って…;; ていうか、乗り物(巨大ロボ=折神)がイカ…?!! 空中で、長い複数の足をうじゃうじゃさせながら敵に絡んだり蹴りをお見舞いしてて笑った。 あの戦い方、うっとうしい。。。(^ρ^) これで今後の戦隊ものへの新たなジャンルに一石を投じましたな! まぁ、電王のときのデネブの男性なのにおかんキャラってのも新しかったもんなー。 個性強すぎて、他の脚本さんの追随を許さなかったみたいだけど。 これ以降の戦隊の新規参入戦士は、破天荒なイロモノ(亜種)が誕生するのではないかなー。 (当初からすでに青がボケキャラで、一般的な概念覆してたもんな) 賛否あるだろうけど。でも純粋に見てて笑えたんで、経緯を見守ろうと思う。 ご興味お有りの方は一見の価値ありですぞー^^ 新戦士ってこの時期、二人は出て来るはずだけど、もしもう一人いたら、 寿司屋とは真逆のクールキャラ(男性とは限らない)なのかなぁ。 寿司屋がゴールドだったから、やっぱシルバーなんかね。 余談:ディケイドに出てきた音也、生身ではちょろっとしか出て来なかったけど、 やっぱかわいかったよ〜!自信満々なとこが憎めないです彼は。 また出てくるといいけど、あれっきりかなー?? 戦隊ものについては、待て!次週!!本日はタイムアップです。これにておやすみ! ↑拍手いつも沢山ありがとうございます!
あと30分…!いつもこの時間になると足りないと思う。
ほんとは健康の為には23時くらいには寝ときたいんだけど。 風呂入って、朝食の仕込みやら、弁当の用意に、 +場合によっては洗濯(東向きの家なんで夜やっとく派)、炊飯。。。 ブログやらサイトの更新やらもそろそろしたいって思うんだけど。 (また秋前になると年始までむずかしくなっちゃうし) 生活に必要な事をこなすとこの時間。 趣味や自由な時間は、今のこの30分くらいしか割けないのが残念なんだよおおお。 なんもできNEEEE!!ま、時間の無駄を見直さなきゃな。 昨日の日曜は、お友達と終日お買い物戦線まっしぐらだったよー\(^o^)/ っていっても、お洋服とかじゃなくて(ほんとは欲しい。。)、 手芸用のパーツ集めにひたすら耽っていたわけなんだけど。 4月の記事で、手作りフェイク・スイーツにハマった記述 なんとか3日坊主で終わる事なく続けてたんだよねー(^ ^ゞ だって小物や金具がかわいい〜〜〜vv そして何と言ってもリーズナブル!!一個100円前後でたっくさん買えて、 貧しい私も贅沢気分で大満足(^v^)v 今まで長い間、気付く事なく隠されていた女子の趣向が私にもあったのかと笑。 色とりどりで、きれいなスワロフスキーやらラインストーンなんて見てたら、 気持ちがわくわくするのね。ビーズやパールもすてき☆*:・° おめめきらきらっすよ♪やっぱ美しいものって心を浄化する力があるよね。 また、楽しく作ったアクセなんかを人にさしあげるのも嬉しいんだよね〜v 人様にあげる喜びにも気付きだした今日この頃。。。 そして、お友達からも手作りの梅酒を頂きました! アルコール度数が35%らしいけど(テキーラ並み?)、 テキーラを飲む事もまれにあるんで。むしろすっごく嬉しかった! いやぁ、なんていうの、 日常から私の事を考えてわざわざ作って持ってきてくれたりしたのが感動じゃないか! お味も味わい深く、なおかつ梅の薫りがさわやかで、 ソーダやら色々割ったりして毎晩晩酌を楽しもうと思う! これで、帰宅してからの楽しみが一つ増えた。。。☆*:・° いつも本当にどうもありがとうございます…! 人が、私のために用意してくれたものってすごくパワーをもらえる んだよね。 私に対しての思いやりとか感じられるから。それを身近に置いておくだけで元気がでる! まして、わざわざ気持ちを込めて丁寧に作ってくれたものなら尚更だよ。 ラッキーアイテムだよね!持ち歩いたり、愛用してたらきっと良い事あるよ! いつまでも大事にしようって気持ちになる。 私が、誰かに作って差し上げる物も、より完成度をあげて、 見るだけで人を元気づける様な可愛いくてきれいな作品作りを心掛けたいな(〃∀〃) お友達とは、朝から布のデパートでみっちり布を物色。 この季節にぴったりのきれいな絞りの和柄布に惹かれたなぁ。 私も風呂敷(おにぎり包む)つくろっかなー(=´∇`=) 今のとこ手元には市販のものが多いけど、好きな生地買ってきて、 自分だけのアイテムにカスタマイズできたら楽しいし、ずーっと大事にするんだろうな! お友達は色々そうやって手作りしちゃう人のようで、 その生き方には質素で素朴で温かみを感じて感心したよ。是非見習いたいものです。 ま…!私、ボンドで色々デコるのはできるけど、針仕事には苦手意識があるけどね;; 比較的簡単な、端をかがるのみの風呂敷とか、ハンカチとかから挑戦してみようかなー! あと、きれいな布地買って、作るのが簡単とされているシュシュも作ってみたいなーv もうね、ハマった時期に一通り既製品を買いあさって、買い飽きたんだよね。。。 今度はうんと自由に柄や材質・装飾に凝って作ってみたい!! ある意味、既製品にはない贅沢があって、たのしそーだよねっ♪ そして今度はハンズに移動。 ある意味、あらゆる専門的(プロ仕様)な材料が揃ってるハンズは今回の本命だったりしてた笑。 お慕い申しておりました…っ(告)! もーね、DIYコーナーをうろつくだけで血沸き肉踊ってたんすよ。 DIYはね、「Do It's Yourself」「既製品でなく色々自分で作ってみよう」の精神らしく。 訳わからんパーツがうじゃうじゃしてるだけでテンション↑↑ 今の私にとってはうってつけのコーナーだったわー^^ 余談、密かに食玩コーナーで戦国BASARAのフィギュア¥600を買ってしまいそうに; あぶなかった〜;よくよく目を凝らすと、お値段のせいかお顔が気になって結局やめてしまった; 同じ買うなら、高価でも気合い入った美麗なフィギュアがいいしな。。。(買えんだろけどな) そして、最後はフランフラン(特に食器気に入ってる)に寄って、 可愛い日用雑貨をお友達と楽しく眺めながらお話して見て回ったのがすっごく楽しかった〜v ああいう日用品に囲まれて暮らすのが夢…゚.+:。*゚.+:。心うるおうわぁ〜>< さすがにあそこまでのクオリティは個人制作じゃ無理なんで; 既製品は既製品の良さがあるからね、好みに合わせて柔軟に対応v 単価自体は親しみやすい価格なんで、少しずつ買い集める楽しみも満喫してみようと思う! 夕飯は、たまたま入ったお蕎麦屋さんがこだわりのお店で、 リーズナブルなのにすごく美味しくて、お茶やわさびにも凝ってて、 人も少ないいから気を遣わずに落ち着いてお話のできる空間で大当たりだったよ! もーなんか、ささいな幸せに見舞われた濃ゆくて良い一日でしたっ( ^∇^ )ノ また遊びましょうね! 今回、小物に使った代金はやっぱ単価安いだけあってトータルでもそこまで行かなかった。 帰宅してからは、戦利品を眺めつつニマニマしてるきもい私がおりましたとさ! ↑拍手いつも沢山ありがとうございます! |