忍者ブログ

隠れおたく女子の日常や呟きを、時にふつうに時にマニアック?に綴ります。 取扱いジャンルのネタばれもありますのでご注意下さい。
<<  < 12 >  >>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そーいえば、

一年もあとわずかだから、
今年やった、良い事を告白しちゃいます

今年もアフガニスタンや、
パキスタンへ物資を送ったよ

家中探しても、少ししかなかったんだけど、
役に立つてくれるといいな…

日本の被災者様への物資は、
新品じゃないといけなかったんで…
毛布とか…。

うちには残念ながら新品なかったの…。

その分、海外で役に立つてくれるといいな


将来を担う子供たちへ…

国境なんて関係ない…

お勉強も遊びも頑張って、

いつか、世界の未来を担って欲しい



PR
今年も不用な衣類(きれいな物に限る)回収の季節が巡って参りました〜(=´∇`=)
不用な衣類でお困りの方は是非どうぞvv

寄付した古着はすべて販売してリユースして、
パキスタンの学校運営資金になります。

私は去年2〜3回送ったなぁ( ^∇^ )一回につき4キロくらい?
(どんだけいらん服が溢れてるんだよ…!)

受付は年3回らしいです。
あ、あと書き損じハガキや未使用切手なども集めてるみたい。
古着と一緒に送っても大丈夫だそうな。

今回の受付期間は、
2008年1月11日(金)〜2月6日(水)
みたいですが、
※受付品目など規定があるので、ご興味おありの方は公式サイトで必ず確認して下さい。

詳しくはこちらをご覧下さいv
リンク先のページから公式に飛べるので宜しくお願いします☆

私もまたクローゼットとかあれこれ漁ってみよ〜っと(・∀・)



拍手いつも沢山ありがとうございます!
今日は不要な衣類約20着以上を、
ゆうパックでボランティア先(詳しくはこちらから公式へ)に発送したぞー!
(゚∀゚)ノおーっ!!やったったでぇ〜!!
他にもバッグや靴など合計25点ほどかな〜。
4キロの重さになった…;ほぼ布だろ;どんだけよ。

締め切りが17日必着だったのを思い出して、慌ててまとめて発送した。
やりとげた感に浸っております=3はー若干クローゼットもすっきりしたな。
なんていうか、部屋の老廃物を排出(デトックス)したかのような爽快感。

あ、もちろん送った衣類はまだまだきれいで着れるものばかりなんだけど。。。
靴やバッグなんて一度も使わなかった新品だし。
買ったものの、その後は縁がなく、残念ながら使う機会がなかった物たち。
このまま死蔵品にしとくなら、誰かの役になってくれる方が断然いいだろう。

あとは自分の服の好みが変わってきたり、今の髪型に似合わないような服は、
思いきって出してみたんだよ☆多分、この先も着ないだろうってね。
やっぱファッションともなると特に、旬の時期がいかに短いかを思い知るね。
よそ行きの服を、普段着や部屋着に下ろすとしても、
そんなに部屋着ばっか増えてもローテーションしきれないしね〜(^_^;)

職場に来て行く服は、
やっぱ定番っていうか着やすくて、比較的きちんとめなものばっかり着てるしな。

服の仕分けをしながら、友達が好みそうなものは別で数着とっておいて、
さっき友達の家まで自転車キコキコ届けに行ってきた〜〜〜〜v
友達すごい喜んでくれて、あげた服を試着したままずっと過ごしてくれたので、
ほんと良かった!早速、日常で着てくれるらしい。
こんなに喜んで着て貰えるならあげた私も本当に嬉しい^^

むしろ「お礼に」なんて、夕飯のおかずのからあげ(他たくさん)をお土産に持たせてくれて、
私こそわらしべ長者みたいっていうか…いいのかな、かな!!(〃∀〃)
お兄ちゃんが揚げたというからあげ、
めっちゃくちゃジューシィ〜でおいしいじゃないのっちょっと!!
ありがとう!!料理上手なお兄ちゃんにもありがとう!!
友達は非おたくの人なんで、このサイトとかブログの存在とか知らないけど、
大声でありがとう!!(>_<)

また部屋を漁って、なんかいいのを見つけたらあげようと思うv

あと、今後はなるべく死蔵品を増やさない生活の仕方をしなきゃね。
(ていうか、今はそんなに無駄な買い物しない様に心掛けてるんだけど、
(数年前にあれこれ買い置いた衣類とかその他が今になっても溢れてる感じなのよ…

めざせお部屋&クローゼットダイエット!!(;炎_炎)



いつも沢山沢山拍手ありがとうございます!
先日お世話になりました方々、どうもありがとうございました!

今日、ようやくまた古本50冊を寄付できたぞ!
(詳しくは『こちら』参照)
ここまでで約100冊(2箱分)自宅から本を処分する事に成功した!!
けどまだまだ本たくさんあるけど。
早速次の段ボール(みかん箱サイズ)を用意しよー。
本棚もダイエットするが良い。



拍手いつもありがとうございます!
今月も古着回収の季節がやってきた。

いらない衣料品(洗濯してあり、しみ、破れ、傷みのないもの)で溢れている人は是非、千葉市まで送ってあげて下さい。
お近くの人は直接持って行ってあげてもいいかも。
送料はかかるけど千葉までなんて知れてるし、クローゼットはすっきりするし、
いらなくなった衣類に第二の生命を与えられるし(たんすの肥やしにしたり無駄にしなくて済む)、
何よりパキスタンの子供たちも助かるよ!

服って大量だとかなり重くなるので、私の場合は重さよりサイズで送料が決まるゆうパック(段ボール不可なので袋に入れて)にした。
送る量によって発送方法を選ぶといいかも!
ゆうパックなら自宅まで局員さんが取りに来てくれるしねv楽々よー♪

重ねて言うけど、段ボール不可。袋に入れて送ってねv
詳しくは公式をくまなくチェック!

宜しければご参加下さい(=´∇`=)

詳しくはこちら(公式)まで。

応募期間や収集品の詳細はこちら。

※スカートはパキスタン現地の女性は履く習慣がないので、送らないであげてね!
注意書きしてても大量に送られてくるらしくて、ボランティアさん困っているそうな;

※募集期間(年3回)ギリギリより、期間中早めに送ってあげると親切みたい。
(期間以外は受け付けてないので絶対送らないように)

※収集品は現地の宗教上の理由等から細かい指定がある場合もあるので、必ず確認した上で送って下さい。

★【優しいあなたにもう一つお願い】★
同封する送り状に記載する内容(以下公式からの引用)として、
-------------------------------------------------------
>☆ご住所、お名前(お名前の後に情報源をお書きください。
>(このホームページで初めてお知りになった方は
>「JFSAホームページ」とお書き添え下さい。)
> *JFSAの個人情報取り扱いに関する方針につきましてはこちらからご確認ください
>☆荷物の重さをお書き下さい(0.5kg単位で結構です)。
>☆和服を送られる場合、「和服入り」とお書き下さい。
>古着を送られた方には次回の回収のお知らせと、会のご案内などをお送りしています。
-------------------------------------------------------
とありますが、
情報源については、うちのサイトやこのブログの事は一切秘密でお願いします。

以下の書き方を推奨。(無記名でも問題ないと思いますが)
>(このホームページで初めてお知りになった方は
>「JFSAホームページ」とお書き添え下さい。)


ご存じかと思いますが、うちのサイトは二次創作(おたく)サイトです。
本来二次創作は表舞台に出るものではなく、同じ趣向をもつ者同志でひっそり楽しむ目的のものです。
そのために検索避けもかけておりますしね。
できるなら一般のおたくじゃない人々にはやはり、あまり知られたくないのです。

ですので、リンクページからも直接公式へは飛ばさず、ワンクッション(このブログ)を置いてます。
もちろんあくまでお願いであって当然強制しませんし、参加される方々の良識にお任せしますが。。。
ひっそり応援させてやって下さい。
できましたら当方の気持ちを汲んで頂く形でのご協力をお願いしたく思います。どうぞ宜しく。


しかし、柔道着とか送ってくる人っているんだ(噴いた〜〜);一体どーしろと…!
普段に着ろというのか?!普通に無理でしょ。。。(捨てるに忍びなかったんだろうけど)

※※こちらでは紹介だけなので、詳しいお問い合わせ等は公式サイトまでお願いします*

この手の記事に興味が湧いた人は、
宜しければ『おすすめ!不用品で人助け』のカテゴリーの記事もチェック!!
不要本についてはそちらにて詳しくやってます。

* SNOW FLAKES *
STOP  *  START
* カレンダー *
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
* 名もなき人 *
HN:
名もなき人
性別:
非公開
自己紹介:
(自サイトにてHN公開中)

03年からうつ病発症。
幼少期のトラウマにより、睡眠障害や、
アダルトチルドレンに悩む。



このブログはサイトには繋がらないように設定してあります。
サイトからは繋がるけどね☆
* バーコード *
* ブログ内検索 *
* カウンター *
<<  <  *  BLOG TOP *  OLD *    >  >>
Copyright©  名もなき人
Designed & Material by ぱる
忍者ブログ ・ [PR]